島田孝之

曖昧さ回避 嶋田誉之」とは別人です。
島田孝之

島田 孝之(しまだ たかゆき、嘉永3年5月3日(1850年6月12日) - 明治40年(1907年1月15日)は、日本の衆議院議員立憲改進党)、実業家。字は維則、号は克堂・湘洲・鴎東など。

経歴

越中国礪波郡島新村(現在の富山県高岡市)出身。明治8年(1875年)に新川県教務監督となるが、翌年に新川県が石川県に吸収されて廃県になると、県令山田秀典の新たな赴任先の青森県に随行し、野辺地警察署長に就任した。明治14年(1881年)に辞任して郷里に帰り、自由民権運動に参加し、北辰社を結成した。翌年、北辰社は他の結社と合同して越中改進党となり、幹事の島田は石川県会議員に選出された。明治16年(1883年)に富山県が置かれると、富山県会議員となり、3期務めた。明治19年(1886年)には議長に就任し、改進党の機関紙『北辰雑誌』を発行している。

1890年第1回衆議院議員総選挙に出馬し、当選。以後、4期務めた。1892年第2回衆議院議員総選挙では、激しい選挙干渉のなか、島田は暴漢に襲われ負傷した。投票の結果、武部其文に41票差で敗れたが、支持者から無効票の多さに疑問が出され、選挙人(有権者)による訴訟で富山地方裁判所は無効票のうち69票を島田票と認め、その後の当選訴訟もそれを認め、島田が正当な当選者と認められた。議員として他に中越鉄道社長、農工銀行頭取、富山日報社長を歴任した[1]

著書

  • 薄游小稿
  • 湘洲詩鈔

脚注

  1. ^ 『新富山県』p.383

参考文献

  • 富山県統計課『新富山県』1931年。 
  • 三松隠士『帝国議会衆議院議員列伝 第壱巻』公同舘、1890年。 
  • 木戸照陽『日本帝国国会議員正伝』田中宋栄堂、1890年。 


官選
県会議長
公選
県議会議長
  • 前田治吉
  • 高原耕造
  • 須河信一
  • 湊栄吉
  • 蓑憲作
  • 岩川毅
  • 舟橋順治
  • 分家義八郎
  • 粟田吉郎
  • 古市繁太郎
  • 中嶋粂次
  • 金厚伴二
  • 桜井与蔵
  • 宇於崎章吉
  • 柚木栄吉
  • 藤井兼久
  • 和田泰三
  • 中嶋粂次
  • 高野由郎
  • 玉生孝久
  • 広井文作
  • 谷原理一
  • 山田伊作
  • 松沢六郎
  • 高平公友
  • 中橋甚一
  • 鹿熊安正
  • 大沼勝二
  • 伏脇松太郎
  • 笹島太一
  • 上銘政雄
  • 石沢義文
  • 浅池央
  • 川田謹治
  • 黒田安之丞
  • 島田英治
  • 松村清年
  • 炭谷外治郎
  • 小倉勇
  • 西田安正
  • 酒井治七郎
  • 𠮷田清治
  • 宮本弥生
  • 渡辺辰男
  • 河合常則
  • 八倉巻忠夫
  • 坂井昭二
  • 西島栄作
  • 千田稔
  • 向井英二
  • 沼田仁義
  • 筱岡與次平
  • 平村国光
  • 大上紀美雄
  • 東保和雄
  • 竹内弘則
  • 北島秀一郎
  • 上田信雅
  • 横田安弘
  • 米原蕃
  • 仲外喜雄
  • 四方正治
  • 梶敬信
  • 鹿熊正一
  • 坂田光文
  • 山辺美嗣
  • 杉本正
  • 高平公嗣
  • 横山栄
  • 大野久芳
  • 稗苗清吉
  • 高野行雄
  • 中川忠昭
  • 上田英俊
  • 五十嵐務
  • 渡辺守人
  • 山本徹
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本