山本豊

山本 豊(やまもと ゆたか、1952年 - )は、日本民法学者。京都大学名誉教授日本クレジット協会会長。

人物・経歴

1976年東北大学法学部卒業。東北大学法学部助手、上智大学法学部教授を経て、2004年から京都大学大学院法学研究科教授を務め、日本消費者法学会理事、金融ADR法学会理事、消費経済審議会会長、国民生活センター紛争解決委員会委員長、産業構造審議会臨時委員、カンボディア法整備支援に係る国内支援委員、交通事故紛争処理センター審査員、国民生活審議会消費者政策部会委員・消費者団体訴訟制度検討委員会委員長、食料・農業・農村政策審議会委員・消費安全分科会長などを歴任した[1][2]。2018年京都大学名誉教授。2019年日本クレジット協会会長[3]

著書

  • 『不当条項規制と自己責任・契約正義』有斐閣 1997年
  • 『民法 4』(川井健鎌田薫と共編著)三省堂 2000年
  • 『特集消費者撤回権をめぐる法と政策』民事法研究会 2012年
  • 『民法 5』(笠井修、北居功と共著)有斐閣 2018年

編集

  • 『交通事故判例百選』(新美育文、古笛恵子と共編)有斐閣 2017年
  • 『債権 7,8』有斐閣 2017年
  • 『債権 7: §§623-696』有斐閣 2018年

監修

脚注

  1. ^ 消費者契約紛争ハンドブック (第2版) 紀伊國屋書店
  2. ^ 教授 山本 豊 YAMAMOTO, Yutaka京都大学
  3. ^ 日本クレジット協会が総会を開催、会長に山本豊氏 payment navi.
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
その他
  • IdRef