ダイハツ・ムーヴキャンバス

ダイハツ・ムーヴ > ダイハツ・ムーヴキャンバス
ダイハツ・ムーヴキャンバス
2代目 ロゴ
概要
販売期間 2016年 -
ボディ
ボディタイプ 5ドア軽トールワゴン
駆動方式 前輪駆動
四輪駆動
テンプレートを表示

ムーヴ キャンバスMOVE CANBUS)は、ダイハツ工業が製造・販売するムーヴシリーズの軽トールワゴン。ここでは、キャンバス(CANBUS)と表記する。

概要

当車種は「近年の女性の行動特性」に着目し、軽自動車の市場構成の中で多くを占める女性ユーザーの中で、普段の暮らしに少しの変化を与えることで、自身のライフスタイルを楽しむ若年女性を対象に企画された。同時に、近年では親との同居世帯の増加に伴い、世帯内で自家用車を共有する傾向が増えているといった使用実態にも視野を向け、当車種の中核となる若年女性層のみならず、幅広い世代で使いやすく、デザイン性と機能性を両立した軽トールワゴンとして、ライフスタイルを楽しむ女性ユーザーに寄り添う車種として開発された。

2015年平成27年)10月の第44回東京モーターショーに参考出品されたコンセプトカーHINATA(ヒナタ)」をベースに市販化された車種で[1]、6代目ムーヴの派生車種でもある。

ムーヴの派生車種では、3代目ムーヴベースのラテ(2004年8月 - 2009年3月)、4代目ムーヴベースのコンテ(2008年8月 - 2017年3月)に次いで3車種目である。タントともほとんど共通のプラットフォームとパワートレインを使っている。歴代のムーヴシリーズ、並びに軽トールワゴンを含む全高1,700 mmに満たない軽乗用車としては史上初となる後部両側スライドドア[注 1]が採用されている。2022年令和4年)7月にはムーヴの派生車種で初めてフルモデルチェンジされ、2代目となった。

なお、本車は2022年(令和4年)7月現在、ミラトコットや2代目タフト[注 2]同様、SUBARU(スバル。旧・富士重工業)やトヨタ自動車親会社)にはOEM供給されておらず、歴代ムーヴシリーズにおいて、ラテ以来、トヨタとスバルへのOEMモデルが存在しない。

初代 LA800/810S型 (2016年 - 2022年)

ダイハツ・ムーヴキャンバス(初代)
LA800/810S型
G"メイクアップ SA II" フロント
X"メイクアップ SA II" リア
概要
販売期間 2016年9月7日 -
2022年7月5日
ボディ
乗車定員 4名
ボディタイプ 5ドア軽トールワゴン
エンジン位置 フロント
駆動方式 前輪駆動
四輪駆動
プラットフォーム Dモノコック
新Aプラットフォーム
パワートレイン
エンジン KF-VE型 658 cc 直列3気筒DOHC
最高出力 38 kW (52 PS) / 6,800 rpm
最大トルク 60 N・m (6.1 kgf・m) /
5,200 rpm
変速機 CVT
サスペンション
マクファーソン・ストラット式
トーションビーム式(2WD)
3リンク式(4WD)
車両寸法
ホイールベース 2,455 mm
全長 3,395 mm
全幅 1,475 mm
全高 1,655 mm
車両重量 910 - 920 kg(2WD)
960 - 970 kg(4WD)
その他
ブレーキ 前:ベンチレーテッドディスク
後:リーディング・トレーリング
テンプレートを表示

デザイン

外観は面構成による丸みのあるシルエットと水平基調のロングキャビンが特徴で、ボディカラーは、「ファインミントメタリック」、「スムースグレーマイカメタリック」、「ナチュラルベージュマイカメタリック」の3色の新規色を含む9色を設定するほか、「パールホワイトIII」を除く8色は特徴的な見切りラインとしたストライプスカラーも設定されており、ボディカラーにより、「パールホワイトIII」又は「スムースグレーマイカ」が組み合わされる。

内装はベージュ系の内装を採用しているが、メーカーオプションの「ブラックインテリアパック」を設定することでシートカラーをブラックに変更することができる。自発光式大型センターメーターを採用するほか、リアシート下に引き出し式の収納スペースを設けた日本初の「置きラクボックス」を採用。荷物を入れたままリアシート下に格納可能な「ケースモード」と、引き出した状態で中敷を立てることで転倒しやすい荷物を安定化する「バスケットモード」の2Wayとなっている。

