第30回日本選手権競輪

第30回日本選手権競輪(だい30かい にほんせんしゅけんけいりん)は、1977年一宮競輪場で行われた。

決勝戦

着順 車番 選手 登録地
1 8 小池和博 埼玉県
2 4 新井正昭 埼玉県
3 2 国持一洋 静岡県
4 9 桜井久昭 東京都
5 5 阿部利美 宮城県
6 7 菅田順和 宮城県
7 1 中野浩一 福岡県
8 6 田仲俊克 埼玉県
9 3 阿部良二 岩手県
  • 配当
    • 連勝単式 6-4 2110円

レース概要

ジャンで、正攻法の位置に新井ー小池。以下、桜井、菅田ー阿部利、中野、国持、田仲、阿部良。正攻法位置から逃げる新井に対し、残りあと1周の決勝線通過後に中野が一気にカマシを放つが、阿部良も中野の動きに併せてスパートしたため、中野は後方に置かれてしまった。快調に逃げる新井に対し、4番手位置の菅田も追走に手いっぱい。直線で小池が新井をわずかに交わして優勝。新井が2着。国持が3着に入った。


1940年代
  • 1949春 大阪住之江
  • 1949秋 川崎
1950年代
  • 1950 名古屋
  • 1951春 後楽園
  • 1951秋 大阪中央
  • 1952春 川崎
  • 1952秋 後楽園
  • 1953 大阪中央
  • 1954 川崎
  • 1955 大阪中央
  • 1956 後楽園
  • 1957 後楽園
  • 1958 後楽園
  • 1959 後楽園
1960年代
  • 1960 後楽園
  • 1961 中止
  • 1962 一宮
  • 1963 後楽園
  • 1964 後楽園
  • 1965 後楽園
  • 1966 後楽園
  • 1967 後楽園
  • 1968 後楽園
1970年代
1980年代
1990年代
  • 1990 平塚
  • 1991 一宮
  • 1992 前橋
  • 1993 立川
  • 1994 静岡
  • 1995 松戸
  • 1996 千葉
  • 1997 岸和田
  • 1998 西武園
  • 1999 静岡
2000年代
  • 2000 千葉
  • 2001 松戸
  • 2002 立川
  • 2003 平塚
  • 2004 静岡
  • 2005 松戸
  • 2006 立川
  • 2007 平塚
  • 2008 静岡
  • 2009 岸和田
2010年代
2020年代
日本選手権競輪
前回 (1976年 第29回日本選手権競輪
1977年
次回(1978年
第29回日本選手権競輪 第31回日本選手権競輪
  • 表示
  • 編集