堀田正時

 
凡例
堀田 正時
時代 江戸時代後期
生誕 宝暦11年9月2日(1761年9月29日
死没 文化8年4月4日(1811年5月25日
別名 徳次郎、大膳、梅湖
戒名 自性院恭阿法山謙良
墓所 東京都台東区西浅草の日輪寺
官位 従五位下相模守
幕府 江戸幕府
主君 徳川家斉
下総佐倉藩
氏族 堀田氏
父母 父:堀田正亮
養父:堀田正順
兄弟 正定、正泰、正順、正通、正時、園、
戸田氏英正室、松平忠祇正室、
本多助之正室、大久保忠喜正室、祥運院、上田義篤正室、横山知明正室
側室:源田氏娘・芳尾
正睦、幸
養女:多鶴、養子:正愛
テンプレートを表示

堀田 正時(ほった まさとき)は、江戸時代後期の大名下総国佐倉藩3代藩主。官位従五位下相模守。正俊系堀田家7代。

生涯

初代藩主・堀田正亮の九男。文化2年(1805年)、先代藩主で兄の正順が死んだ時、正順の長男・正功が既に早世していたため、家督を相続した。正功の遺児(長男の正愛)がいたため、中継ぎ藩主ということで藩政には関わらず[1]、趣味を中心にした生活を送った。

文化8年(1811年)4月4日(4月10日[2])に死去した。享年51。家督は正愛が継いだ。

系譜

脚注

  1. ^ 正愛がまだ幼少だったため、中継ぎ藩主となった。『評伝 堀田正睦』20頁。
  2. ^ 『評伝 堀田正睦』20頁。

参考文献

堀田相模守家佐倉藩3代藩主 (1805年 - 1811年)
武田徳川家
長沢松平家
小笠原家
土井家
石川家
形原松平家
堀田家(宗家)
大給松平家
大久保家
戸田家
稲葉家
大給松平家
堀田家(相模守家)