千葉県道296号和田丸山館山線

千葉県道296号標識

千葉県道296号和田丸山館山線(ちばけんどう296ごう わだまるやまたてやません)は、千葉県南房総市館山市を結ぶ一般県道

那古地区から和田地区への直接的なアクセスとしての利用は少なく経由地の三芳地区へのアクセスに多く利用されている。

千葉県道296号和田丸山館山線
南房総市和田町小川(2023年4月)

路線データ

  • 起点:南房総市和田町白渚(和田漁港入口交差点、国道128号交点)
  • 終点:館山市那古(那古寺前交差点、千葉県道302号館山富浦線交点)
  • 総延長:15.756 km(安房土木事務所管内:15.756 km[1]
  • 重用延長:0.386 km(安房土木事務所管内:0.386 km[1]
  • 実延長:15.370 km(安房土木事務所管内:15.370 km[1]

路線状況

道路施設

  • 向畑隧道(延長97 m、1970年完成)
  • 向畑2号隧道(延長18 m、1934年完成)※1991年開削撤去 
  • 小川隧道(延長116 m、1956年完成)※1988年開削撤去
  • 寺谷トンネル(延長104 m、1979年完成)
  • 小戸隧道(延長49 m、1928年完成)※1979年開削撤去
  • 釜滝トンネル(延長59 m、1982年完成)
  • 遠藤隧道(南房総市根方:延長136 m、1960年完成)[2]

地理

通過する自治体

交差する道路

脚注

  1. ^ a b c 道路現況(平成31年4月1日現在)「令和元年度安房土木事務所 事業概要」『安房土木事務所』、千葉県、2019年10月24日。https://www.pref.chiba.lg.jp/cs-awa/siryoushitsu/documents/r1_12_roads.pdf2022年9月20日閲覧 
  2. ^ 千葉県県土整備部道路環境課 (2013年3月1日). “モルタル吹付けトンネルの点検結果について(平成25年3月)”. 環境・県土づくり. 千葉県. 2015年5月1日閲覧。

関連項目

  • 表示
  • 編集