雲龍亭雨花

雲龍亭 雨花うんりゅうてい あめか
雲龍亭 雨花
紋の杏葉牡丹
生年月日 (1980-01-16) 1980年1月16日(44歳)
出身地 日本の旗 日本埼玉県
師匠 四代目春雨や雷蔵
名跡 1. 春雨や風子ふうこ
(2008年 - 2024年)
2. 雲龍亭雨花
(2024年 - )
出囃子 春日龍神
活動期間 2008年 -
所属 落語芸術協会
受賞歴
2013年2月 相模原若手落語家選手権予選:協賛賞受賞
  • 表示

雲龍亭 雨花(うんりゅうてい あめか、1980年1月16日 - )は、落語芸術協会に所属する落語家。春雨や雷蔵門下の真打

経歴

埼玉県出身。明治大学短期大学法律科卒業。

2008年1月、四代目春雨や雷蔵に入門、春雨や風子となる。2008年2月、浅草演芸ホールで初高座。演目は「転失気」。

2012年3月、二ツ目昇進。2013年2月、相模原若手落語家選手権:協賛賞を受賞。

2024年5月上席より、山遊亭くま八改メ四代目山遊亭金太郎、講談師の神田真紅改メ三代目松林伯知とともに真打に昇進し、雲龍亭雨花に改名した[1][2]

芸歴

  • 2008年1月:四代目春雨や雷蔵に入門、春雨や風子となる。
  • 2012年3月:二ツ目昇進。
  • 2024年5月:真打昇進、雲龍亭雨花に改名。

人物

出演

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ 令和六年五月 公益社団法人落語芸術協会真打昇進について - 落語芸術協会 2023年4月6日
  2. ^ 春雨や風子 [@harusameyafuuko] (2023年10月29日). "【改名】". X(旧Twitter)より2023年10月29日閲覧
  3. ^ 佐藤友美『東京かわら版 令和六年5月号』東京かわら版、2024年4月28日、12-13頁。ISBN 9784910085470。 
  4. ^ “HOME | rakugogirls”. 2020年5月16日閲覧。

外部リンク

  • 令和6年 落語芸術協会 真打昇進披露興行『春雨や風子改メ雲龍亭雨花
  • 雲龍亭雨花 - 落語芸術協会
  • 雲龍亭雨花 (@harusameyafuuko) - X(旧Twitter)
  • 雲龍亭雨花・あめかりんのブログ - Ameba Blog
  • 雲龍亭雨花 (@fuukorin8) - TikTok
  • 雲龍亭雨花 (fuuko.harusameya) - Facebook
  • 春雨や風子 - 公式サイト
  • 春雨や風子 - YouTubeチャンネル
  • 落語ガールズ - YouTubeチャンネル
スタブアイコン

この項目は、落語家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:舞台芸術/PJ:お笑い)。

  • 表示
  • 編集