浜松いなさ北インターチェンジ

浜松いなさ北インターチェンジ
浜松いなさ北料金所
インターチェンジの遠景
所属路線 E69 三遠南信自動車道
三遠道路
料金所番号 04-816
本線標識の表記 浜松いなさ北
起点からの距離 98.5 km(飯田山本IC起点)
渋川寺野IC (6.0 km)
(0.5 km) 浜松いなさJCT
接続する一般道
静岡県道47号標識
静岡県道47号引佐六郎沢線
供用開始日 2012年平成24年)3月4日 (IC)
2012年(平成24年)4月14日 (TB)
通行台数 1,068台/日(2017年度)
所在地 431-2207
静岡県浜松市浜名区引佐町東黒田
北緯34度53分20秒 東経137度40分08秒 / 北緯34.888967度 東経137.668916度 / 34.888967; 137.668916座標: 北緯34度53分20秒 東経137度40分08秒 / 北緯34.888967度 東経137.668916度 / 34.888967; 137.668916
テンプレートを表示

浜松いなさ北インターチェンジ(はままついなさきたインターチェンジ)は、静岡県浜松市浜名区引佐町東黒田にある三遠南信自動車道三遠道路)のインターチェンジである。鳳来峡飯田方面出入口のみのハーフインターチェンジであり、浜松いなさJCT方面へ向かう事は不可。

なお、当ICから浜松いなさJCT方面は有料区間となるため、本線上に浜松いなさ北料金所が設置されている。

歴史

周辺

  • レイク浜松カントリークラブ
  • 浜松市立引佐北部中学校
  • 浜松市立引佐北部小学校
  • 道の駅鳳来三河三石

接続する道路

料金所

飯田方面料金所(2016年5月)

新東名東名方面

  • レーン数:2

鳳来峡・飯田方面

  • レーン数:3
    • ETC専用:1
    • ETC/一般(精算機):1
    • 一般(精算機):1

E69 三遠南信自動車道
渋川寺野IC(浜松方面のみの出入口) - 浜松いなさ北IC(飯田方面のみの出入口)/浜松いなさ北料金所 - 浜松いなさJCT

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “事業所管内整備状況 平成23年11月末” (PDF). 国土交通省中部地方整備局浜松河川国道事務所 (2011年12月1日). 2011年12月1日閲覧。[リンク切れ]
  2. ^ “三遠南信自動車道:浜松いなさ北-鳳来峡、きょう開通 /静岡”. 毎日新聞. (2012年3月4日). http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20120304ddlk22040114000c.html 2012年3月5日閲覧。 [リンク切れ]
  3. ^ “三遠南信道 きょう開通 浜松いなさ北-鳳来峡の13キロ”. 中日新聞. (2012年3月4日). http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20120304/CK2012030402000090.html 2012年3月5日閲覧。 [リンク切れ]
  4. ^ “「御殿場―浜松いなさ」など新規開通 12年度高速道路”. 静岡新聞. (2011年9月30日). http://www.at-s.com/news/detail/100065068.html 2011年11月10日閲覧。 [リンク切れ]
  5. ^ “三遠南信自動車道 開通区間の概要” (PDF). 国土交通省 中部地方整備局. 2017年1月31日閲覧。[リンク切れ]

関連項目

外部リンク

  • 国土交通省 中部地方整備局 浜松河川国道事務所
  • 中日本高速道路株式会社
ICSIC
JCT

三遠道路:(15) 浜松いなさJCT(>>新東名高速

SAPA道の駅

飯喬道路天龍峡PA

TB

三遠道路:浜松いなさ北TB

 

  • 表示
  • 編集