色摩力夫

色摩 力夫(しかま りきを、1928年5月13日[1] - 2022年11月24日[2])は、日本の元外交官国家基本問題研究所客員研究員[3]。元浜松大学教授。

来歴

神奈川県横浜市生まれ。仙台陸軍幼年学校卒業、陸軍士官学校61期。東京大学文学部仏文学科卒業。

1954年外務省入省、スペイン留学、国際連合局社会課長、アメリカ局中南米参事官、内閣官房インドシナ難民連絡調整会議事務局長、サン・パウロ総領事を経て、ホンジュラス大使、コロンビア大使、チリ大使を歴任。

1992年に退官し、浜松大学国際経済学部教授。2003年退職。

1998年、勲二等瑞宝章受章[4]

著書

単著

共著

  • 『国民のための戦争と平和の法 国連とPKOの問題点』小室直樹共著 総合法令 1993年11月
  • 『人にはなぜ教育が必要なのか』小室直樹共著 総合法令 1997年11月
  • 『今、国連そして日本』田中義具・渡邉昭夫共著 自由国民社 虎ノ門dojoブックス 東京財団編 2004年

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.320
  2. ^ 良本和惠 (2022年11月29日). “追悼、色摩力夫先生”. 東京都中央区にある本の出版社グッドブックス. 2023年3月23日閲覧。
  3. ^ “役員紹介 « 公益財団法人 国家基本問題研究所”. 2012年9月26日閲覧。
  4. ^ 「98年秋の叙勲 勲三等以上と在外邦人、及び外国人の受章者一覧」『読売新聞』1996年11月3日朝刊

参考文献

  • 色摩力夫『国際連合という神話』PHP研究所〈PHP新書〉、2001年9月。ISBN 978-4-5696-1825-8。 
先代
村角泰
内閣官房インドシナ難民対策連絡調整会議事務局長
1981年 - 1983年
次代
飯島光雄
日本の旗 在チリ日本大使 (1989年 - 1992年) チリの旗
全権公使
全権大使
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在コロンビア日本大使 (1987年 - 1989年) コロンビアの旗
全権公使
全権大使
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在ホンジュラス日本大使 (1985年 - 1987年)
全権公使(メキシコシティ駐在)
全権公使(サンサルバドル駐在)
  • 在エルサルバドル公使/大使が兼轄
  • 林不二雄1960-1965
  • 鈴木耕一1965-1967
  • 昇格1967
全権大使(サンサルバドル駐在)
  • 在エルサルバドル大使が兼轄
  • 鈴木耕一1967-1970
名誉総領事(テグシガルパ駐在)
  • フランシスコ・アレマン
全権大使(テグシガルパ駐在)
  • 大使館実館開設1971
  • 橫田弘1971-1973
  • 竹内勝重1973-1975
  • 兼田晴重1975-1980
  • 石川賢治1980-1983
  • 中曽根悟郎1983-1985
  • 色摩力夫1985-1987
  • 板橋毅一1987-1990
  • 宮崎孝1990-1993
  • 浜野美智夫1993-1998
  • 伊藤昌輝1998-2001
  • 竹元正美2001-2004
  • 肥塚隆2004-2007
  • 塩崎修2007-2011
  • 加来至誠2011-2013
  • 岡田憲治2013-2016
  • 松井正人2016-2018
  • 福田紀夫2018-2021
  • 中原淳2021-
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在サンパウロ日本総領事 (1983年 - 1985年)
在リオデジャネイロ総領事
  • 松村貞雄1913-1914(リオ総領事として主にリオとサンパウロの両都市で活動)
  • 在リオデジャネイロ総領事館在サンパウロ出張事務所開設1914
  • 松村貞雄1914-1915(名目上はリオ総領事だが、サンパウロ常駐で実質的にはサンパウロ総領事)
在サンパウロ総領事
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本