一部グレードには「メイクアップ」が設定されており、メッキバンパーモール(フロント・リア)とメッキサイドモールを追加し、ドアアウターハンドルにメッキ加飾を施し、リアコンビネーションランプ(LEDストップランプ)をクリアクリスタル化。内装はメッキ加飾とインテリアアクセントカラー(ボディカラーにより割り当てられるカラーが異なる)が施され、シートにはシートパイピングを施した専用仕様となる。

機構・メカニズム

6代目ムーヴに採用した軽量高剛性ボディ「Dモノコック」をはじめ、「Dサスペンション」や「Dアシスト」も採用することで、しっかりとしたハンドリングとロールやふらつきが少ない高い操縦安定性を確保したほか、ステアリングのパッド取付部にゴム材を使用することでダンパー機能を持たせて振動を吸収し、ボディパネルの隙や穴を減らして音の侵入経路を低減することで静粛性を持たせた。

また「クールドi-EGR」、冷間時にCVTフルードを短時間で温めるCVTサーモコントローラー、外板の樹脂化などといった「e:Sテクノロジー」も採用したことで燃費性能にも優れ、2WD(FF)車は「平成32年度燃費基準+20%」、4WD車は「平成32年度燃費基準+10%」[注 3]をそれぞれ達成している。

安全面では、6代目ムーヴや3代目タントにも採用されているカメラとレーザーレーダーソナーセンサーの組み合わせにより前方車両との衝突の危険が高まった時に緊急ブレーキを作動することで危険の回避を支援するほか、歩行者の検知や車線の逸脱時に警報で知らせ、前方や後方へのアクセルとブレーキの踏み間違えによる飛び出しも抑制する衝突回避支援システム「スマートアシストII(以下、スマアシII)」を採用し、一部グレードを除く全車に標準装備したほか、坂道発進時の後退を防ぐヒルホールドシステムや、60 km/h以上の走行時に強くブレーキを踏みこんだ場合にブレーキランプの点灯と同時にハザードランプが自動で高速点滅して後続車に注意喚起するエマージェンシーストップシグナルも採用した。

さらに、Bi-Angle LEDヘッドランプ装備車にはステアリング操作に応じてヘッドランプが可動して進行方向を照らすステアリング連動ヘッドランプ「AFS」を軽自動車で初めて採用したほか、4箇所のカメラで車両の前後左右を映し、上から見下ろしたような映像をナビ画面に表示するほか、表示モードの切り替えにより狭い道でのすれ違い時や見通しの悪い交差点での走行時にもにも対応する「パノラマモニター」をダイハツ車で初めて採用した。

