アルベルト・ラットゥアーダ

Alberto Lattuada
アルベルト・ラットゥアーダ
アルベルト・ラットゥアーダ
生年月日 (1914-11-13) 1914年11月13日
没年月日 (2005-07-03) 2005年7月3日(90歳没)
出生地 イタリアの旗 イタリア ロンバルディア州ミラノ県ミラノ
死没地 イタリアの旗 イタリア ラツィオ州ローマ県ローマ
職業 映画監督脚本家
ジャンル 映画ネオレアリズモイタリア式コメディ
活動期間 1940年 - 1989年
著名な家族 フェリーチェ・ラットゥアーダ 父
 
受賞
サン・セバスティアン国際映画祭
最優秀作品賞

1963年マフィア
テンプレートを表示

アルベルト・ラットゥアーダAlberto Lattuada, 1914年11月13日 - 2005年7月3日)は、イタリア映画監督脚本家である[1]

来歴・人物

1914年(大正3年)11月13日、イタリア・ロンバルディア州ミラノ県ミラノで生まれる。父はオペラオペレッタを多数手がけた作曲家のフェリーチェ・ラットゥアーダ(1882年 – 1962年)。最初は文学に興味を抱き、大学在学中の1932年(昭和7年)、反ファシズム雑誌『カミナーレ…』(Camminare..., 「歩く…」の意、隔週刊)の編集スタッフに加わる。

1940年(昭和15年)、脚本家および助監督として映画界のキャリアを始める。最初の作品はマリオ・ソルダティ監督のアリダ・ヴァリ主演映画『小さな古風な世界』(Piccolo Mondo Antico)である。1943年(昭和18年)には、映画『理想主義者ジャコモ』(Giacomo l'idealista)で監督デビューする。

第二次世界大戦終結後の1948年(昭和23年)、ナストロ・ダルジェント最優秀作品監督賞を受賞した前作 Il delitto di Giovanni Episcopo (「ジョヴァンニ・エピスコーポの殺人」)[1]同様、フェデリコ・フェリーニを脚本に起用しての映画『慈悲なき世界』は、ネオレアリズモ作品であった。1950年(昭和25年)、フェリーニと共同監督・共同脚本・共同製作した映画『寄席の脚光』は、フェリーニの初監督作品であった。時代のモードに沿い、「イタリア式コメディ」、ジャクリーヌ・ササール主演の青春もの、文芸もの、戦争もの、1970年代エロティック映画などをも手がけてゆく。共同執筆する脚本家もほとんど固定しておらず、またつぎつぎに違うスター主役の作品を手がけた。

1958年(昭和33年)、ディノ・デ・ラウレンティス製作によるイタリアとフランスユーゴスラヴィアとの合作映画『テンペスト』では、B班監督にミケランジェロ・アントニオーニを起用、こうした大作映画もラットゥアーダのものである。同年、『芽ばえ』でナストロ・ダルジェント脚本賞を受賞、1961年(昭和36年)、 L'imprevistoサン・セバスティアン国際映画祭監督賞を受賞、1963年(昭和38年)、 Mafioso で同映画祭金貝賞を受賞している[1]

1970年(昭和45年)、第20回ベルリン国際映画祭の審査員を務める[1]。1971年(昭和46年)、 Venga a prendere il caffè... da noi でナストロ・ダルジェント脚本賞を受賞、1984年(昭和59年)、ヴェネツィア国際映画祭でピエトロ・ビアンキ賞を受賞[1]、1993年(平成5年)には、映画界への長年の貢献によりフライアーノ国際賞を受賞している[1]

2005年(平成17年)7月3日、首都ローマアルツハイマー症により死去した。満90歳没。

フィルモグラフィ

脚本家時代

  • 『小さな古風な世界』[a] Piccolo Mondo Antico : 監督・共同脚本マリオ・ソルダティ、共同脚本マリオ・ボンファンティーニ、エミリオ・チェッキ、主演アリダ・ヴァリ、1940年 - 脚本・助監督
  • 『かしこまりました』[b] Sisignora : 監督フェルディナンド・マリア・ポッジョーリ、共同脚本エミリオ・チェッキ、音楽フェリーチェ・ラットゥアーダ、主演マリア・デニス、1941年 - 脚本

