郡山市議会

郡山市議会
こおりやましぎかい
紋章もしくはロゴ
郡山市旗
種類
種類
役職
第32代議長
佐藤政喜(志翔会)
副議長
廣田耕一(新政会)
構成
定数38
院内勢力
  志翔会(11)
  新政会(9)
  郡山市議会公明党(4)
  緑風会(4)
  自由民主党郡山市議団(3)
  日本共産党郡山市議団(2)
  立憲民主党郡山(2)
  無所属の会(1)
  立憲民主党(1)
  れいわ虹の会(1)
任期
4年
選挙
大選挙区制
前回選挙
2023年(令和5年)8月6日
議事堂
福島県郡山市朝日一丁目23-7
ウェブサイト
郡山市議会

郡山市議会(こおりやましぎかい)は、福島県郡山市に設置されている地方議会である。

概要

任期

4年

定数

38人[1]

所在地

福島県郡山市朝日一丁目23-7
郡山市役所西庁舎7階

委員会

  • 議会運営委員会
  • 広聴広報委員会

常任委員会

  • 総務財政常任委員会
  • 建設水道常任委員会
  • 環境経済常任委員会
  • 文教福祉常任委員会

特別委員会

  • 決算特別委員会
  • ごみの減量化対策特別委員会
かつてあった特別委員会
  • 議会活性化特別委員会
  • 安全・安心なまちづくり特別委員会
  • 郡山市産米の消費拡大に向けた特別委員会
  • 旧豊田貯水池利活用特別委員会
  • 議会改革特別委員会
  • 人口減少社会対策特別委員会
  • 公有資産活用検討特別委員会
  • 災害復興対策特別委員会
  • 東日本大震災及び台風15号水害対策特別委員会
  • 東京電力福島第一原子力発電所事故放射能対策特別委員会

定例会

  • 3月
  • 6月
  • 9月
  • 12月

事務局

  • 議会事務局
    • 総務議事課
      • 総務管理係
      • 政務調査係
      • 議事係

会派

会派名 議員数 所属党派 議員名(◎は代表者) 女性議員数 女性議員の比率(%)
志翔会 11 自由民主党 ◎近内利男
本田豊栄
大河原裕勝
薄井長広
伊藤典夫
加藤漢太
森合秀行
塩田義智
久野三男
佐藤政喜
大城宏之
0 0
新政会 9 自由民主党 ◎折笠正
冨樫賢太郎
遠藤利子
福田文子
會田一男
良田金次郎
栗原晃
廣田耕一
石川義和
2 22.22
郡山市議会公明党 4 公明党 ◎小島寛子
山根悟
但野光夫
田川正治
1 25
緑風会 4 無所属 ◎諸越裕
池田義人
名木敬一
大木進
0 0
自由民主党郡山市議団 3 自由民主党 ◎佐藤栄作
村上晃一
三瓶宗盛
0 0
日本共産党郡山市議団 2 日本共産党 ◎岡田哲夫
遠藤隆
0 0
立憲民主党郡山 2 立憲民主党 ◎八重樫小代子
飯塚裕一
1 50
無所属の会 1 無所属 箭内好彦 0 0
立憲民主党 1 立憲民主党 吉田公男 0 0
れいわ虹の会 1 れいわ新選組 古山唯 1 100
38 5 13.15

定数の推移

「郡山市議会議員定数条例」によって定数が決められている[1]

議会出身者

郡山町議会

郡山市議会

脚注

  1. ^ a b “郡山市議会議員定数条例”. 郡山市. 2024年3月20日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 郡山市議会
市部
伊達郡
  • 桑折町
  • 国見町
  • 川俣町
安達郡
  • 大玉村
岩瀬郡
  • 鏡石町
  • 天栄村
南会津郡
  • 下郷町
  • 檜枝岐村
  • 只見町
  • 南会津町
耶麻郡
  • 北塩原村
  • 西会津町
  • 磐梯町
  • 猪苗代町
河沼郡
  • 会津坂下町
  • 湯川村
  • 柳津町
大沼郡
  • 三島町
  • 金山町
  • 昭和村
  • 会津美里町
西白河郡
  • 西郷村
  • 泉崎村
  • 中島村
  • 矢吹町
東白川郡
  • 棚倉町
  • 矢祭町
  • 塙町
  • 鮫川村
石川郡
  • 石川町
  • 玉川村
  • 平田村
  • 浅川町
  • 古殿町
田村郡
  • 三春町
  • 小野町
双葉郡
  • 広野町
  • 楢葉町
  • 富岡町
  • 川内村
  • 大熊町
  • 双葉町
  • 浪江町
  • 葛尾村
相馬郡
  • 新地町
  • 飯舘村
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本