フォンサムット・アンラワン

フォンサムット・アンラワンラーオ語: ຟອງສະໝຸດ ອັນລາວັນ英語: Phongsamouth Anlavan1970年9月25日[1] - )は、ラオス経済官僚外交官2021年より駐日大使を務めている。ラオス王国(当時)北東部フアパン県出身[2]。夫も同国のキャリア外交官で、駐マレーシア大使や駐パプアニューギニア大使、本省における様々な要職を歴任した現駐米大使のカムパン・アンラワン(ラーオ語: ຄຳພັນ ອັນລາວັນ英語: Khamphan Anlavan[3]

経歴

フォンサムットは1992年ハンガリー外国貿易大学(ハンガリー語版、英語版)(現・ブダペスト商科大学(ハンガリー語版、英語版))で貿易における経営学学士を取得した後、1993年商業観光省(ラーオ語版、英語版)(現・工業商業省(ラーオ語版、英語版))へ入省[4]

ラオスの東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟から2年後の1999年外務省(ラーオ語版、英語版)に新設されたばかりの経済局へ移籍する形で彼女は商業観光省から外務省に転省[4]

2004年から2007年にかけて、アジア協力対話(ACD)、東アジア・ラテンアメリカ協力フォーラム(英語版)(FEALAC)およびアジア欧州会合(ASEM)との多国間対話の窓口を担当[4]

2008年には、日本政策研究大学院大学(GRIPS)に留学して公共政策修士を取得[2][4]

留学を終えて帰国すると、彼女は再び外務省経済局に戻って国際通貨基金(IMF)、世界銀行アジア開発銀行(ADB)との折衝を担当。また、2009年からは、古巣の工業商業省などと協力しながらラオスの世界貿易機関(WTO)加盟に向けた交渉などを担当[4]

2010年2月、外務省経済局副局長に昇進。フォンサムットが副局長在任中の2012年には、ラオスは悲願であったWTO加盟を果たしている[4]

2013年2月、在マレーシア大使館参事官を拝命[4]

2017年から2019年にかけて、外務省アジア太平洋アフリカ局長[2]

2021年、フォンサムットは次期駐日大使を拝命[2]。同年7月14日、皇居信任状を捧呈して駐日大使に就任した[5]

出典

  1. ^ 日本・ラオス友好議員連盟 総会
  2. ^ a b c d ラオス国日本人会会報誌 アジャレラネットワーク Vol.57 2021年3月号
  3. ^ Ambassador Khamphan Anlavan Bio | Laoembassy.com (英語)
  4. ^ a b c d e f g May ’13 | National Graduate Institute for Policy Studies (GRIPS) (英語)
  5. ^ 駐日ラオス大使の信任状捧呈 | 外務省

