プエブラ・デ・サナブリア

Puebla de Sanabria

{{{市旗説明}}}   {{{市章説明}}}


 カスティーリャ・イ・レオン州
 サモーラ県
面積 81.39 km²
標高 974m
人口 1,540 人 (2012年[1]
人口密度 18.92 人/km²
住民呼称 sanabrés/-esa
守護聖人 Nuestra Señora del Azogue、
Nuestra Señora de las Victorias
Puebla de Sanabriaの位置(スペイン内)
Puebla de Sanabria
Puebla de Sanabria
スペイン内プエブラ・デ・サナブリアの位置
Puebla de Sanabriaの位置(サモーラ県内)
Puebla de Sanabria
Puebla de Sanabria
サモーラ県内プエブラ・デ・サナブリアの位置

北緯42度03分19秒 西経6度38分01秒 / 北緯42.05528度 西経6.63361度 / 42.05528; -6.63361座標: 北緯42度03分19秒 西経6度38分01秒 / 北緯42.05528度 西経6.63361度 / 42.05528; -6.63361

プエブラ・デ・サナブリアスペイン語: Puebla de Sanabria)は、スペインカスティーリャ・イ・レオン州サモーラ県ムニシピオ(基礎自治体)。サモーラ県北西部のサナブリア郡(スペイン語版)に属する。

自治体には歴史的建造物が多数存在し、自然豊かな景観を有する。サナブリア郡のサービス産業の中心となっている。

歴史

中心集落の全景

Sanabriaという地名は、Senapriaという名でスエビ王国の教区や西ゴート王国の造幣所として7世紀には記録されている。 10世紀にはUrbs Senabrieはサン・マルティン・デ・カスタニェーダ修道院の最古の文書の中に言及されている。サナブリア地区の中心としてのこの集落の発展はアルフォンソ7世の治世下から始まり、後にアルフォンソ9世が1220年9月1日文書をフエロ・デ・ベナベンテ(スペイン語版)に与えることによって促進された。この文書自体は残されていないが、このフエロの文言はアルフォンソ9世の特許状を確認し、部分的に修正した、アルフォンソ10世の(1263年5月19日、セビージャ)特許状によって知られている。

15世紀の間はこの地はベナベンテ伯(スペイン語版)の支配するところとなり、何人もの代官が任命されている。

17世紀にはポルトガル独立戦争において戦場となり、荒廃した。そして同様に、アンジュー公フィリップとカール大公の支持者との間で戦われたスペイン継承戦争では、この地はポルトガル軍の兵士によって占領され、そしてユトレヒト条約によって1715年12月24日再びスペイン王権の下に復した。

地理

サナブリア湖

サナブリア郡はサモーラ県の北西部にあり、ポルトガルガリシア州、レオン県との境界地域に位置する。クレブラ山地(スペイン語版)、セグンデーラ山地、カブレーラ・バッハ山などの山がちな地形にある。自治体名と同名のプエブラ・デ・サナブリア、カステジャーノス(スペイン語版)、プエブラ・デ・サナブリア、ロブレード(スペイン語版)、ウンヒルデ(スペイン語版)の4地区に分けられる。自治体はテラ川(スペイン語版)カストロ川(スペイン語版)の河岸に位置する。

豊かな景観にあふれ、伝統文化が色濃く残っている。サナブリア湖をはじめとする無数の氷河湖が点在し、独特で多彩な植物相、動物相がみられる。これらの豊かな自然とともに、これらの自然が天然の障壁となって、隣接する地域とは異なる独特な風俗・習慣、伝統文化がよく保存されている。

気候

プエブラ・デ・サナブリアとその周囲の気候は内陸性地中海気候で、カブレーラ山地(スペイン語版)セグンデーラ山地(スペイン語版)に近く、また981mの高度に位置するため、夏季は暑く(30°Cまで)、冬季は寒い(-10°Cまで)。この地は、山地に近接していることと、北西部が海洋性気候地域に近いことから、同様の内陸性地中海気候の他の地域に比べ降水量が多いという特徴がある。

人口

プエブラ・デ・サナブリアの人口推移 1900-2010
出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[2]、1996年 - [3]

歴史的建造物

  • ベナベンテ伯城(スペイン語版) - 15世紀に建設された。
  • ヌエストラ・セニョーラ・デル・アソーゲ教会(スペイン語版) - 12世紀にロマネスク教会として建設され、16世紀から18世紀に改築された。
  • サン・カイェターノ礼拝堂 - 17世紀のバロック建築
  • プエブラ・デ・サナブリア自治体庁舎 - 16世紀建造のイサベリーノ様式(スペイン語版)の建物。文化財に登録されている。
  • サン・カルロス城砦(スペイン語版) - 町を守るためにポルトガルへ通じる街道に建設された17世紀の城。
  • ベナベンテ伯城
    ベナベンテ伯城
  • サン・カイェターノ礼拝堂
    サン・カイェターノ礼拝堂
  • プエブラ・デ・サナブリア自治体庁舎
    プエブラ・デ・サナブリア自治体庁舎

