神楽鈴の鳴るとき

神楽鈴の鳴るとき
監督 小沼雄一
原案 増山修
製作総指揮 増山修
出演者 濱田ここね
加藤明子
白石朋也
大杉漣
音楽 HEAVENESE
主題歌 「神楽鈴の鳴るとき」加藤明子
撮影 中村夏葉
公開 2018年
製作国 日本の旗 日本
テンプレートを表示

神楽鈴の鳴るとき』(かぐらすずのなるとき)は、2018年日本の映画。国の重要無形民俗文化財である「河口の稚児舞」をモチーフにした映画[1][2]

第7回富士山河口湖映画祭シナリオコンクール準グランプリ受賞。

キャスト

  • 御山 鈴(みやま りん) - 濱田ここね
  • 御山 鏡子(みやま きょうこ) - 加藤明子
  • 御山 剣(みやま けん) - 白石朋也
  • 御山 吾平(みやま ごへい) - 大杉漣

スタッフ

  • 原案・脚本・プロダクションデザイン・製作総指揮 - 増山修
  • 監督 - 小沼雄一
  • 音楽 - HEAVENESE(へヴニーズ)
  • 主題歌 - 「神楽鈴の鳴るとき」 作詞 :増山修、作曲 :MARRE、編曲:長岡成貢、歌 :加藤明子
  • プロデューサー - 竹原直子、椎木努、櫻井裕也
  • 撮影 - 中村夏葉
  • 照明 - 渡辺大輔
  • 録音 - 岩間翼
  • 整音 - 伊藤裕規
  • 音響効果 - 勝亦さくら
  • 美術・装飾・持道具 - 金沢勇大
  • 衣装 - 藤田賢美
  • メイク - 宇都圭史、新井みどり
  • 助監督 - 後藤ヨシチカ
  • 制作 - インスパイアード

脚注

  1. ^ “河口の稚児舞をモチーフにした「神楽鈴の鳴るとき」が上映会 ジブリ出身クリエイター・増山修原案”. おたくま経済新聞. (2018年7月27日). http://otakei.otakuma.net/archives/2018072705.html 
  2. ^ “スタジオジブリ出身クリエイター・増山修が贈る初の実写作品 映画「神楽鈴の鳴るとき」8月に東京で上映会”. SankeiBiz. (2018年7月26日). https://www.sankeibiz.jp/business/news/180726/prl1807261002016-n1.htm 

外部リンク

  • 映画「神楽鈴の鳴るとき」公式サイト