外部リンク

  • パンデミックを乗り越えた経済の進化 (Economic evolution moving past pandemic) (英語) - 2022年12月2日
  • ラオス人民民主主義共和国大使 日本との良好な関係さらに強化 - 2022年3月
  • 60年にわたる友好関係の歩み (Progress from six decades of friendly ties) (英語) - 2021年12月2日
公職
先代
ヴィロード・スンダーラー
ラオスの旗 駐日ラオス大使 日本の旗
2021年 -
次代
(現職)
日本の旗 現職の駐日大使
特命全権大使
非常駐大使
  • 1998年
  • トーゴの旗 ノラナ・タ・アマ(中国常駐)
  • 2008年
  • アンティグア・バーブーダの旗 アンソニー・リバプール(本国常駐)
  • エスワティニの旗 ムプメレロ・ジョセフ・ンドゥミソ・ロペ(マレーシア常駐)
  • 2010年
  • ブータンの旗 ヴェツォプ・ナムギャル(インド常駐)
  • 2012年
  • 赤道ギニアの旗 マルコス・ムバ・オンド(中国常駐)
  • 2013年
  • ギニアビサウの旗 マラン・サンブー(ポルトガル語版)(中国常駐)
  • 2014年
  • ブルンジの旗 パスカル・ガスンズ(中国常駐)
  • スリナムの旗 ロイド・ルシエン・ピナス(中国常駐)
  • キリバスの旗 テーコア・イウタ(台湾常駐)
  • 2016年
  • チャドの旗 アハメッド・スンギ(中国常駐)
  • モンテネグロの旗 ヨバン・ミルコビッチ(本国常駐)
  • 2017年
  • ニジェールの旗 イヌサ・ムスタファ(中国常駐)
  • 2018年
  • セントクリストファー・ネイビスの旗 ジャスミン・ハギンス(台湾常駐)
  • 2019年
  • カーボベルデの旗 ターニャ・セラフィム・イヴォンヌ・ロミュアルド(中国常駐)
  • 2022年
  • シエラレオネの旗 アーネスト・ビンバ・ドマヒナ(中国常駐)
  • セントビンセント・グレナディーンの旗 アンドレア・ボウマン(台湾常駐)
  • ベリーズの旗 キャンディス・ピッツ(シンプル英語版)(台湾常駐)
  • モナコの旗 ディディエ・ガメルダンジェ(フランス語版)(本国常駐)
  • 2023年
  • モーリシャスの旗 マリー・クレア・ジャン・モンティ(オーストラリア常駐)
  • トリニダード・トバゴの旗 ロジャー・ゴポール(インド常駐)
  • コモロの旗 マウラナ・シャリフ(中国常駐)
  • バハマの旗 セドリック・アレキサンダー・スコット(本国常駐)
  • セーシェルの旗 アンヌ・ラフォルテューン(中国常駐)
次期大使
  • ホンジュラスの旗 ハロルド・エフライン・ブルゴス・カストロ
  • カタールの旗 ジャベル・ジャララ・アルマッリ
臨時代理大使
  • 2019年
  • マダガスカルの旗 ツィラヴ・マエリゾ・ランジャザフィ
  • 2021年
  • ボリビアの旗 ナターリア・フェルナンダ・サラサール・バルデラマ
  • 2022年
  • リビアの旗 アハメッド・S・A・アルナァース
  • ギニアの旗 ムッサ・ファンタ・カマラ
  • コロンビアの旗 フロル・アンヘラ・ドゥラン・コンスエグラ
  • スーダンの旗 アリ・モハメド・アーメッド・オスマン・モハメド
  • シリアの旗 ナジブ・エルジ
  • ホンジュラスの旗 アニバル・アロルド・アンドン・シルバ
  • ロシアの旗 ゲンナーディー・オヴェチコ(ロシア語版)
  • トーゴの旗 ドジヴィ・エヴァ・ケケリ・ムヴィ
  • ベラルーシの旗 エヴゲーニイ・ラヴリネンコ
  • ブルキナファソの旗 テウェンデ・ポール・スィンガ
  • 2023年
  • ハイチの旗 ワトソン・レイシウス・デニ
  • 北マケドニア共和国の旗 エフェンディレール・スナイ
  • チュニジアの旗 アバス・フセム
  • オランダの旗 セオドーラス・ペータース
  • バチカンの旗 リヴェ・ファブリス
  • タイ王国の旗 プラーンティップ・ガーンジャナハッタキット
  • カタールの旗 アブダラ・セイフ・アルカヤリン
  • ナイジェリアの旗 ディンバ・エニオマ
  • ルワンダの旗 ボニー・ムセファノ
  • モザンビークの旗 ジョゼ・アントニオ・ジュスティーノ・ニャルンゴ
  • スロバキアの旗 ロマン・ハウザー
  • 2024年
  • サウジアラビアの旗 アナス・サーレ・A・アルノワイセー
  • イラクの旗 ペワン・ジャセム・イブラヒム・ザウィタイ
  • ケニアの旗 アーサー・アマヤ・アンダンビ
  • ベナンの旗 モルジャン・アルビンヌ・カールメンヌ
その他