Te'resa

te’resa
人物
職業 歌手、バーチャルシンガー
公式サイト 公式ウェブサイト
YouTube
チャンネル
  • teresaAI
活動期間 2020年5月 -
ジャンル 音楽
登録者数 3.3万人
総再生回数 8,488,548回
事務所(MCN KAMITSUBAKI STUDIO
関連人物 花譜理芽春猿火ヰ世界情緒幸祜CIEL
チャンネル登録者数・総再生回数は
000000002023-12-01-00002023年12月1日時点。
テンプレートを表示

te’resa(テレサ)は、日本歌手、フォトリアル・バーチャルシンガー。元KAMITSUBAKI STUDIO[1]/IMAGINARY STUDIO所属。

概要

東京生まれLA育ち、ファッションとカルチャーに救われてきた 17 歳。バーチャルリアリティな存在を武器に『すべての壁は越えられる』をテーマに、世界中の孤独 なユースに 歌声を届けていく。

2020年5月29日 花譜、理芽を筆頭に多種多様なクリエイター達がジョインし「YouTubeファースト」なクリエイティヴを輩出しているKAMITSUBAKI STUDIOより、新たな1人のヴァーチャルアーティストとしてデビュー。 国内では初のヴァーチャル3Dアーティストとなる彼女。ダンスミュージックやポップスから、ピアノ1本で弾き語るバラードなど幅広いジャンルを 好み、日々歌で気持ちを表現していく。 2020年以降の今を定義するアイコンとして、音楽のみならずファッションジャンルへのアプローチ施策も進行中。

2020年5月29日のYoutubeチャンネル内番組『花達と椿と君。』で、新たなバーチャルアーティストとして姿を見せた[2]。また、同番組内でオリジナル楽曲「Youthful Strangers」[3]のMV が公開され、彼女の本格デビューとなった。2021年6月5日中国でintel core次元を超える宣伝大使として起用され、[4]同月発表の楽曲「ACE」では日中両国でのリリースを果たした。2022年2月14日にTHINKRとYELLtumの共同事業としてNFTプロジェクト「PIECE OF ME」を始動させた。[5]2022年6月25日、バーチャルライブ「IMAGINARY WORLD」に出演。[6]2023年3月10日「prompt αU」所長・PIEDPIPERがインタビューにて、te'resaをバーチャルシンガーとリアルアーティストに分岐させる旨を発表した。中の人は「ELËNA」という本人名義でアーティストとしてリスタートし、バーチャルアバターは音声合成ソフトウェア形態に移行し、いわばAI化していくことになる。[7]2023年7月11日ELËNAのKAMITSUBAKI STUDIO卒業が発表される。[8][9]

来歴

2020年

  • 5月28日、自身のYouTubeチャンネルに初めて動画を投稿。
  • 5月29日、Youtubeチャンネル内番組『花達と椿と君。』で、新たなバーチャルアーティストとして姿を見せる。以降は自身のYoutubeチャンネルにて、お気に入りの楽曲カバーを月に2 回投稿、Spotify では彼女が好きな映画からイメージしたプレイリストを定期的に公開。

2021年

  • 6月5日、中国でintel core次元を超える宣伝大使として起用される[4]

2022年

  • 2月14日、THINKRとYELLtumの共同事業としてNFTプロジェクト「PIECE OF ME」を始動させた。[5]
  • 6月25日、バーチャルライブ『IMAGINARY WORLD』出演。[6]

2023年

ディスコグラフィ

EP
タイトル 発売日 規格品番 収録曲
1st Ace 2021年6月16日[10]
全5曲
  1. Drippin’
  2. Ace
  3. Youthful Strangers
  4. Break It Out
  5. IMAGINARY COLORS
EP
タイトル 発売日 規格品番 収録曲
2nd predawn 2021年10月20日
4曲
  1. LINK
  2. close to you
  3. Marginal
  4. Inner Marker
オリジナル楽曲
タイトル 公開日 作詞・作曲・編曲 映像 その他
Drippin' 2020年5月28日 作詞:NTsKi 作曲・編曲:HIDEYA KOJIMA Wakumoto Tomotaka tVisual designer:wataboku
Youthful Strangers -ground zero- 2020年5月29日 作詞:A.Y.A 作曲・編曲:HIDEYA KOJIMA Movie director:Hironobu Nagasawa Visual designer:Hirokazu Yokohara
CG Producer:Makoto Yura
Graphic designer:GraphersRock
Youthful Strangers 2020年7月30日 作詞:A.Y.A 作曲・編曲:HIDEYA KOJIMA Yuki Tsujimoto tVisual designer:Hirokazu Yokohara
CG Producer:Makoto Yura
Cinematographer:Toshihiko Kizu
break it out 2021年1月28日 Takumi Nishimura Takumi Nishimura Visual designer:Hirokazu Yokohara
IMAGINARY COLORS 2021年3月31日 作詞:NTsKi 作曲・編曲:HIDEYA KOJIMA Hironobu Nagasawa Visual designer:Hirokazu Yokohara
CG Producer:Makoto Yura
Cinematographer:Kengo Funamoto
Ace 2021年6月20日 作詞:NTsKi 作曲・編曲:HIDEYA KOJIMA Yuichiro Saeki Visiual Designer:Hirokazu Yokohara
CG Producer:Makoto Yura
LINK 2021年10月20日 作詞:弥之助 作曲・編曲:Boy Genius Hironobu Nagasawa Illustrator : wataboku
Kohei Takemoto
Video Producer : Ryo Kato