年表

2016年9月7日
公式発表・発売[2]
キャッチフレーズは「できるミニバス」で、CMキャラクターは高畑充希[注 4]、CMソングは稲垣潤一「夕焼けは、君のキャンバス」。
グレード体系は、電動格納式カラードドアミラー(4WD車はヒーテッド)、キーレスエントリー、ダイヤル式マニュアルエアコン、14インチフルホイールキャップなどを装備した廉価グレード「L」、置きらくボックス(後席)、運転席シートリフター、チルトステアリング、プッシュボタンスタート、キーフリーシステム(イモビライザー(国土交通省認可品)機能付・リクエストスイッチ付)などを装備し、カラードドアミラーをオート格納式(キーフリー連動)に、エアコンをプッシュ式オートに、14インチフルホイールキャップを「キャンバス」ロゴ付にそれぞれ変更した普及グレード「X」、スーパーUV&IRカットガラス(フロントドア)、Bi-Angle LEDヘッドランプ(AFS・オートレベリング機構・LEDクリアランスランプ付)、LEDフォグランプ(メッキリング付)、スーパークリーンエアフィルターなどを装備し、自発光式大型センターメーターをタコメーター付の3眼に変更した上級グレード「G」の3グレードが基本となっており、「L」と「X」はスマアシIIの有無を選択可能(スマアシII付は「L"SA II"」・「X"SA II"」となる)、「G」はスマアシIIが標準装備されるため「G"SA II"」となる。また、「X」には、スマアシIIの標準装備に加え、上級グレードの「G"SA II"」にも装備されている両側パワースライドドア(ワンタッチオープン機能・予約ロック機能付)とスライドドアイージークローザー(左右)を追加装備した「X"リミテッド SA II"」も設定されている。
「X"メイクアップ SA II"」・「X"リミテッドメイクアップ SA II"」、「G"メイクアップ SA II"」は前述した「メイクアップ」専用外観・内装に加え、SRSサイドエアバッグ(運転席・助手席)と車速感応式オートパワードアロック(全ドア)も追加装備される。
2016年10月11日
同年10月10日までの約1ヶ月間の累計受注台数が月販目標台数(5,000台)の4倍となる約2万台となったことが発表された[3]
2016年12月9日
「2016-2017 日本カー・オブ・ザ・イヤー」スモールモビリティ賞を受賞。ダイハツ車がこの賞を受賞するのは初。
2017年9月11日
一部改良[4]
以前から搭載されていた「スマアシII」を「スマートアシストIII(以下、スマアシIII)」に置換された(これに伴い、「スマアシIII」搭載グレードは"SA III"に改名される)。また、一部グレードおよびメーカーオプションの設定が見直され、「X」は「X"SA III"」に統合する形で廃止された。
2018年8月20日
一部改良が発表された(9月3日発売)[5]
グレード体系の見直しにより「X"リミテッド SA III"」と「X"メイクアップ SA III"」が廃止されるとともに、「L"SA III"」への統合により「L」も廃止。これにより「スマアシIII」は全車標準装備となった。
「X"リミテッドメイクアップ SA III"」と「G"メイクアップ SA III"」はパノラマモニター対応純正ナビ装着用アップグレードパックが新たに標準装備され、グレード名を「X"メイクアップリミテッド SA III"」と「G"メイクアップリミテッド SA III"」にそれぞれ改称された。また、D assist切替ステアリングスイッチとブラックインテリアパックを装備した新グレード「X"ブラックインテリアリミテッド SA III"」、「G"ブラックインテリアリミテッド SA III"」が追加設定された。
「X"SA III"」は従来「X"リミテッド SA III"」に装備されていた両側パワースライドドア(ワンタッチオープン機能・予約ロック機能付)とスライドドアイージークローザー(左右)が新たに装備されたが、14インチフルホイールキャップの意匠が「L」と同一となり、併せてボディカラーは「シルキーブルーパール」が廃止された。
排出ガスと燃料消費率がWLTCモード走行に対応(燃料消費率についてはJC08モード走行による数値も併記)したことにより、「平成30年排出ガス基準50%低減レベル(☆☆☆☆)」認定を新たに取得した。
2019年4月22日
特別仕様車「ホワイトアクセントリミテッド SA III」、「ブラックアクセントリミテッド SA III」を発売[6]
前者は「X"メイクアップリミテッド SA III"」・「G"メイクアップリミテッド SA III"」、後者は「X"ブラックインテリアリミテッド SA III"」、「G"ブラックインテリアリミテッド SA III"」がそれぞれベースとなっており、バンパーモール(フロント/リア)・サイドモール・ドアアウターハンドル・フロントグリル・カラードドアミラー(オート格納式(キーフリー連動))・ピンストライプ(販売店装着)を前者はホワイト、後者はブラックに、14インチフルホイールキャップを前者はシルバー×パールホワイト、後者はシルバー×ブラックの2トーンカラード仕様とし、共通でLEDフォグランプリングが特別装備された。ボディカラーは前者は「ナチュラルベージュマイカメタリック」と「ファインミントマイカメタリック」、後者は「スムースグレーマイカメタリック」と「パールホワイトIII(メーカーオプション)」が設定されており、前者には同年6月発売の新色「ブルーミングピンクメタリック」も設定される。
2020年10月
CMが一新され、藤原さくらが歌う大瀧詠一の「君は天然色」がCMソングの新シリーズ「COLORING LIFE」シリーズがスタートした。
2020年12月14日
特別仕様車「G"メイクアップVS SA III"」、「G"ホワイトアクセントVS SA III"」、「G"ブラックインテリアVS SA III"」、「G"ブラックアクセントVS SA III"」を発売[7]
「G"メイクアップVS SA III"」と「G"ホワイトアクセントVS SA III"」は「G"メイクアップリミテッド SA III"」をベースに、2グレード共通でフロントグリルとカラードドアミラーをパールホワイト、14インチフルホイールキャップを「canbus」エンブレム付のシルバー×パールホワイトにそれぞれ変え、ワンプッシュ式オートオープンカップホルダー(運転席)とウォームパック(運転席シートヒーター・ウインドシールドディアイサー、2WD車は4WD車に標準装備されているヒーテッドドアミラーとリアヒーターダクトを追加)を特別装備。さらに、「G"メイクアップVS SA III"」はホワイトルーフのストライプスカラーを採用、「G"ホワイトアクセントVS SA III"」はバンパーモール(フロント/リア)、サイドモール、ドアアウターハンドル、ピンストライプもパールホワイトとなり、パールホワイトリング付LEDフォグランプも装備される。
「G"ブラックインテリアVS SA III"」と「G"ブラックアクセントVS SA III"」は、「G"ブラックインテリアリミテッド SA III"」をベースに、2グレード共通でインパネセンターシフトをシルバー加飾付本革に変え、「G"メイクアップVS SA III"」・「G"ホワイトアクセントVS SA III"」同様にウォームパックを特別装備。さらに、「G"ブラックインテリアVS SA III"」はフロントグリル、カラードドアミラー、ルーフのストライプスカラーをグレーで統一。「G"ブラックアクセントVS SA III"」はフロントグリル、カラードドアミラー、バンパーモール(フロント/リア)、サイドモール、ドアアウターハンドル、ピンストライプをブラックで統一し、ブラックリング付LEDフォグランプを装備し、14インチフルホイールキャップを「canbus」エンブレム付のシルバー×ブラックに変更した。
ボディカラーはグレードごとに異なり、「G"メイクアップVS SA III"」は「パールホワイトIII」との2トーンカラー4色、「G"ホワイトアクセントVS SA III"」は「ブルーミングピンクメタリック」、「ファインミントマイカメタリック」、「ナチュラルベージュマイカメタリック」の3色、「G"ブラックインテリアVS SA III"」は「スムースグレーマイカメタリック」との2トーンカラー3色、「G"ブラックアクセントVS SA III"」は「パールホワイトIII(メーカーオプション)」と「スムースグレーマイカメタリック」の2色がそれぞれ設定されている。
2022年3月31日
ボディカラーの設定が一部変更され、「ブルーミングピンクメタリック」、「パールホワイトIII×ブルーミングピンクメタリック」の2色が廃止された[8]
2022年7月5日
2代目モデルへの移行に伴い、販売終了。
  • G"メイクアップ SA II"フロント
    G"メイクアップ SA II"フロント
  • G"メイクアップ SA II"リア
    G"メイクアップ SA II"リア
  • X"ブラックアクセントリミテッド SA III"フロント
    X"ブラックアクセントリミテッド SA III"フロント
  • X"ブラックアクセントリミテッド SA III"リア
    X"ブラックアクセントリミテッド SA III"リア

初音ミクコラボ

2017年9月の「初音ミク マジカルミライ 2017」にて、初音ミクとのコラボが発表された。

北海道地区のダイハツ販売店であるダイハツ北海道販売が企画しており、同社による初音ミクコラボ車としては2014年のミラココア、2016年のキャストアクティバに続く第3弾となる[9]

初音ミクリミテッドパッケージ
マジカルミライ2017にてデザインアンケートが行われ、2018年2月にダイハツ工業の子会社であるダイハツビジネスサポートセンター(DBC)より「初音ミクリミテッドパッケージ」が発売された。
外装は、初音ミクをモチーフにした各種ストライプやエンブレムが準備され「エクステリアセット」として発売された。内装はいずれも本革風デザインである、ステアリングカバー、シフトレバーカバー、シートカバーが準備され、各種単品販売のほか、3点をセットにした「インテリアセット」も発売された。「エクステリアセット」と「インテリアセット」をセットにした「フルセット」も準備される。また、オプションとしてシートベルトパッドとティッシュケースが設定された。
初音ミクリミテッドパッケージ ビーチクルージンver.
2019年10月以降順次販売開始。
外装は、いずれも「初音ミクリミテッドパッケージ」と同時装着が可能である、サイドデカールとルーフデカールが発売された。内装は、いずれもデニム風デザインである、ステアリングカバー、シフトレバーカバー、シートカバー、シートベルトパッド、ティッシュケースが発売された。また、オプションとして初音ミクのボイスが収録されたドライブレコーダーも発売された。
  • G"メイクアップリミテッド SA III"初音ミクリミテッドパッケージ フロント
    G"メイクアップリミテッド SA III"初音ミクリミテッドパッケージ フロント
  • G"メイクアップリミテッド SA III"初音ミクリミテッドパッケージ リア
    G"メイクアップリミテッド SA III"初音ミクリミテッドパッケージ リア

2代目 LA850/860S型 (2022年 - )

