アテナイのプルタルコス

曖昧さ回避 カイロネイアのプルタルコス」とは別人です。
アテナイのプルタルコス

アテナイのプルタルコス古希: Πλούταρχος ὁ Ἀθηναῖος : Plutarch of Athens, 431年/432年[1])は、東ローマ帝国初期・古代末期哲学者新プラトン主義者。アテナイアカデメイアを再興した学頭(英語版)シュリアノスプロクロスの師。ネストリオスの子プルタルコス[2]とも呼ばれる。

人物

アカデメイアは、前1世紀ミトリダテス戦争中のスラによる略奪や、アンティオコスの分離独立以来、歴史の表舞台から消えていた[2]。これを5世紀に「継承者」(ディアドコス)を名乗って再興したのが、アテナイのプルタルコスである[2]

弟子に次代学頭シュリアノス、その次代学頭プロクロス、『黄金の詩註解』の著者アレクサンドリアのヒエロクレス(英語版)がいた[3]。プロクロスとは死の2年前に出会い、高齢を押して『魂について』『パイドン』を講読し、実子同然に扱い共同生活をした[4]

実子にヒエリオス(英語版)アスクレピゲニア(英語版)がいた。

著作・思想

著作に、アリストテレス魂について』や諸プラトン対話篇の註解があったが、現存しない[1]

イアンブリコス派新プラトン主義者であり、イアンブリコスの影響のもと新ピタゴラス主義的傾向もあったと推定される[3]

脚注

  1. ^ a b “Plutarch of Athens | Greek philosopher | Britannica” (英語). www.britannica.com. 2022年11月8日閲覧。
  2. ^ a b c 廣川 1980, p. 233f.
  3. ^ a b チェントローネ 2000, p. 247f.
  4. ^ 堀江 & 西村 2014, p. 191.

参考文献

  • チェントローネ, ブルーノ 著、斎藤憲 訳『ピュタゴラス派 その生と哲学』岩波書店、2000年。ISBN 9784000019231。 
  • 廣川洋一『プラトンの学園アカデメイア』岩波書店、1980年。 ※講談社〈講談社学術文庫〉1999年。
  • 堀江聡; 西村洋平 著「プロクロス」、水地宗明; 山口義久; 堀江聡 編『新プラトン主義を学ぶ人のために』世界思想社〈学ぶ人のために〉、2014年。ISBN 9784790716242。 
初期プラトン学派
旧アカデメイア
中期アカデメイア
  • アルケシラオス
  • キュレネのラキュデス(英語版)
  • テレクレス(英語版)
  • エウアンドロス(英語版)
  • ヘゲシノス(英語版)
新アカデメイア
  • カルネアデス
  • クリトマコス(英語版)
  • カルマダス(英語版)
  • ラリッサのフィロン(英語版、ドイツ語版)
中期プラトン学派
新プラトン学派
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
    • 2
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • ギリシャ
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー