アナタハン島

アナタハン島
所在地 北マリアナ諸島の旗 北マリアナ諸島
所在海域 フィリピン海
太平洋
所属諸島 マリアナ諸島
座標 北緯16度21分05秒 東経145度40分43秒 / 北緯16.35139度 東経145.67861度 / 16.35139; 145.67861座標: 北緯16度21分05秒 東経145度40分43秒 / 北緯16.35139度 東経145.67861度 / 16.35139; 145.67861
面積 31.21 km²
最高標高 787 m
アナタハン島 (北マリアナ諸島)
 プロジェクト 地形
テンプレートを表示

アナタハン島(アナタハンとう、チャモロ語: Anatåhån)はマリアナ諸島火山島。北緯16度21分05秒、東経145度40分43秒に位置し、南東約53kmにファラリョン・デ・メディニラ島、北北東約35kmにサリガン島がある。

の形は東西12km、南北4kmと東西に長い島で、島の最高点は787m。面積は31.21km2で、北部諸島ではパガン島に次いで大きい。

歴史

第一次世界大戦で戦勝国となった日本は、マリアナ諸島一帯を委任統治していた。この時代には日本人入植者もおり、島民を使いヤシの栽培がおこなわれていた。第二次世界大戦中にはアメリカ軍のボーイングB-29爆撃機が島内に墜落した。

第二次世界大戦末期に連合国軍がマリアナ諸島一帯にその勢力を広げた結果、島民は島から脱出したが、少数の日本人入植者と軍人軍属らが残り、1945年から1951年までの間、島ではアメリカ軍の降伏の呼び掛けに応じない日本人男性多数と女性一人が共同生活をしていた。その間に男性が次々といなくなる事件が発生した(アナタハンの女王事件)。

日本人の引き揚げ後、元島民らが帰還した。島の火山噴火したという記録や言い伝えはなかったが、1990年4月に島で火山性地震が多発したため、島民22名は全員サイパン島に避難した。その後、避難命令が解除され何人かは島に戻ったが、2003年5月11日2005年4月6日に大規模な噴火を起こし、島民は再び避難生活を余儀なくされている。2007年から2008年にかけても噴火が起こっている。

ギャラリー

  • 全景
    全景
  • アナタハン島のカルデラ内部(1990年)
    アナタハン島のカルデラ内部(1990年)
  • 2003年の噴火
    2003年の噴火
  • アナタハンからの噴煙(2005年)
    アナタハンからの噴煙(2005年)

関連項目

主要な島
北部諸島
その他の島
行政区分
基礎自治体

北部諸島市 | サイパン市 | テニアン市 | ロタ市

主な地区

キャピトル・ヒル | チャラン・カノア | ガラパン | ススペ | タナパグ

交通
航空会社

サイパンエアー | フリーダムエアー | ケープエアー

空港
太平洋戦争
関連項目
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
地理
  • Global Volcanism Program
その他
  • 公文書館(アメリカ)
  • 表示
  • 編集