1940年代 - 1950年代

特筆以外は監督作。

オムニバス『街の恋L'amore in città』(参加監督ミケランジェロ・アントニオーニ、フェデリコ・フェリーニ、カルロ・リッツァーニ、アルベルト・ラットゥアーダ、フランチェスコ・マゼリ、ディーノ・リージ、チェーザレ・ザヴァッティーニ)の一篇

1960年代 - 1970年代

1980年代

  • 『スキャンドール』 La cicala : 原作マリナ・ディ・レオ、ナターレ・プリネット、共同脚本フランコ・フェリーニ、音楽フレッド・ボングスト、主演アンソニー・フランシオーサ、ヴィルナ・リージレナート・サルヴァトーリ、1980年 - 監督・脚本
  • 『ヌードの女』 Nudo di donna : 監督・脚本・主演ニーノ・マンフレディ、共同脚本アージェ=スカルペッリ、ルッジェロ・マッカリ、音楽ロベルト・ガットー、マウリッツィオ・ジアマルコ、主演エレオノーラ・ジョルジ、1981年 - 監督(ノンクレジット、ニーノ・マンフレディに監督交代)
  • 『コロンブス/大いなる生涯』 Christopher Columbus : 共同脚本アドリアーノ・ボルツォーニ、ローレンス・ヒース、トゥリオ・ピネリ、音楽リズ・オルトラーニ、主演ガブリエル・バーンロッサノ・ブラッツィヴィルナ・リージオリヴァー・リード、ラフ・ヴァローネ、マックス・フォン・シドー、フェイ・ダナウェイテレビ映画、1985年 - 監督・脚本
  • 『心の棘』 Una spina nel cuore : 原作・共同脚本ピエロ・キアラ(小説)、共同脚本フランコ・フェリーニ、エンリコ・オルドイーニ、製作アンドレ・ジャウィ、音楽アルマンド・トロヴァヨーリ、主演アントニー・ドロン、ソフィー・ドゥエス、アントネッラ・ルアルディ、ガストーネ・モスキン、1986年 - 監督・脚本
  • Genova : 音楽ピエロ・ピッチオーニ、ドキュメンタリー 1989年 - 監督(遺作)
ドキュメンタリー・オムニバス『12 registi per 12 città』(参加監督ミケランジェロ・アントニオーニ、ベルナルド・ベルトルッチ、ジュゼッペ・ベルトルッチ、マウロ・ボロニーニ、カルロ・リッツァーニ、マリオ・モニチェリエルマンノ・オルミジッロ・ポンテコルヴォフランチェスコ・ロージマリオ・ソルダーティリナ・ウェルトミューラーフランコ・ゼフィレッリ)の一篇

  1. ^ a b c 劇場未公開。コスミック出版発売のDVDタイトル。
  2. ^ a b 劇場未公開。2001年フィルムセンターにおける「イタリア映画大回顧」[2]時のタイトル。

出典

  1. ^ a b c d e f g Alberto Lattuada, Internet Movie Database (英語), 2010年8月25日閲覧。
  2. ^ “イタリア映画大回顧”. 2023年5月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月5日閲覧。

関連項目

  • フェリーチェ・ラットゥアーダ(Felice Lattuada)
  • マリオ・ソルダティ(Mario Soldati)
  • マリオ・コスタ(Mario Costa)
  • ナストロ・ダルジェント脚本賞 (Nastro d'argento alla migliore sceneggiatura)
  • フライアーノ国際賞 (Premio Flaiano)

外部リンク

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イタリア
  • イスラエル
  • アメリカ
  • スウェーデン
  • チェコ
  • 韓国
  • オランダ
  • ポーランド
芸術家
  • MusicBrainz
  • オランダ美術史研究所データベース
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • SNAC
  • IdRef