千葉県道249号船形港線

一般県道
千葉県道249号標識
千葉県道249号
船形港線
路線延長 0.135km
制定年 1955年3月4日
起点 千葉県館山市船形
終点 千葉県館山市船形
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路
船形漁港交差点から見た千葉県道249号

千葉県道249号船形港線(ちばけんどう249ごう ふなかたこうせん)は、千葉県館山市を起点・終点とする一般県道

概要

館山市北部に位置する船形漁港の岸壁付近を起点として住宅地の間を北北西へ進み、県道302号線に合流する総延長0.1km強程度の短い県道である。

路線データ

  • 起点:館山市船形(船形漁港)
  • 終点:館山市船形(船形漁港交差点、千葉県道302号館山富浦線交点)
  • 総延長:0.135 km(安房土木事務所管内:0.135 km[1]
  • 重用延長:なし(安房土木事務所管内:0.0 km[1]
  • 実延長:0.135 km(安房土木事務所管内:0.135 km[1]
  • 認定年月日:1955年昭和30年)3月4日

地理

通過する自治体

交差する道路

周辺の施設

脚注

  1. ^ a b c 道路現況(平成31年4月1日現在)「令和元年度安房土木事務所 事業概要」『安房土木事務所』、千葉県、2019年10月24日。https://www.pref.chiba.lg.jp/cs-awa/siryoushitsu/documents/r1_12_roads.pdf2022年9月20日閲覧 

関連項目

座標: 北緯35度1分33秒 東経139度50分38秒 / 北緯35.02583度 東経139.84389度 / 35.02583; 139.84389

  • 表示
  • 編集