第17回アカデミー賞

第17回アカデミー賞
開催日 1945年3月15日
会場 グローマンズ・チャイニーズ・シアター
司会 ジョン・クロムウェル
ボブ・ホープ
ハイライト
作品賞 我が道を往く
最多部門受賞 我が道を往く』(7)
最多部門
ノミネート
我が道を往く』、『ウィルソン』(10)
 < 第16回 アカデミー賞 第18回 > 

第17回アカデミー賞(だい17かいアカデミーしょう)は、1944年の映画を対象としており、授賞式は1945年3月15日にアメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルスのグローマンズ・チャイニーズ・シアターで行われた。司会はジョン・クロムウェルとボブ・ホープが務めた。

作品賞の候補数が第4回以来、5つに戻った。

受賞とノミネート一覧

太文字のものが受賞である。

作品賞 監督賞
主演男優賞 主演女優賞
助演男優賞 助演女優賞
脚本賞 脚色賞
原案賞 短編アニメ賞
長編ドキュメンタリー映画賞 短編ドキュメンタリー映画賞
  • The Fighting Lady
    • Resisting Enemy Interrogation
  • With the Marines at Tarawa
    • Hymn of the Nations
    • New Americans
短編実写映画賞(一巻) 短編実写映画賞(二巻)
  • Who's Who in Animal Landジェリー・フェアバンクス
    • Blue Grass Gentlemen – エドマンド・リーク
    • Jammin' the Blues – ゴードン・ホリングゼッド
    • Movie Pests – ピート・スミス
    • Screen Snapshots 50th Anniversary of Motion Pictures – ラルフ・ストウブ
  • I Won't Play – ゴードン・ホリングゼッド
    • Bombalera – ルイス・ハリス
    • Main Street Today – ジェリー・ブレスラー
ドラマ音楽賞 ミュージカル音楽賞
歌曲賞 録音賞
  • 星にスイング」 (『我が道を往く』) – ジミー・ヴァン・ヒューゼン(作曲)、ジョニー・バーク(作詞)
    • "I Couldn't Sleep a Wink Last Night" (Higher and Higher) – ジミー・マクヒュー(作曲)、ハロルド・アダムソン(作詞)
    • "I'll Walk Alone" (Follow the Boys) – ジュール・スタイン(作曲)、サミー・カーン(作詞)
    • "I'm Making Believe" (Sweet and Lowdown) – ジェームズ・モナコ(作曲)、マック・ゴードン(作詞)
    • "Long Ago and Far Away" (『カバーガール』) – ジェローム・カーン(作曲)、アイラ・ガーシュウィン(作詞)
    • "Now I Know" (『ダニー・ケイの新兵さん』) – ハロルド・アーレン(作曲)、テッド・コーラー(作詞)
    • "Remember Me to Carolina" (Minstrel Man) – ハリー・レヴェル(作曲)、ポール・ウェブスター(英語版)(作詞)
    • "Rio de Janeiro" (『ブラジル』) – アリー・バーローゾ(作曲)、ネッド・ワシントン(作詞)
    • "Silver Shadows and Golden Dreams" (Lady, Let's Dance) – ルー・ポラック(作曲)、チャールズ・ニューマン(作詞)
    • "Too Much in Love" (Song of the Open Road) – ウォルター・ケント(作曲)、キム・ギャノン(作詞)
    • "The Trolley Song" (『若草の頃』) – ラルフ・ブレイン(作詞・作曲)、ヒュー・マーティン(作詞・作曲)
美術監督賞(白黒) 美術監督賞(カラー)
  • ガス燈』 – 美術: セドリック・ギボンズウィリアム・フェラーリ、装置: ポール・フルトシンスキーエドウィン・B・ウィリス
    • Address Unknown – 美術: ライオネル・バンクス、ウォルター・ホルシャー、装置: ジョセフ・キッシュ
    • The Adventures of Mark Twain – 美術: ジョン・J・ヒューズ、装置: フレッド・M・マクリーン
