口蓋

口蓋 口蓋隆起 (palatal tori) が中央に見える

口蓋(こうがい)とは、脊椎動物において口腔鼻腔を分離している口腔上壁のことである。

構造上の違いから、1次口蓋と2次口蓋に分けられる。

ヒトの口蓋

前方の硬い部分を硬口蓋、その後方の柔らかい部分を軟口蓋という。その範囲は、口腔にあって上歯槽部から後方の口蓋垂を含む口蓋咽頭弓に至るまでの部分である。発音調音)上、重要な器官である。

軟口蓋

(なんこうがい、英:soft palate)

口蓋のうち硬口蓋後方の柔らかい粘膜性のヒダ部分のことである。その範囲は、口腔にあって硬口蓋後縁から口蓋垂を含む口蓋咽頭弓に至る部分までである。
重要な調音器官であると同時に、嚥下時、哺乳時において鼻腔と口腔を遮断する機能的役割を担っている。

硬口蓋(こうこうがい)

口蓋の前方にある上顎骨口蓋突起と口蓋骨水平版による骨支持を得ている口蓋粘膜に覆われた硬い部分のことである。正中には口蓋縫線と呼ばれる粘膜隆起が存在し、その前端には切歯乳頭がある。硬口蓋の前部には口蓋ヒダと呼ばれる横走した粘膜ひだが存在する。

周辺部位

口腔底

広頸筋舌骨上筋群オトガイ舌筋より形成される。口腔底には骨がなく、軟組織からなるため、挙上したり、下げたりすることができる。

口蓋垂

俗に言う「のどちんこ」。
詳細は「口蓋垂」を参照

関連項目

呼吸器系の正常構造・生理
気道
解剖学的構造
上気道

口腔前庭 | 口腔 | 口蓋

下気道
気管支

主気管支 - 葉気管支 - 区域気管支 - 亜区域気管支

細気管支

小気管支 - 細気管支 - 終末細気管支

ガス交換器

- 肺胞管 - 肺胞嚢 - 肺胞

顕微解剖学
生理学生化学
生理学

肺気量 | 肺活量 | %肺活量 | 残気量 | 死腔 | 1回換気量 | 1秒率 | 肺サーファクタント | SP-A

生化学

PaCO2 | PaO2 | AaDO2 | FiO2 | SpO2 | 呼吸係数および酸素化係数

血管
肺循環系
気管支循環系

(胸部大動脈 -) 気管支動脈 - 毛細血管 - 気管支静脈 (- 奇静脈/副反奇静脈)

運動器
骨格
呼吸筋
神経系
中枢神経系
末梢神経系

横隔神経 | 肋間神経

カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
その他
  • Terminologia Anatomica
  • 表示
  • 編集