ダイハツ・ムーヴキャンバス(2代目)
LA850/860S型
セオリー Gターボ 2WD
ストライプス G
概要
販売期間 2022年7月13日 -
(発表:2022年7月5日)
ボディ
乗車定員 4名
ボディタイプ 5ドア軽トールワゴン
エンジン位置 フロント
駆動方式 前輪駆動
四輪駆動
プラットフォーム DNGA-Aプラットフォーム
パワートレイン
エンジン KF-VE型 658 cc 直列3気筒DOHC
KF-VET型 658 cc 直列3気筒DOHCターボ
最高出力 38 kW (52 PS) / 6,900 rpm(NA車)
47 kW (64 PS) / 6,400 rpm(ターボ車)
最大トルク 60 N・m (6.1 kgf・m) /
3,600 rpm(NA車)
100 N・m (10.2 kgf・m) /
3,600 rpm(ターボ車)
変速機 CVT
サスペンション
マクファーソン・ストラット式
トーションビーム式(2WD)
3リンク式(4WD)
車両寸法
ホイールベース 2,455 mm
全長 3,395 mm
全幅 1,475 mm
全高 1,655 mm(2WD)
1,675 mm(4WD)
車両重量 870 - 900 kg(2WD)
920 - 950 kg(4WD)
その他
ブレーキ 前:ベンチレーテッドディスク
後:リーディング・トレーリング
テンプレートを表示

デザイン

2代目では「ストライプス」と「セオリー」の2本立て構成とした[10]。「ストライプス」はその名の通り、初代モデルで採用されていたストライプスカラーの外観イメージを踏襲しつつ、ボディラインは全体的に丸みが強調された。内装はインパネやドアトリムをホワイト、フルファブリックシートはサイドにブルーを配したライトグレーの組み合わせとすることでより明るめとした。一方、「セオリー」は女性ユーザーのみならず、一部の男性ユーザーも視野に入れたコンセプトとなっており、外観はアクセントとしてメッキ調のピンストライプやメッキリアバンパーモールが施され、内装はインパネやドアトリムはブラウン、フルファブリックシートはネイビーの組み合わせとし、ステアリングホイールやシフトノブに本革巻を採用した。

ボディカラーは初代モデルからファイアークォーツレッドメタリックとスムースグレーマイカメタリックを引き継ぎ、ファインミントメタリックは「ストライプス」専用色、ブラックマイカメタリックは「セオリー」専用色として設定。パール系(メーカーオプション)はパールホワイトIIIから「セオリー」専用色のシャイニングホワイトパールに差し替えられ、「ストライプス」・「セオリー」共通色としてレーザーブルークリスタルシャイン(メーカーオプション)、サンドベージュメタリック、レイクブルーメタリックの3色を追加。更に「ストライプス」には新規開発色となるアプリコットピンクメタリックとシトラスイエロークリスタルシャイン(メーカーオプション)の2色も追加された。なお、「ストライプス」はシャイニングホワイトパールと組み合わせた2トーンカラー[注 5]、「セオリー」はモノトーンカラーとなる。

また、メーカーオプションとディーラーオプションを組み合わせたアナザースタイルパッケージが用意されており、「ストライプス」はホワイトやメッキをアクセントにした外装パーツとライトウッド調の内装パーツで構成された「リラックススタイル」を、「セオリー」はメッキ中心の外装パーツとダークブラウンやメッキ調の内装パーツで構成された「エレガントスタイル」、ブラック基調の外観パーツとダークブラウンの内装パーツで構成された「ビタースタイル」の3種類が設定される。なお、フロントエンブレムは全て大文字表記となった「CANBUS」ロゴのアルファベットエンブレムが標準設定となり、初代モデルに採用されていたアイコンエンブレムはアナザースタイルパッケージなどで装備可能なディーラーオプションとなった。

リアスタイルが一新され、ライセンスプレートの位置がバックドア上からリアバンパー上へ移動となり、バックドア中央にスイッチ式バックドアオープナーを配置。フロントエンブレムと同じ書体となる「CANBUS」のロゴエンブレムは右下から「ダイハツのマーク」の真下に移動した。