    • 『クーパーの花婿物語』 – 美術: ペリー・ファーガソン、装置: ジュリア・ヘロン
    • ローラ殺人事件』 – 美術: ライル・ウィーラーリーランド・フラー、装置: トーマス・リトル
    • 『淑女と拳骨』 – 美術: ハンス・ドライアー、ロバート・アッシャー、装置: サミュエル・M・コマー
    • 君去りし後』 – 美術: マーク=リー・カーク、装置: ヴィクター・A・ガンジェリン
    • 芸人ホテル』 – 美術: アルバート・S・ディアゴスティーノ、キャロル・クラーク、装置: ダレル・シルヴェラ、クロード・カーペンター
  • ウィルソン』 – 美術: ウィアード・イーネン、装置: トーマス・リトル
  • The Climax – 美術: ジョン・B・グッドマン、アレクサンダー・ゴリッツェン、装置: ラッセル・A・ガウスマン、アイラ・S・ウェッブ
    • カバーガール』 – 美術: ライオネル・バンクス、ケーリー・オデール、装置: フェイ・バブコック
    • The Desert Song – 美術: チャールズ・ノヴィ、装置: ジャック・マコナヒー
    • 『キスメット』 – 美術: セドリック・ギボンズ、ダニエル・B・キャスカート、装置: エドウィン・B・ウィリス、Richard Pefferle
    • Lady in the Dark – 美術: ハンス・ドライアー、Raoul Pene du Bois、装置: レイ・モイヤー
    • 姫君と海賊』 – 美術: エルンスト・フェジッテ、装置: ハワード・ブリストル
撮影賞(白黒) 撮影賞(カラー)
編集賞 特殊効果賞
  • ウィルソン』 – バーバラ・マクリーン
    • 我が道を往く』 - ルロイ・ストーン
    • Janie - オーウェン・マークス
    • 『孤独な心』 - ローランド・グロス
    • 君去りし後』 - ジェームズ・E・ニューカム、ハル・C・カーン
  • 東京上空三十秒』 – 撮影: A・アーノルド・ギレスピーDonald Jahrausウォーレン・ニューカム、音響: ダグラス・シアラー
    • 炎のロシア戦線』 – 撮影: ヴァーノン・L・ウォーカー、音響: ジェームズ・G・スチュワート、ロイ・グランビル
    • Secret Command – 撮影: デヴィッド・アレン、レイ・コーリー、ロバート・ライト、音響: ロッセル・マルムグレン、ハリー・カスニック
    • 君去りし後』 – 撮影: ジャック・コスグローヴ、音響: アーサー・ジョンス
    • The Adventures of Mark Twain – 撮影: ポール・ディートレフセン、ジョン・クルース、音響: ネイサン・レヴィンソン
    • The Story of Dr. Wassell – 撮影: ファーシオット・エドワード、ゴードン・ジェニングス、音響: ジョージ・ダットン
    • 『ウィルソン』 – 撮影: フレッド・サーセン、音響: ロジャー・ヒーマン

アカデミー名誉賞

アカデミー特別賞

アーヴィング・G・タールバーグ記念賞

複数部門での受賞・ノミネート

複数候補
  • 10候補: 『我が道を往く』、『ウィルソン』
  • 9候補: 『君去りし後』
  • 7候補: 『深夜の告白』、『ガス燈』
  • 5候補: 『カバーガール』、『ローラ殺人事件』
  • 4候補: 『キスメット』、『若草の頃』、『孤独な心』
  • 3候補: The Adventures of Mark Twain、『ブラジル』、『クーパーの花婿物語』、 Lady in the Dark、『救命艇』
  • 2候補: Address UnknownDragon SeedHigher and Higher、『ハリウッド玉手箱』、『ルネ・クレールの 明日を知った男』、Lady, Let's Dance,Minstrel Man、『愛の終焉』、『パーキントン夫人』、『姫君と海賊』、Song of the Open Road、『東京上空三十秒』、『ダニー・ケイの新兵さん』、Voice in the Wind
複数受賞
  • 7受賞: 『我が道を往く』
  • 5受賞: 『ウィルソン』
  • 2受賞: 『ガス燈』

外部リンク

現在の賞
特別賞
廃止された賞
授賞式
関連項目
  • カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集