岩瀬幸

岩瀬 幸(いわせ 、1917年 - )は、日本外交官、外務省に奉職し、在ニカラグア日本大使(1978年 - 1980年)を務めた。

経歴

1937年(昭和12年)、横浜専門学校(現・神奈川大学)に進学。同級生には、戦時中、在タイ日本国大使館で副領事官を務めた西野順治郎がいる。当時、横浜専門学校では 学監米田吉盛の学校設立当初からの希望で貿易学科が設置され、貿易、国際法、語学の専門的な授業が行われていた[1]

1937年4月に在学中に外務省留学生試験を受験、筆記、二次の外国語会話を含む口頭試験を経て合格し、ポルトガルリスボンへ留学する。1978年(昭和53年)、在ニカラグア日本国大使館に大使として赴任。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 西野順治郎の自叙伝HPより

外部リンク

  • 在ニカラグア日本大使館
日本の旗 在ニカラグア日本大使 ニカラグアの旗
全権公使(メキシコシティ駐在)
全権公使(サンサルバドル駐在)
  • 在エルサルバドル公使/大使が兼轄
  • 林不二雄1960-1963
  • 昇格1963
全権大使(サンサルバドル駐在)
  • 在エルサルバドル大使が兼轄
  • 林不二雄1963-1965
全権大使(マナグア駐在)
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集