脚注

  1. ^ “te’resa”. KAMITSUBAKI STUDIO. 2021年6月30日閲覧。
  2. ^ “日本初LA経由、次世代のフォトリアル型 バーチャルアーティスト「te’resa」デビュー”. 2021年6月30日閲覧。[リンク切れ]
  3. ^ te’resa. “動画”. YouTube. 2021年6月30日閲覧。
  4. ^ a b “Twitter”. 2021年6月30日閲覧。
  5. ^ a b “Vアーティストte’resaによる新プロジェクト「Piece Of Me」が始動 「NFT WEEKS TOKYO」会場で1/10に展示&イベント開催 | PANORA” (2022年1月6日). 2023年7月11日閲覧。
  6. ^ a b “理芽・te’resa出演、バーチャルライブ「IMAGINARY WORLD」6/25配信 | PANORA” (2022年5月25日). 2023年7月11日閲覧。
  7. ^ a b “teresaAIとELËNAについて|不確かなものをつくります。”. note(ノート) (2023年3月15日). 2023年7月11日閲覧。
  8. ^ a b “https://twitter.com/kamitsubaki_jp/status/1678770214429917186?s=20”. Twitter. 2023年7月11日閲覧。
  9. ^ a b “神椿スタジオ卒業|ELËNA”. note(ノート) (2023年7月11日). 2023年7月11日閲覧。
  10. ^ “te’resa”. Ace. 2021年6月30日閲覧。

参考文献

  • “花譜所属のKAMITSUBAKI STUDIO 新人デビューを発表” MoguLive (Mogura Inc.) (2020年5月21日)
  • “神椿所属 東京生まれ、LA育ちのフォトリアルバーチャルアーティスト「te’resa」デビュー” PANORA (PANORA) (2020年5月29日)
  • “日本初LA経由、次世代のフォトリアル型 バーチャルアーティスト「te’resa」デビュー” FanPlusMUSIC (Fanplus) (2020年5月29日)
  • “KAMITSUBAKI STUDIOから、次世代の“フォトリアル型”バーチャルアーティスト・te’resaがデビュー” Real Soundテック (blueprint) (2020年5月29日)
  • ““フォトリアル型”バーチャルアーティストte’resa、オリジナル曲MV公開” 音楽ナタリー (Natasha, Inc.) (2020年7月30日)
  • “17歳シンガーte’resaの選択「バーチャルはアイデンティティの障壁を超える」” KAI-YOU (KAI-YOU inc.) (2020年10月25日)
  • “バーチャルと古着。teʼresa×奥冨直人 対談インタビュー” the fashion post (Weekday, Inc.) (2020年11月29日)
  • “バーチャルアーティストte’resa×古着屋BOY。 音楽を聴きながらお買い物ができるバーチャルショップがオープン” EYESCREAM (SPACE SHOWER NETWORKS INC.) (2020年11月30日)
  • “バーチャルアーティスト「te’resa」、NYLON’S NEXT 2021受賞を記念し、新曲を公開!”FanPlusMUSIC (Fanplus) (2021年1月28日)
  • “バーチャルアーティストte’resa、NYLON’S NEXT 2021受賞記念の新曲公開” StoryWriter (SW) (2021年1月28日)
  • “バーチャルアーティスト・te’resa、新曲をリリース ファッション誌「NYLON’S NEXT 2021」受賞記念” PANORA (PANORA) (2021年1月28日)
  • “今注目のバーチャルアーティスト te’resaが新曲をYouTubeチャンネルにて公開!” NYLON JAPAN (CAELUM Ltd.) (2021年1月29日)
  • “バーチャル・アーティストte’resa、新曲「break it out」公開 楽曲制作はthe perfect me・西村匠” Spincoaster (Spincoaster.) (2021年2月4日)
  • “フォトリアル型バーチャルアーティストte'resaが新作「Ace」配信” 音楽ナタリー (Natasha, Inc.) (2021年6月16日)
  • “te’resa、デビューEP『Ace』配信リリース 作曲にHIDEYA KOJIMA、the perfect me西村匠ら参加” Real Sound (blueprint) (2021年6月16日)
  • “バーチャル・アーティスト te’resa、デビューEP『Ace』リリース the perfect me・西村匠、NTsKi、A.Y.Aら参加” Spincoaster (Spincoaster) (2021年6月16日)
  • “バーチャルアーティストte’resa、デビューEP『Ace』配信リリース” BARKS (JAPAN MUSIC NETWORK,Inc.) (2021年6月16日)
  • “フォトリアル型バーチャルアーティスト「te’resa」、デビューEP「Ace」をリリース” PANORA (PANORA) (2021年6月16日)
  • “フォトリアル型バーチャルアーティスト「te’resa」、2ndEP『predawn』をリリース” ototoy (ototoy) (2021年10月20日)
  • “理芽・te’resa出演、バーチャルライブ「IMAGINARY WORLD」6/25配信” PANORA (PANORA) (2022年5月25日)
  • “「prompt αU」所長・PIEDPIPERインタビュー|テクノロジー×コンテンツで生み出すエンタテインメントの新たな可能性”音楽ナタリー (Natasha, Inc.) (2023年3月10日)

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
  • teresaAI - YouTube
  • Te'resa - YouTube Music
  • Te'resa (@virtual_teresa) - Instagram
  • Te'resa (@virtual_teresa) - X(旧Twitter)
  • te’resa - KAMITSUBAKI STUDIO
  • [1] - IMAGINARY STUDIO
所属アーティスト
PHENOMENON RECORD
V.W.P
ANARCHIC RECORD
SINSEKAI RECORD
  • VALIS
  • 明透
  • 雨宿り
    • 水野あつ
    • Sooda
  • 跳亜
  • 梓川
  • 詩道
  • 雄之助
  • MIMI
  • とあ
  • Awairo
KAMITSUBAKI CREATION
過去の所属アーティスト
マネジメント
関連項目