「置き楽ボックス」はバスケットモードを機能の片手でセッティングできるように改良されたほか、前席のカップホルダーには軽自動車で初となる保温機能を備えた「ホッとカップホルダー」が採用(グレード別設定)され、インパネにはマスクなどの薄型小物を収納するアッパーボックス[注 6]やボトルガムなどの小物を収納するロアボックスを設けたほか、センタートレイにはQi(チー)対応のワイヤレス充電機能[注 6]を備え、スマートフォンがQiに対応していればケーブルを接続せずにセンタートレイに置くだけで充電が可能となる。一部グレードには前席のシートバックにフック(シートバックユーティリティフック)が設けられ、両側パワースライドドアにはドアが閉まりきる前にドアが閉まった後の自動ロックの予約が可能なタッチ&ゴーロック機能と降車時にインパネのスイッチで予約をしておくことで乗車時に電子カードキーを近づけるだけで自動で開錠してオープンするウェルカムオープン機能が追加された。

機構・メカニズム

DNGAの導入によりエンジンやトランスミッション等のパワートレインのユニットを最新化するとともに、ハイテン材の使用率向上により強度を高めながら車体を軽量化。エンジン制御も改良し、燃料消費率を向上したことで、2WD車は「2030年度燃費基準80%達成」に、4WD車は「同70%達成」に向上[11]。併せて、ステアリングの制御を変えるとともに、サスペンションのチューニングも行った。また、初代モデルには設定されていなかったターボ車が新たに設定された。

「スマアシ」は次世代型となり、衝突警報機能や衝突回避支援ブレーキ機能が夜間歩行者や追従二輪車の検知に対応し、対応速度を向上。誤発進抑制機能がブレーキ制御付に強化。ACC(アダプティブクルーズコントロール)を新たに採用した。ディーラーオプションとして、車線変更時などに接近してくる後方車両を検知してピラーに設置されたインジケーターとブザー音でドライバーに知らせるBSM(ブラインドスポットモニター)や、トヨタ自動車が開発した専用の電子カードキーの開錠でシステムが作動し、障害物の有無に関係なくアクセルの踏み過ぎや踏み間違いを検知して警報ブザーとメーター部のディスプレイ表示でドライバーに注意喚起するとともに、加速抑制(ブレーキなし)も行う急アクセル時加速抑制システム「プラスサポート」も採用された。

メーカーオプションに9インチスマホ連携ディスプレイオーディオが設定され、音声認識機能に車両制御を追加したことで音声でのエアコン操作やメーター情報・警告音説明の確認が可能となり、Apple CarPlayはワイヤレス接続に対応。ディーラーオプションにはダイハツで初となる10インチスタイリッシュメモリーナビと室内録画も可能なドライブレコーダーが設定された。「ダイハツコネクト」[注 7]は「つないでサポート」に過去7日分のスマアシ作動状況を表示する「スマアシレポート」とドアロック忘れ・ハザードランプ消灯忘れ・ボンネット閉め忘れをスマートフォンに通知する「うっかりアシスト」が追加され、ディスプレイオーディオ/ナビゲーションやスマートフォンに車検・点検の案内やエンジンオイルの交換時期などのメンテナンス通知[注 8]やリコールを開示してから10 - 18ヶ月後時点で未実施の場合に通知する「つないでケア」を備えた最新型で対応した。

年表

2022年7月5日
フルモデルチェンジを発表(7月13日発売)[10]
キャッチフレーズは「ストライプス」が「わたしたち、似てるよね。」、「セオリー」が「大人のキャンバス、はじまる。」で、「ストライプス」のCMキャラクターは伊藤沙莉
グレード体系は「ストライプス」・「セオリー」共通で、「X」・「G」・「Gターボ」の3グレード展開となる。
2022年8月5日
発売後約1ヶ月時点での累計受注台数が月間目標台数(6,500台)の4倍となる約26,000台となったことを発表[12]。これは、初代モデルの発売約1ヶ月後(約2万台)と比べて1.3倍となり、初代モデルを上回るペースの受注実績となった。
2023年1月24日
半導体不足やコロナ禍に伴う部品供給不足に対応するためアイドリングストップ(eco IDLE)レス仕様の追加設定を発表(4月11日発売)[13]。全グレードに設定され、アイドリングストップ付き仕様に比べて一律3.3万円割安となる[14]。なお、燃費性能は駆動方式を問わず、NA車は2030年度燃費基準70%達成、ターボ車は同65%達成となる[15]
2023年12月20日(補足)
同社の不正問題の調査で対象がこれまで判明していた6車種から当車種を含めたほぼ全ての車種に拡大することが明らかとなり、国内外の全ての車種の出荷を停止する方向で調整することとなった[16]

