ジブラの日本語ラップメソッド

ジブラの日本語ラップメソッド
著者 Zeebra
発行日 2018年3月9日
発行元 文響社
日本の旗 日本
言語 日本語
形態 単行本
ページ数 240
ウィキポータル 文学
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

ジブラの日本語ラップメソッド(ジブラのにほんごラップメソッド)は、日本ヒップホップMC、Zeebra2018年3月9日に出版した単行本である。

概要

Zeebraが自身のラップの仕方やリリックの書き方を記したメソッド本である[1]。ラップで用いられるの踏み方やつなげ方、ビートの乗せ方、歌い方、ラップのフロウなどが解説されている。帯表紙ではRHYMESTER宇多丸がコメントをしている[2]

本にはライム(韻)がサクサク書ける譜割りシートが付属している。

2019年、YouTubeにZeebraのラップメソッドのチャンネルを開設し、動画を公開している。

脚注

  1. ^ “新刊『ジブラの日本語ラップメソッド』が 3月9日に発売!! #zeebra”. Zeebra -Information Headquarters-. (2018年3月2日). https://zeebra.amebaownd.com/posts/3790304 2019年10月18日閲覧。 
  2. ^ “人を説得するならラップが使える!? ジブラが伝授する韻マジック”. ダ・ヴィンチニュース. (2018年5月14日). https://ddnavi.com/review/458205/a/ 2019年10月18日閲覧。 

外部リンク

  • Zeebraのラップメソッドチャンネル - YouTubeチャンネル
グループ

VIBRASTONE - タイニー・パンクス - B-FRESH - MELON - スチャダラパー - EAST END - RHYMESTER - 脱線3 - 四街道ネイチャー - TOKYO No.1 SOUL SET - SHAKKAZOMBIE - リトル・バード・ネイション - Krush Posse - ZINGI - キミドリ - MELLOW YELLOW - MICROPHONE PAGER - SOUL SCREAM - FUNKY GRAMMAR UNIT - キングギドラ - ラッパ我リヤ - EAST END×YURI - BUDDHA BRAND - LAMP EYE - KAMINARI-KAZOKU. - DA PUMP - 餓鬼レンジャー - Dragon Ash - THA BLUE HERB - m-flo - キエるマキュウ - 妄走族 - NITRO MICROPHONE UNDERGROUND - OZROSAURUS - RIP SLYME - KICK THE CAN CREW - LUNCH TIME SPEAX - Steady&Co. - MSC - SOUL'd OUT - SUITE CHIC - 練マザファッカー - TERIYAKI BOYZ - nobodyknows+ - HOME MADE 家族 - Hilcrhyme - SIMI LAB - DOBERMAN INFINITY - SUSHIBOYS

MC
DJトラックメイカー
ダンサー

CRAZY-A - SAM - ENGIN - AFRA

作品
関連項目
  • 表示
  • 編集