朝香宮

朝香宮家
家祖 朝香宮鳩彦王
久邇宮朝彦親王の第8王男子)
種別 皇族宮家
出身地 日本の旗 日本 東京
主な根拠地 東京府東京市芝区白金台町
(現:東京都港区白金台
長野県北佐久郡軽井沢町
支流、分家 音羽家(侯爵)
凡例 / Category:日本の氏族

朝香宮(あさかのみや)は、日本皇室における宮家の一つ。

概要

1906年(明治39年)3月31日、久邇宮朝彦親王の第八王子である鳩彦王を初代として創設された[1]。本来、宮家を継ぐ第一王子以外の男子は、爵位を賜って臣籍降下(皇籍離脱)することが多かったが、当時は明治天皇の直系の男系子孫が少なかったことから、将来的に皇位を継ぐ可能性をもっていた伏見宮系の宮家との血縁関係を近める意図で、明治天皇の第八皇女である允子内親王を王妃に迎え、新たに宮家を立てた。

1947年(昭和22年)10月14日、皇籍離脱。現在の旧宮家の祭祀継承者は、鳩彦王の孫にあたる3代・誠彦

系図

 
 
 
 
 
 
 
 
 
北朝3代天皇
崇光天皇
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
伏見宮
栄仁親王
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
伏見宮
貞成親王
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
102代天皇
後花園天皇
 
 
 
 
 
 
 
 
 
伏見宮
貞常親王
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
現皇室
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
伏見宮
邦家親王
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
久邇宮
朝彦親王
 
〔伏見宮家〕
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
〔久邇宮家〕
 
 
 
 
 
初代朝香宮
鳩彦王
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
紀久子女王
 
2孚彦王
 
正彦王
〔音羽侯爵家〕
 
湛子女王
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
鈴木冨久子[注釈 1]
 
3誠彦王
 
坂本美仍子[注釈 2]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
明彦 [注釈 3]
 
美貴子 [注釈 4]

ギャラリー

  • 旧朝香宮邸の車寄せ側外観(2008年1月6日撮影)
    旧朝香宮邸の車寄せ側外観(2008年1月6日撮影)
  • 旧朝香宮邸の玄関(2008年1月6日撮影)
    旧朝香宮邸の玄関(2008年1月6日撮影)
  • 旧朝香宮邸の庭園側外観(2008年1月6日撮影)
    旧朝香宮邸の庭園側外観(2008年1月6日撮影)
  • 旧朝香宮邸の庭園(2008年1月6日撮影)
    旧朝香宮邸の庭園(2008年1月6日撮影)
  • 旧朝香宮邸の庭園(2008年1月6日撮影)
    旧朝香宮邸の庭園(2008年1月6日撮影)
  • 旧朝香宮邸屋上のウィンターガーデン(温室)
    旧朝香宮邸屋上のウィンターガーデン(温室
  • 姫宮寝室の前、階段に続く場所にあるステンドグラス製の照明
    姫宮寝室の前、階段に続く場所にあるステンドグラス製の照明
  • 朝香宮一家の日常の食事に使用された小食堂
    朝香宮一家の日常の食事に使用された小食堂
  • 大食堂にある、ルネ・ラリックの照明器具
    大食堂にある、ルネ・ラリックの照明器具
  • 大食堂にある、ルネ・ラリックの照明器具
    大食堂にある、ルネ・ラリックの照明器具
  • ペンギンを模したデンマーク・ロイヤル・コペンハーゲンの陶器の置物
    ペンギンを模したデンマーク・ロイヤル・コペンハーゲンの陶器の置物
  • 大食堂
    大食堂
  • 次室(つぎのま)にある、白磁製の「香水塔」
    次室(つぎのま)にある、白磁製の「香水塔」

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 1941年 - 2009年。南部利久伯爵夫人、後に鈴木克久(日清製粉)夫人。[2]
  2. ^ 坂本喜春(日新製糖)夫人。[2]
  3. ^ 1972年11月7日生。[3]
  4. ^ 1974年6月13日生。[3]

出典

  1. ^ 明治39年宮内省告示第12号(『官報』号外、明治39年11月3日)(NDLJP:2950348)
  2. ^ a b 「FRIDAY」1989年1月26日増刊号p36-37
  3. ^ a b 霞会館1996, p. 24.

参考文献

ウィキメディア・コモンズには、朝香宮に関するカテゴリがあります。

菊の御紋 宮家一覧 菊の御紋
皇室典範に基づく現存の宮家
近代以降の直宮家
四親王家
1947年皇籍離脱
断絶した宮家
時代は断絶時期を示す
鎌倉時代
室町時代
江戸時代
1947年以前
1947年以降

秩父宮家 - 高松宮家 - 桂宮家(新)

Category:日本の皇族 - Category:宮家