車名の由来

CANVAS=キャンバス帆布)とBUS=乗り物のバスを組み合わせた造語で、「CAN=何でもできる」+「BUS=ミニバスのようなデザイン性」により、暮らしの可能性を広げられる軽自動車を表現している。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ なお、左後だけの場合では、2代目三菱・eKシリーズとそのOEMの2代目日産・オッティのパワースライドドア仕様が前例として存在する。
  2. ^ 初代タフトはセパレートフレームの小型クロスカントリー車で、初代トヨタ・ブリザードとの姉妹車
  3. ^ 令和への改元に伴い、2019年4月に「2020年度燃費基準」へ表記変更。
  4. ^ 高畑の他に、CMごとに異なる男性タレントが出演。「パノラマモニター」編にはラブレターズ・溜口佑太朗、「置き楽レイアウト」編には野間口徹、「外観」編には前野朋哉、「安全」編には三四郎・小宮浩信、「車名」編にはロッチ中岡創一、「ブラックインテリア」篇 には鈴木福、「丸み」篇にはバイきんぐ西村瑞樹、「新しい2トーン」篇にはひょっこりはん、「スライドドア」篇にはハナコ・岡部大が出演した。
  5. ^ 初代モデルの各グレードと異なり、2トーンカラーのみの設定となったためクリスタルシャイン系色以外は無償設定に変更。
  6. ^ a b パックオプションの9インチスマホ連携ディスプレイオーディオに設定。
  7. ^ サービスの利用にあたっては、メーカーオプションの9インチスマホ連携ディスプレイオーディオ、またはディーラーオプションのメモリーナビ(10インチスタイリッシュ・ワイドスタンダード)を装着し、スマートフォンに専用アプリをダウンロードする必要がある。
  8. ^ 販売店がWeb入庫に対応している場合は、通知時にスマートフォンからWebでの予約が可能となる。

出典

  1. ^ “ダイハツから新コンセプトカーHINATA登場【東京モーターショー2015】”. Web CG (2015年10月6日). 2022年7月29日閲覧。
  2. ^ 『新型軽乗用車「ムーヴ キャンバス」発売』(PDF)(プレスリリース)ダイハツ工業株式会社、2016年9月7日。https://www.daihatsu.com/jp/news/2016/20160907-1.pdf2016年9月7日閲覧 
  3. ^ 『「ムーヴ キャンバス」月販目標台数を大きく上回る約20,000台を受注』(プレスリリース)ダイハツ工業株式会社、2016年10月11日。https://www.daihatsu.com/jp/news/2016/20161011-1.html2016年10月11日閲覧 
  4. ^ 『ダイハツ 軽乗用車「ムーヴ キャンバス」を一部改良』(PDF)(プレスリリース)ダイハツ工業株式会社、2017年9月11日。https://www.daihatsu.com/jp/news/2017/20170911-1.pdf2017年9月11日閲覧 
  5. ^ 『ダイハツ 軽乗用車6車種に「リミテッド」シリーズを設定』(PDF)(プレスリリース)ダイハツ工業株式会社、2018年8月20日。https://www.daihatsu.com/jp/news/2018/20180820-1.pdf2018年8月20日閲覧 
  6. ^ 『ダイハツ「ムーヴ キャンバス」 外装にホワイト/ホワイトのアクセントを加えた特別仕様車を追加設定』(PDF)(プレスリリース)ダイハツ工業株式会社、2019年4月22日。https://www.daihatsu.com/jp/news/2019/20190422-1.pdf2019年4月22日閲覧 
  7. ^ 『軽乗用車「ムーヴ キャンバス」に特別仕様車“VSシリーズ”を設定』(PDF)(プレスリリース)ダイハツ工業株式会社、2020年12月14日。https://www.daihatsu.com/jp/news/2020/20201214-1.pdf2020年12月14日閲覧 
  8. ^ “ムーヴ キャンバス 一部ボディカラー生産終了について” (PDF). ダイハツ工業株式会社 (2022年3月1日). 2022年4月13日閲覧。
  9. ^ “ムーヴキャンバス と 初音ミク とのコラボ…背景を企画担当者に聞く”. レスポンス(Response.jp) (2018年2月8日). 2021年8月27日閲覧。
  10. ^ a b 『ダイハツ、軽乗用車「ムーヴ キャンバス」をフルモデルチェンジ ~2つの個性で異なる世界観を表現~』(プレスリリース)ダイハツ工業株式会社、2022年7月5日。https://www.daihatsu.com/jp/news/2022/20220705-1.html2024年2月19日閲覧 
  11. ^ “環境仕様表” (PDF). 2022年7月6日閲覧。
  12. ^ 『新型「ムーヴ キャンバス」月販目標台数の4倍となる約26,000台を受注』(プレスリリース)ダイハツ工業株式会社、2022年8月5日。https://www.daihatsu.com/jp/news/2022/20220805-3.html2022年8月5日閲覧 
  13. ^ “ダイハツ タントなど、アイドリングストップレス仕様を追加…部品供給不足への対応”. レスポンス(Response.jp). 2023年1月24日閲覧。
  14. ^ 『一部車種にアイドリングストップレス仕様のグレードを追加』(プレスリリース)ダイハツ工業株式会社、2023年1月24日。https://www.daihatsu.com/jp/news/2023/20230124-1.html2023年1月24日閲覧 
  15. ^ “eco IDLE(アイドリングストップ)非装着車について” (PDF). ダイハツ工業株式会社. 2023年1月24日閲覧。
  16. ^ ダイハツ 国内外すべて販売停止 新たに25車種の試験 174の不正発覚(AUTOCAR JAPAN、2023年12月20日更新、閲覧)

