三輪哲二

三輪 哲二(2006)

三輪 哲二(みわ てつじ、1949年2月10日 - )は、日本数学者理学博士京都大学論文博士・1984年)。京都大学名誉教授[1]。専門は、数理物理学可積分系

略歴

東京都出身。東京大学理学部数学科在学中は佐藤幹夫の下で研究し、1971年卒業。同大学院博士課程中退。1984年京都大学より理学博士の学位を取得。京都大学数理解析研究所助教授を経て、1993年教授就任。2000年京都大学大学院教授。2013年定年退職[1]。その後京都大学大学院特定教授。

人物

著作

脚注

  1. ^ a b 退職教員最終講義(三輪哲二 理学研究科教授)
  2. ^ a b ICM Plenary and Invited Speakers 国際数学者連合公式サイト(英文)
  3. ^ “朝日賞 1971-2000年度”. 朝日新聞社. 2022年8月17日閲覧。

参考文献

外部リンク 

  • 京都大学2012年度最終講義 三輪 哲二(理学研究科 教授)「Method of Algebraic Analysis in the Study of Integrable Models」
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アメリカ
  • 日本
  • チェコ
  • クロアチア
  • オランダ
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • DBLP
  • zbMATH
その他
  • IdRef