東広島橋

東広島橋
下流から望む
基本情報
日本の旗 日本
所在地 広島県広島市
交差物件 太田川水系京橋川
座標 左岸:南区松川町、右岸:中区東平塚町
北緯34度23分24秒 東経132度28分11秒 / 北緯34.39000度 東経132.46972度 / 34.39000; 132.46972座標: 北緯34度23分24秒 東経132度28分11秒 / 北緯34.39000度 東経132.46972度 / 34.39000; 132.46972
構造諸元
形式 3径間ポステンPCホロー桁橋
材料 上部:PC橋;下部:RC構造;基礎工:?
33.8m
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示

東広島橋(ひがしひろしまばし)は、広島県広島市京橋川に架かる道路橋

概要

広島市道駅前吉島線(駅前大通り)筋にある、広島駅から駅前大橋の次に渡る橋。 西へ行くと広島市道比治山庚午線平和大通り)をアンダーパスする田中町トンネル、もう少し行くと広島東警察署がある。

上流に柳橋、下流に平和大通り筋の鶴見橋がある。

1949年(昭和24年)、広島平和記念都市建設法が公布・施行され、戦災復興事業として整備が決定、1959年(昭和34年)に架橋される。交通量増大に伴う増幅員化と老朽化により架け替えが決定、1999年(平成11年)に現在のものに架け替えられた。

関連項目

外部リンク

  • みなみ区タウンマップ (PDF) - 広島市
広島市内の主な橋梁
太田川

太田川放水路以北

天満川
旧太田川
(本川)
元安川
  • (河口)
  • 元安川大橋
  • (京橋川合流)
  • 南千田橋
  • 南大橋
  • 明治橋
  • 新明治橋
  • 万代橋
  • 平和大橋
  • 元安橋
  • (本川分流)
京橋川
猿猴川

広島湾岸にかかる主な橋(東から)

現存しない橋梁(記事がある物)

  • 鷹野橋(西堂川)
  • 観音橋(天満川)
  • 福島橋(福島川)
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集