脚注

  1. ^ “Población, superficie y densidad por municipios” (スペイン語). INE(スペイン国立統計局). 2013年9月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年8月9日閲覧。
  2. ^ Poblaciones de hecho desde 1900 hasta 1991. Cifras oficiales de los Censos respectivos.
  3. ^ Cifras oficiales de población resultantes de la revisión del Padrón municipal a 1 de enero.

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、プエブラ・デ・サナブリアに関連するカテゴリがあります。
  • 公式ウェブサイト (スペイン語)
  • Puebla de Sanabria サモーラ県

アジョオー・デ・ビドリアーレス | アストゥリアーノス | アスパリエーゴス | アベサーメス | アラバルデ | アルカニセス | アルガニン | アルキジーノス | アルクビージャ・デ・ノガーレス | アルグヒージョ | アルコス・デ・ラ・ポルボローサ | アルゴドレ | アルセニージャス | アルファラス・デ・サジャーゴ | アルマラス・デ・ドゥエーロ | アルメイダ・デ・サジャーゴ | アンダビーアス | ウーニャ・デ・キンターナ | エスパダニェード | エル・クーボ・デ・ラ・ティエラ・デル・ビーノ | エル・ピニェーロ | エル・ペゴ | エル・ペルディゴン | エル・マデラル | エルミセンデ | エントラーラ | オテーロ・デ・ボーダス | オルミージョス・デ・カストロ | カサセカ・デ・カンペアン | カサセカ・デ・ラス・チャナス | ガジェーゴス・デル・パン | ガジェーゴス・デル・リオ | カストリージョ・デ・ラ・グアレーニャ | カストロゴンサーロ | カストロヌエボ | カストロベルデ・デ・カンポス | カスーラ | カニサル | カニーソ | カバーニャス・デ・サジャーゴ | カマルサーナ・デ・テラ | ガモーネス | カルサディージャ・デ・テラ | カルバハーレス・デ・アルバ | カルベジーノ | ガレンデ | キルエーラス・デ・ビドリアーレス | キンタニージャ・デ・ウルス | キンタニージャ・デル・オルモ | キンタニージャ・デル・モンテ | グアラーテ | クエルガムーレス | クビージョス | クーボ・デ・ベナベンテ | グラヌシージョ | グランハ・デ・モレルエーラ | コターネス・デル・モンテ | コブレーロス | コーモンテ | コラーレス・デル・ビーノ | コレーセス | サミール・デ・ロス・カーニョス | サモーラ | サルセ | サン・アグスティン・デル・ポソ | サン・エステバン・デル・モラール | サン・クリストーバル・デ・エントレビーニャス | サン・セブリアン・デ・カストロ | サンソーレス | サンタ・エウフェミア・デル・バルコ | サンタ・クラーラ・デ・アベディージョ | サンタ・クリスティーナ・デ・ラ・ポルボローサ | サンタ・クロージャ・デ・テラ | サンタ・コロンバ・デ・ラス・モンハス | サンタ・マリーア・デ・バルベルデ | サンタ・マリーア・デ・ラ・ベガ | サンティバーニェス・デ・テラ | サンティバーニェス・デ・ビドリアーレス | サントベニア | サン・ビセンテ・デ・ラ・カベサ | サン・ビテーロ | サン・フスト | サン・ペドロ・デ・セケ | サン・ペドロ・デ・ラ・ナベ=アルメンドラ | サン・マルティン・デ・バルデラドゥエイ | サン・ミゲル・デ・ラ・リベーラ | サン・ミゲル・デル・バジェ | セルナディージャ | セレシーノス・デ・カンポス | セレシーノス・デル・カリサル | タバラ | タピオーレス | トラバソス | トレガモーネス | トーレス・デル・カリサル | トレファシオ | トーロ | ナビアーノス・デ・バルベルデ | バジェーサ・デ・ラ・グアレーニャ | バディージョ・デ・ラ・グアレーニャ | パハーレス・デ・ラ・ランプレアーナ | パラシオス・デ・サナブリア | パラシオス・デル・パン | バルカバード | バルシアル・デル・バルコ | バルデスコリエル | バルデフィンハス | ハンブリーナ | ピーアス | ピエドライータ・デ・カストロ | ビジャエスクーサ | ビジャセコ・デル・パン | ビジャデペーラ | ビジャナサル | ビジャヌエバ・デ・アソアーゲ | ビジャヌエバ・デ・カンペアン | ビジャヌエバ・デ・ラス・ペラス | ビジャヌエバ・デル・カンポ | ビジャファフィラ | ビジャブエナ・デル・プエンテ | ビジャフェルエーニャ | ビジャブラサロ | ビジャベーサ・デ・バルベルデ | ビジャベーサ・デル・アグア | ビジャヘリス | ビジャベンディミオ | ビジャマジョール・デ・カンポス | ビジャモール・デ・ロス・エスクデーロス | ビジャラサン | ビジャラルボ | ビジャリン・デ・カンポス | ビジャルカンポ | ビジャルディエグア・デ・ラ・リベーラ | ビジャルディガ | ビジャルデシエルボス | ビジャール・デ・ファジャーベス | ビジャール・デル・ブエイ | ビジャルドンディエゴ | ビジャルバ・デ・ラ・ランプレアーナ | ビジャルパンド | ビジャルーベ | ビジャロボス | ビジャロンソ | ビダジャーネス | ビデマーラ | ピニージャ・デ・トーロ | ビーニャス | ピノ・デル・オーロ | ファラモンターノス・デ・タバラ | ファリーサ | フィゲルエーラ・デ・アリーバ | プエブラ・デ・サナブリア | プエブリカ・デ・バルベルデ | フェルモセージェ | フェレーラス・デ・アバッホ | フェレーラス・デ・アリーバ | フェレルエーラ | フエンテ・エンカラーダ | フエンテサウーコ | フエンテス・デ・ロペル | フエンテスプレアーダス | フエンテセカス | フエンテラペーニャ | フォンフリーア | ブスティージョ・デル・オーロ | フステル | プラード | フリエーラ・デ・バルベルデ | ブリーメ・デ・ウルス | ブリーメ・デ・ソグ | ブルガーネス・デ・バルベルデ | フレスノ・デ・サジャーゴ | フレスノ・デ・ラ・ポルボローサ | フレスノ・デ・ラ・リベーラ | ブレトー | ブレトシーノ | ベガ・デ・テラ | ベガ・デ・ビジャロボス | ベガラトラーベ | ペケ | ベスデマルバン | ペドラルバ・デ・ラ・プラデリーア | ベナベンテ | ベニアルボ | ペニャウセンデ | ベネヒレス | ヘマ | ペリージャ・デ・カストロ | ベルベール・デ・ロス・モンテス | ベルミージョ・デ・サジャーゴ | ペレアゴンサーロ | ペレーアス・デ・アバッホ | ペレルエーラ | ポスエーロ・デ・タバラ | ポソアンティグオ | ポブラドゥーラ・デ・バルデラドゥエイ | ポブラドゥーラ・デル・バジェ | ポルト | マイーデ | マイレ・デ・カストロポンセ | マジャルデ | マティージャ・デ・アルソン | マティージャ・ラ・セカ | マドリダーノス | マルバ | マンガネーセス・デ・ラ・ポルボローサ | マンガネーセス・デ・ラ・ランプレアーナ | マンサナル・デ・アリーバ | マンサナル・デル・バルコ | マンサナル・デ・ロス・インファンテス | ミージェス・デ・ラ・ポルボローサ | ミセレセス・デ・ラ・テラ | ムエーラス・デル・パン | ムエーラス・デ・ロス・カバジェーロス | ムガ・デ・サジャーゴ | メルガール・デ・テラ | モラシージョス | モラリーナ | モラル・デ・サジャーゴ | モラーレス・デ・トーロ | モラーレス・デ・バルベルデ | モラーレス・デル・ビーノ | モラーレス・デ・レイ | モラレッハ・デ・サジャーゴ | モラレッハ・デル・ビーノ | モレスエーラス・デ・ラ・カルバジェーダ | モレルエーラ・デ・タバラ | モレルエーラ・デ・ロス・インファンソーネス | モンタマルタ | モンファラシーノス | モンブエイ | ラ・イニエスタ | ラ・トーレ・デル・バジェ | ラバナーレス | ラバノ・デ・アリステ | ラ・ボベダ・デ・トーロ | リオネグロ・デル・プエンテ | リオフリーオ・デ・アリステ | ルエルモ | ルビアン | レケホ | レベジーノス | ロアーレス | ロエーロス・デ・サジャーゴ | ロサシオ | ロサシーノ | ロシーノス・デ・ラ・レケハーダ | ロブレーダ=セルバンテス

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