レッド・スチュワート

芸名であるレッド・スチュワート (Redd Stewart) として広く知られた、ヘンリー・エリス・スチュワート(Henry Ellis Stewart、1923年5月27日 - 2003年8月2日)は、1948年ピー・ウィー・キングとともに「テネシーワルツ」を共作した、アメリカ合衆国カントリー・ミュージックソングライター、レコーディング・アーティスト[1]

経歴

スチュワートは、テネシー州アッシュランド・シティ(英語版)に生まれた。幼い頃、一家はケンタッキー州ルイビルに移り住んだ。少年期からバンジョーピアノフィドルギターなどいくつもの楽器の演奏を身につけた。やがて、髪や顔の赤みを帯びた色にちなんで、レッド (Redd) と名乗るようになった。スチュワートは演奏家としての才能ばかりでなく、ルイビルの自動車販売会社のために書いた短いジングル(英語版)を手始めに、ソングライターとしての才能も開花させた。

1937年、スチュワートは、ピー・ウィー・キングが率い、エディ・アーノルドがリード・ボーカルだった、ゴールデン・ウェスト・カウボーイズ (Golden West Cowboys) の一員となった。第二次世界大戦中、スチュワートは南太平洋戦線に従軍し、軍曹に昇進した。従軍中に「Soldier's Last Letter」を書き、この曲をアーネスト・タブが歌ったレコードは、1944年のヒット作となった。帰国後、スチュワートはキングのバンドに復帰し、ソロ歌手として独立したアーノルドの後を埋めるリード・シンガーとなった。スチュワートは、キングと組んで、後に1965年に当時のテネシー州知事フランク・G・クレメント(英語版)が州の歌のひとつとした「テネシーワルツ」や、「ユー・ビロング・トゥ・ミー」をはじめ、カントリー・チャートでトップ10に入った数多くの楽曲を書いた。スチュワートはまた、キングとともに、『Gold Mine in the Sky』(1938年)をはじめ、いくつもの映画にも出演し、チャールズ・スターレット(英語版)がドゥランゴ・キッド (Durango Kid) を演じた『無法街道 (Ridin’ the Outlaw Trail)』(1951年)と『The Rough, Tough West』(1952年)にも出演した。1961年、スチュワートはキングとともに、映画『Hoedown』に出演した。[要出典]

スチュワートはまた、他の歌手によって有名になった曲も書いている。1950年代半ばには、「ユー・ビロング・トゥ・ミー」も歌ったジム・リーヴス(英語版)には「That's a Sad Affair」を提供しており、ムーン・マリカン(英語版)には「Downstream」や「When Love Dies Where Does it Go」を提供していた。「テネシーワルツ」はパティ・ペイジの大ヒット曲となり、ロイ・エイカフルービン・ブラザーズジェリー・リー・ルイスエルヴィス・プレスリーほか多数にカバーされた。「ユー・ビロング・トゥ・ミー」も重要なスタンダード曲となった。これらに比べると知名度はやや劣るが、「スロー・ポーク (Slow Poke)」はホークショウ・ホーキンス(英語版)にカバーされた。

1972年、スチュワートはナッシュビル・ソングライターの殿堂(英語版)の創設委員のひとりとして、殿堂入りを果たした。

2003年8月2日、スチュワートは1990年代はじめに起こした転落事故による負傷の合併症のために、ルイビルのバプティスト病院東院 (Baptist Hospital East) において、80歳で死去した。

遺されたもの

2004年、「テネシーワルツ」はBMIから、300万回放送賞を贈られたが、この回数は連続してかけ続けると17.1年分に相当し、この栄誉は、バリー・マニロウの「歌の贈りもの (I Write the Songs)」、フランク・シナトラの「マイ・ウェイ」、ハンク・ウィリアムズの「Your Cheatin' Heart」、エルヴィス・プレスリーの「ラヴ・ミー・テンダー」、ロジャー・ミラー(英語版)の「King of the Road」と並ぶものであった。2004年には、Country Legends Hall of Fame と Traditional Country Music Hall of Fame にも殿堂入りし、2005年には、生誕地のアッシュランド・シティに、テネシーワルツ・パークウェイ (Tennessee Waltz Parkway) が開設された。

脚注

  1. ^ “Henry Redd Stewart, Country Songwriter, Dies at 82”. New York Times. (2003年8月7日). http://www.nytimes.com/2003/08/07/obituaries/07STEW.html?ex=1217563200&en=6820e33f6e6dc332&ei=5070 2008年7月30日閲覧。 
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • フィンランド
  • アメリカ
  • オーストラリア
  • クロアチア
  • オランダ
芸術家
  • MusicBrainz
その他
  • SNAC