放物線軌道

緑色が放物線軌道。e=1となっている
宇宙力学
楕円軌道の要素
軌道力学
円軌道楕円軌道
遷移軌道
(ホーマン遷移・二重楕円遷移)
放物線軌道
双曲線軌道
軌道の減衰
天体力学
重力の影響範囲
航空宇宙工学
宇宙機の設計
ペイロード比
(ペイロード)
質量比
推進剤重量比
ツィオルコフスキーの公式
重力の利用
スイングバイ
パワードスイングバイ

軌道力学において放物線軌道 (ほうぶつせんきどう、parabolic trajectory) とは、ケプラー軌道の中で離心率がちょうど1に等しいような軌道のことである。

軌道の形状

放物線軌道の形は次の式で表される。

r = h 2 G ( M + m ) 1 1 + cos θ {\displaystyle r={{h^{2}} \over {G(M+m)}}{{1} \over {1+\cos \theta }}}

ここで

  • r {\displaystyle r} は中心天体からの距離、
  • h {\displaystyle h} は中心天体まわりの単位質量あたりの角運動量 (角運動量保存則より定数)、
  • θ {\displaystyle \theta } 近点から測った角度 (真近点離角)、
  • G {\displaystyle G} 万有引力定数
  • M {\displaystyle M} は中心天体の質量、
  • m {\displaystyle m} は物体の質量

である。

真近点離角 θ {\displaystyle \theta } が180°に近づくに従って上式の分母が0に近づき、 r {\displaystyle r} の大きさは無限大へ向かう。

軌道のエネルギー

このとき軌道エネルギー (単位質量あたり) は次のように与えられる:

ϵ = v 2 2 G ( M + m ) r = 0 {\displaystyle \epsilon ={v^{2} \over 2}-{G(M+m) \over {r}}=0}

v {\displaystyle v} は物体の速度である。

軌道の速度

放物線軌道上の物体の速度の大きさは次式 (第二宇宙速度)で表される。

v = 2 G ( M + m ) r {\displaystyle v={\sqrt {2G(M+m) \over {r}}}}
  • r {\displaystyle r} は中心天体からの距離、
  • G {\displaystyle G} は万有引力定数、
  • M {\displaystyle M} は中心天体の質量、
  • m {\displaystyle m} は物体の質量

である。

この式から分かるとおり、中心天体からの距離が無限大に向かうに従って、速度の大きさはゼロに漸近する。

関連する項目

軌道
軌道の種類
人工衛星
全般
地球周回軌道
その他の天体等
軌道要素
人工衛星
  • 形状
  • サイズ
配置
位置
変動量関連
軌道マヌーバ
軌道力学
  • 一覧記事一覧
  • カテゴリカテゴリ