杜の市場

杜の市場
Mori no ichiba
杜の市場 エントランス部分
地図
地図
店舗概要
所在地 984-0015
宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
座標 北緯38度15分19.3秒 東経140度55分58.5秒 / 北緯38.255361度 東経140.932917度 / 38.255361; 140.932917 (杜の市場)座標: 北緯38度15分19.3秒 東経140度55分58.5秒 / 北緯38.255361度 東経140.932917度 / 38.255361; 140.932917 (杜の市場)
開業日 2011年平成23年)5月28日
正式名称 仙台場外市場 杜の市場
施設管理者 株式会社斎喜ビル
敷地面積 8,305 m²
商業施設面積 2,368 m²
店舗数 29店舗
営業時間 9:00 - 19:00
最寄IC 仙台東部道路仙台東IC
外部リンク morinoichiba.com ウィキデータを編集
テンプレートを表示
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 表示

仙台場外市場 杜の市場(せんだいじょうがいいちば もりのいちば)は、宮城県仙台市若林区卸町にある商業施設。斎喜ビルが運営する。

概要

「東北の農村・漁村の再生」と「東北の食材の発信」をテーマに、仙台市中央卸売市場(北緯38度15分30.1秒 東経140度55分57.6秒 / 北緯38.258361度 東経140.932667度 / 38.258361; 140.932667 (仙台市中央卸売市場))の場外市場という位置づけとして自社が保有する倉庫を改修して開業。日本古来の対面販売による市場と、地中海沿岸部の明るく洗練された雰囲気のマルシェの融合を意識した店舗の配置となっており[1]、鮮魚・水産加工店、青果・青果加工店、飲食店、物産店など29店舗が出店している[2]

当初は2011年平成23年)3月末のオープンを予定していたが、3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震東日本大震災)の影響によって、約2ヵ月遅れとなる5月28日に開業した。

アクセス

自動車
バス
鉄道

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 仙台中央卸売市場そばに「杜の市場」-「現代版・日本のマルシェ」をイメージ 仙台経済新聞(2011年6月21日)
  2. ^ 杜の市場>杜の市場とは?

関連項目

外部リンク

  • 杜の市場
  • 杜の市場(morichi_com) - Twitterアカウント