豊幌美咲町

日本 > 北海道 > 江別市 > 豊幌美咲町
豊幌美咲町
町丁
豊幌駅
(2018年9月27日)
地図北緯43度08分02秒 東経141度37分35秒 / 北緯43.133891度 東経141.626472度 / 43.133891; 141.626472座標: 北緯43度08分02秒 東経141度37分35秒 / 北緯43.133891度 東経141.626472度 / 43.133891; 141.626472
日本の旗 日本
都道府県 北海道の旗 北海道
市町村 江別市
地区 江別地区
人口情報2023年12月1日現在[1]
 人口 1,265 人
 世帯数 686 世帯
設置日 2000年(平成12年)
10月7日
郵便番号 067-0027
市外局番 011
ナンバープレート 札幌
町字ID[2] 0050000
運輸局住所コード[3] 50517-0860
ウィキポータル 日本の町・字
北海道の旗 ウィキポータル 北海道
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

豊幌美咲町(とよほろみさきちょう)は北海道江別市町丁郵便番号は067-0027[4]。人口は1,265人、世帯数は686世帯(2023年12月1日現在)[1]丁目の設定のない単独町名である。住居表示は全域で未実施[5]

地理

新市街地整備が行われる前の豊幌美咲町(1976年)

江別市中心部から北東に約8km、豊幌地区の中央部に位置する。西を豊幌花園町と、東を豊幌はみんぐ町と、それ以外を豊幌と接する。国道12号(豊幌大通)が北側を通り、豊幌との境には函館本線が通っている。豊幌駅の開業以後から市街地が形成され、特に新市街地整備の目的で行われた豊幌地区の市街地再開発事業によって1983年昭和58年)ごろから造成が進み、現在の街としての骨格が完成した[6]。1990年代ごろからは土地区画整理事業が隣接する土地で行われ、豊幌花園町・豊幌はみんぐ町と同時に町名変更によって誕生した[7][8]

歴史

もともとは豊幌の農地であったが、豊幌駅の開業とそれに伴う豊幌地区の市街地再開発事業により造成が進み、2000年(平成12年)に豊幌花園町、豊幌はみんぐ町の換地処分と同時に町名変更が行われ誕生した[8]

年表

町名の変遷

町名の変遷は以下の通りとなる[8]

実施後 実施年月日 実施前(各町名ともその一部)
豊幌美咲町 2000年10月7日 豊幌

世帯数と人口

2023年令和5年)12月1日現在の世帯数と人口は以下の通りとなる[1]

町丁 世帯 人口
豊幌美咲町 686世帯 1,265人
686世帯 1,265人

小・中学校の学区

小・中学校の学区は以下の通りとなる[9]

町丁 字・番地 小学校 中学校
豊幌美咲町 全域 豊幌小学校 江陽中学校

施設

企業・店舗

  • セイコーマート 豊幌店(豊幌美咲町3-13)
  • ローソン 江別豊幌美咲町店(豊幌美咲町6-10)
  • 豊幌簡易郵便局(豊幌花咲町18-2)
  • 盲人養護老人ホーム 恵明園(豊幌美咲町23-8)
  • グループホームゆうあい(豊幌美咲町23-14)
  • グループホームそるぶす豊幌(豊幌美咲町2-2)

公共

  • いなほ公園(豊幌美咲町15番5)
  • ふくじゅそう公園(豊幌美咲町23-32)
  • ゆきんこ公園(豊幌美咲町47-1)
  • かわせみ公園(豊幌美咲町56-1)

交通

鉄道

バス

道路

一般国道

一般道道

  • 地区内に一般道道は通っていない。

都市計画道路

  • 3・2・332 豊幌大通(国道12号)[10]
  • 3・4・339 豊幌3号通[10]

参考文献

  • 北海道住宅都市部都市計画課 編『北海道の都市計画』北海道住宅都市部都市計画課、1985年3月。doi:10.11501/9672612。https://dl.ndl.go.jp/pid/96726122023年12月31日閲覧 

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 駅舎は豊幌美咲町1-5にあるが、ホームは豊幌771-1となっている。

出典

  1. ^ a b c “【R5.12.1現在】町名別男女別人口”. 江別市. 2023年12月31日閲覧。
  2. ^ “北海道 江別市 町字マスター データセット”. デジタル庁 (2023年1月25日). 2023年12月31日閲覧。
  3. ^ “自動車登録関係コード検索システム”. 国土交通省. 2023年12月31日閲覧。
  4. ^ “北海道 江別市 豊幌美咲町の郵便番号”. 日本郵便. 2023年12月31日閲覧。
  5. ^ “住居の表示”. 江別市. 2023年12月31日閲覧。
  6. ^ a b 北海道住宅都市部都市計画課 1985, p. 158
  7. ^ “豊幌中央土地区画整理事業”. 江別市. 2023年12月31日閲覧。
  8. ^ a b c d “町名地番新旧対象簿(豊幌美咲町)”. 江別市. 2023年12月31日閲覧。
  9. ^ “小中学校通学区域”. 江別市. 2023年12月31日閲覧。
  10. ^ a b “札幌圏都市計画豊幌中央東地区地区計画 計画図”. 江別市. 2023年12月30日閲覧。

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、豊幌美咲町に関連するカテゴリがあります。
豊幌 豊幌 豊幌
豊幌花園町 北 豊幌はみんぐ町
西   豊幌美咲町   東
南
豊幌 豊幌 豊幌
江別地区
江別市の位置
野幌地区
  • あさひが丘
  • 幸町
  • 新栄台
  • 中央町
  • 錦町
  • 西野幌
  • 野幌寿町
  • 野幌末広町
  • 野幌住吉町
  • 野幌町
  • 野幌屯田町
  • 野幌東町
  • 野幌松並町
  • 野幌美幸町
  • 野幌代々木町
  • 野幌若葉町
  • 東野幌
  • 東野幌町
  • 東野幌本町
  • 緑ケ丘
  • 元野幌
大麻地区
カテゴリ カテゴリ