廣末哲万

廣末 哲万(ひろすえ ひろまさ、1978年3月26日 - )は、高知県出身の俳優映画監督

略歴

2001年脚本家高橋泉とともに映像ユニット「群青いろ」を結成。 2004年、ぴあフィルムフェスティバルのPFFアワード2004で「群青いろ」の2作品がグランプリ&準グランプリを獲得し話題を集める。

監督・主演を務めた第16回PFFスカラシップ作品『14歳』が、2007年に第36回ロッテルダム国際映画祭で最優秀アジア映画賞、2008年芸術選奨新人賞を受賞した。

2011年には、監督作『FIT』が第61回ベルリン国際映画祭フォーラム部門に正式出品されている。

主な作品

映画

  • さよなら さようなら (2005年) - 監督・撮影・主演
  • ある朝スウプは (2005年、監督:高橋泉) - 主演
  • 鼻唄泥棒 (2006年) - 監督・主演(脚本:高橋泉)
  • 14歳 (2007年) - 監督・主演(脚本:高橋泉)
  • 天然コケッコー (2007年、監督:山下敦弘) - しげちゃん 役
  • 夕日向におちるこえ (2007年) - 監督・脚本・出演
  • むすんでひらいて (2007年、監督:高橋泉) - 出演
  • FIT(2010年) - 監督・脚本・撮影・出演
  • 海燕ホテル・ブルー (2012年、監督若松孝二) - 出演
  • 凶悪 (2013年、脚本:高橋泉) - 出演
  • あした家族(2013年) - 監督・出演
  • ミスターホーム(2014年、監督:池田千尋、ハセガワアユム、工藤渉、長友孝和) - 出演
  • 雨降って、ジ・エンド。(2024年、監督:高橋泉) - 出演[1]
  • 彼女はなぜ、猿を逃したか?(2024年、監督:高橋泉) - 出演[2]

CM

  • NTT DoCoMo 「家ラブ族」(市川準監督・2006年)

脚注

  1. ^ “古川琴音主演『雨降って、ジ・エンド。』2024年2月公開 映像ユニット「群青いろ」最新作”. リアルサウンド映画部. blueprint (2023年12月12日). 2023年12月12日閲覧。
  2. ^ “映画『彼女はなぜ、猿を逃したか?』作品情報”. 映画.com. エイガ・ドット・コム. 2024年2月24日閲覧。

外部リンク

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、映画監督に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:映画/PJ映画)。

  • 表示
  • 編集