道の駅茶の里 東白川

茶の里 東白川
道の駅茶の里 東白川
所在地
509-1301
岐阜県加茂郡東白川村
越原1061
座標 北緯35度40分04秒 東経137度21分09秒 / 北緯35.66778度 東経137.35244度 / 35.66778; 137.35244座標: 北緯35度40分04秒 東経137度21分09秒 / 北緯35.66778度 東経137.35244度 / 35.66778; 137.35244
登録路線 国道256号
登録回 第18回 (21035)
登録日 2002年8月13日
開駅日 2003年4月6日
営業時間 9:00 - 17:00
外部リンク
  • 国土交通省案内ページ
  • 全国道の駅連絡会ページ
  • 公式ウェブサイト
地図
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅茶の里 東白川(みちのえき ちゃのさと ひがししらかわ)は、岐阜県加茂郡東白川村にある国道256号道の駅である。

施設

  • 駐車場
    • 普通車:15台
    • 大型車:2台
    • 身障者用:2台
  • トイレ
    • 男:大 3器(2器) 小 5器(3器)
    • 女:7器(5器)
    • 身障者用:1器(1器)
    ※()内は24時間使用可能
  • 公衆電話
  • 特産品コーナー
  • 飲食コーナー
  • 休憩コーナー
  • 瀬音公園

休館日

  • 11月~3月の毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
  • 4月~10月 無休

アクセス

周辺

関連項目

外部リンク

  • 道の駅 茶の里 東白川
  • 国土交通省道路局(中部の道の駅)
バイパス道路
濃飛横断自動車道

和良金山道路 - 金山下呂道路

道路名・愛称

長良橋通り - 高富街道 - 郡上街道 - 飛騨せせらぎ街道 - 白川街道 - 裏木曽街道 - 三州街道 - 東中央通り - 秋葉街道

自然要衝

タラガ谷 - 堀越峠 - 桜峠 - 賽の神峠 - 清内路峠 - 小川路峠

道の駅
構造物

長良橋 - 高富トンネル - タラガトンネル - 法伝橋 - 塞の神トンネル - 弥栄橋 - 賤母大橋 - 清内路トンネル

濃飛横断自動車道

和良金山トンネル - ささゆりトンネル

旧道

高富街道 - 岐阜県道86号 - 大平街道

  • 表示
  • 編集