水明公園

水明公園
Suimei park
親水路と浄水場時代から残る着水塔
分類 都市公園(近隣公園)
所在地
北海道岩見沢市5条東16丁目
座標 北緯43度12分52.6秒 東経141度47分19.4秒 / 北緯43.214611度 東経141.788722度 / 43.214611; 141.788722座標: 北緯43度12分52.6秒 東経141度47分19.4秒 / 北緯43.214611度 東経141.788722度 / 43.214611; 141.788722
前身 岩見沢町東浄水場
開園 1983年
運営者 岩見沢市
駐車場 あり(無料5台)
テンプレートを表示

水明公園(すいめいこうえん)は北海道岩見沢市にある都市公園。かつてこの場所には大正時代に竣工した浄水場があり、この地域の近代水道の発展を支えていた。

概要

この公園の前身は、1925年の水道設備改良で設置された岩見沢市(当時:岩見沢町)東浄水場である。それ以前は一の沢水源より無処理で通水していたが、上水道の安全性・衛生面等の向上を目的に設置された。東浄水場は完成後も数度の設備拡張を行ったが、1957年桂沢ダム完成を境に役割は徐々に縮小されていき、1972年には閉鎖を迎える。その後、1983年に岩見沢の開基100年・市制施行40年を記念し、公園として整備が施された。

1908年、国内13番目・道内2番目[1]の早さで開通した岩見沢の近代水道の歴史を偲ぶ場にふさわしく、園内の設置物は親水路や水時計など水に関連したものが中心となっている。また、着水塔やバルブなどの浄水場時代の遺構も見る事ができる。

  • 着水塔
    着水塔
  • 制水弁
    制水弁
  • 制水弁のハンドル
    制水弁のハンドル

アクセス

最寄駅は岩見沢駅だが距離がある。北海道中央バス岩見沢ターミナルから、三笠線(系統22または系統23)で「労災病院正門」、または日の出台・栄町循環線(系統3または系統4)で「労災病院通」下車。

周辺

脚注

  1. ^ 道内初は函館市で国内2番目でもある。ただし、取水塔を使う方式に限れば岩見沢市が道内初

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、水明公園に関連するカテゴリがあります。
  • 水明公園 - 岩見沢市観光協会
  • 水明公園/そらち 産業遺産と観光