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、ダイハツ・ムーヴキャンバスに関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • ムーヴ キャンバス|カーラインナップ【ダイハツ】
  • 表示
  • 編集
ポータル 自動車 / プロジェクト 乗用車 / プロジェクト 自動車
   
    • 自動車の歴史
    • モータースポーツ
    • 自動車画像
    • 自動車関連のスタブ項目
    (← 1970年代以前) ダイハツ車種年表 1980年以降
    赤背景は日本国外専売車
    年代
    /車種
    1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3
    軽セダン クオーレ クオーレ
    ミラセダン
    ミラ/モデルノ ミラ/モデルノ ミラ ミラ/アヴィ ミラ/カスタム('06-'13)
    オプティ/クラシック オプティ/ビークス/クラシック エッセ ミライース ミライース
    ミラクラシック ミラジーノ ミラジーノ ミラココア ミラトコット
    MAX ソニカ
    ハッチバック ミラジーノ1000 アイラ アイラ
    ストーリア ブーン ブーン ブーン
    シャレード シャレード シャレード シャレード シャレード シリオン
    セダン シャレード
    ソシアル
    シャレードソシアル
    シャルマン シャルマン アプローズ アルティス アルティス アルティス アルティス アルティス
    トール
    ワゴン
    ムーヴ/カスタム ムーヴ/カスタム ムーヴ/カスタム ムーヴ/カスタム ムーヴ/カスタム ムーヴ/カスタム
    ムーヴラテ ムーヴコンテ/カスタム
    ネイキッド キャスト(スタイル/スポーツ('15-'20))
    タントエグゼ/カスタム ムーヴキャンバス ムーヴキャンバス
    タント/カスタム('05-'07) タント/カスタム タント/カスタム タント/カスタム/ファンクロス('22-)
    ウェイク
    YRV クー トール
    パイザー
    ワゴン メビウス
    MPV ハイゼット
    アトレー
    アトレー アトレー アトレー/
    アトレーワゴン
    アトレーワゴン アトレー
    アトレー7 ブーン
    ルミナス
    シグラ
    デルタ
    ワイドワゴン
    デルタワイドワゴン デルタワゴン ルクシオ
    セニア セニア セニア
    クーペ
    オープン
    リーザ
    リーザ
    スパイダー
    コペン コペン
    クロスオーバーSUV/SUV テリオスキッド/テリオスルキア('02-'03) キャスト
    アクティバ
    タフト
    ロッキー テリオス ビーゴ ロッキー
    タルーナ テリオス(ロングボディ) テリオス
    タフト ラガー
    商用車 ミゼットII
    ミラクオーレ ミラ ミラ(バン) ミラ(バン) ミラバン ミラバン ミラバン
    ミラウォーク
    スルーバン
    ミラウォーク
    スルーバン
    ミラウォーク
    スルーバン
    ハイゼットキャディー
    ハイゼットバン ハイゼットバン ハイゼットバン ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ
    ハイゼット(トラック) ハイゼット(トラック) ハイゼット
    トラック
    ハイゼットトラック ハイゼットトラック
    シャルマンバン シャレードバン ハイゼット
    グランカーゴ
    ゼブラ ゼブラ グランマックスカーゴ(日本:'20 - )/バン
    デルタ750 グランマックストラック(日本:'20 - )
    デルタ
    ワイドバン
    デルタワイドバン デルタバン
    デルタ デルタ デルタ デルタ
    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3