伊藤寿朗

伊藤 寿朗(いとう としろう、1947年昭和22年) - 1991年平成3年)3月29日)は、日本の学者。専門は博物館学東京学芸大学助教授

略歴

1947年(昭和22年)、神奈川県横浜市に生まれる。1970年(昭和45年)に法政大学社会学部社会学科を卒業する。

野間教育研究所兼任所員を経て、1989年(平成1年)に東京学芸大学助教授に就任する。

1991年(平成3年)3月29日、胃がんにより死去、44歳。

人物

博物館を市民交流の場にしようと博物館問題研究会を結成する。博物館の変革を唱えた先駆者であり、死の直前まで口述筆記させて原稿を書き続けた。

著書

共著

監修

  • 『博物館基本文献集(1~9巻)』(大空社、2006/7/19)
  • 『博物館基本文献集(10‐21、別巻)』(大空社、2006/12/30)

参考文献

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • 日本