ブリング・ザ・ハウス・ダウン

曖昧さ回避 この項目では、スレイドのアルバムについて説明しています。楽曲については「ウィール・ブリング・ザ・ハウス・ダウン」をご覧ください。
スレイド (バンド) > ブリング・ザ・ハウス・ダウン
ブリング・ザ・ハウス・ダウン
スレイドスタジオ・アルバム
リリース
録音 1979年 - 1981年
ジャンル
時間
レーベル チープスケート(英語版)
プロデュース
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 週間25位UK Albums[2]
  • スレイド アルバム 年表
    • スレイド・スマッシーズ
    • (1980年)
    • ブリング・ザ・ハウス・ダウン
    • (1981年)
    • ティル・デフ・ドゥ・アス・パート
    • (1981年)
    『ブリング・ザ・ハウス・ダウン』収録のシングル
    1. ウィール・ブリング・ザ・ハウス・ダウン
      リリース: 1981年1月23日
    2. 「ホイールズ・エイント・カミング・ダウン」
      リリース: 1981年3月27日
    テンプレートを表示

    ブリング・ザ・ハウス・ダウン』(原題 : We'll Bring The House Down)は、イギリスのロックバンド・スレイドの9作目のスタジオ・アルバム。イギリスで1981年3月13日に発売されたのち、全英アルバムチャートで最高位25位を獲得[2]。本作は8曲目の「マイ・ベイビーズ・ガット・イット」を除き、バンドによるセルフプロデュース作品となっており、同時に1980年のレディング・フェスティバル出演後に発売された初のスタジオ・アルバムでもある。

    背景

    1976年以降、スレイドはチャートアクションが鈍り、ライブにおいても観客が減少するなど、人気が低迷していた。さらに、1977年にはポリドール・レコードとの契約が打ち切られたほかチャス・チャンドラーと決別することとなった[3]

    そんな中、1980年8月のレディング・フェスティバルに出演予定であったオジー・オズボーン・バンドが出演をキャンセルし、代打としてスレイドが出演することとなった。レディング・フェスティバルでの演奏が高く評価され、これに乗じて、バンドは9月にフェスティバルでライブ録音された3曲をフィーチャーしたEP『Alive at Reading』を発売し、全英シングルチャートで最高位44位を獲得[4]。同年11月に元レーベルのポリドール・レコードからコンピレーション・アルバム『Slade Smashes!』が発売された。同作は全英アルバムチャートで最高位21位を獲得し、12月時点で20万枚以上の売上を記録し、ゴールド認定を受けた[3]

    1981年1月に本作からの先行シングルとして『ウィール・ブリング・ザ・ハウス・ダウン』が発売され、全英シングルチャートで最高位10位を獲得[5]。3月には同名のアルバムが発売され、全英アルバムチャートで最高位25位を獲得[6]。同月に本作からの第2弾シングル『ホイールズ・エイント・カミング・ダウン』が発売され、全英シングルチャートで最高位60位を獲得した[7]

    収録曲

    特記がない限り、作詞作曲はノディ・ホルダージム・リー(英語版)によるもの。

    アナログA面
    #タイトル作詞・作曲時間
    1.ウィール・ブリング・ザ・ハウス・ダウン(We'll Bring The House Down) 
    2.「ナイト・スターベイション」(Night Starvation) 
    3.「ホイールズ・エイント・カミング・ダウン」(Wheels Ain't Coming Down) 
    4.「ホールド・オン・トゥ・ユア・ハッツ」(Hold On To Your Hats) 
    5.「ホエン・アイム・ダンシン・アイ・エイント・ファイティン」(When I'm Dancin' I Ain't Fightin') 
    合計時間:
    アナログB面
    #タイトル作詞・作曲時間
    6.「デイジー・ママ」(Dizzy Mamma) 
    7.「ナッツ・ボルツ・アンド・スクリューズ」(Nuts Bolts And Screws) 
    8.「マイ・ベイビーズ・ガット・イット」(My Baby's Got It) 
    9.「レミー・ラブ・イントゥ・ヤー」(Lemme Love Into Ya) 
    10.「アイム・ア・ロッカー」(I'm A Rocker)チャック・ベリー
    合計時間:
    2007年リマスター盤(サルーボ・レコード)ボーナス・トラック
    #タイトル作詞・作曲時間
    11.「チャケータ」(Chakeeta) 
    12.「ドント・ウェイスト・ユア・タイム(バック・シート・スター)」(Don't Waste Your Time (Back Seat Star)) 
    13.「サイン・オブ・ザ・タイムズ」(Sign Of The Times) 
    14.「アイム・マッド」(I'm Mad) 
    15.「ジニー・ジニー」(Ginny, Ginny) 
    16.「ナット・トゥナイト・ジョセフィーヌ」(Not Tonight Josephine) 
    17.「オーケイ・コーキー」(Okey Cokey)ジミー・ケネディ(英語版)
    18.「ナイン・トゥ・ファイヴ」(9 To 5) 
    合計時間:

    曲の解説

    ウィール・ブリング・ザ・ハウス・ダウン」は、1977年以来となる全英シングルチャートにチャートインしたシングル作品で、オールミュージックのジェフリー・ギンズバーグは「絶対に聴くべき」と評している[1]

    「ナイト・スターベイション」は、1980年に発売されたEP『Six of the Best』に収録されていた楽曲で、イギリスでは同年にプロモーション・シングルとしても発売された[8]

    「ホエン・アイム・ダンシン・アイ・エイント・ファイティン」もEP『Six of the Best』に収録されていた楽曲で、オールミュージックのジャフリー・ギンズバーグは、「純粋なクラシックスレイド」と評している[1]

    「デイジー・ママ」は、1979年に発売されたシングル『ジニー・ジニー』のB面曲[9]

    「ナッツ・ボルツ・アンド・スクリューズ」は、EP『Return to Base』に収録されていた楽曲。この2曲は、アルバムに収録するにあたり、ポートランド・スタジオでリミックスが施された[10][11]

    「レミー・ラブ・イントゥ・ヤー」は、翌年にジム・リーのソロ・プロジェクト「Greenfields of Tong」の楽曲「Poland」としてリメイクされ、スピード・レコードからシングル盤として発売された[12]。なお「レミー・ラブ・イントゥ・ヤー」は、1979年にスレイドファンクラブで行われたファン投票の「ベスト・アルバム・トラック」部門で2位にランクインした[13][14]

    クレジット

    スレイド
    外部ミュージシャン

    脚注

    [脚注の使い方]

    出典

    1. ^ a b c Ginsberg, Geoff. We'll Bring the House Down - Slade | Songs, Reviews, Credits - オールミュージック. 2020年8月29日閲覧。
    2. ^ a b “Official Albums Chart Top 75 (22 March 1981 - 28 March 1981)”. Official Charts Company (1981年3月22日). 2020年8月28日閲覧。
    3. ^ a b We'll Bring the House Down (Salvo remaster) (ブックレット). Salvo Records. 2007.
    4. ^ “Official Singles Chart Top 75 (19 October 1980 - 25 October 1980)”. Official Charts Company (1980年10月19日). 2020年8月29日閲覧。
    5. ^ “Official Singles Chart Top 75 (15 February 1981 - 21 February 1981)”. Official Charts Company (1981年2月15日). 2020年8月29日閲覧。
    6. ^ “Official Albums Chart Top 75 (22 March 1981 - 28 March 1981)”. Official Charts Company (1981年3月22日). 2020年8月28日閲覧。
    7. ^ “Official Singles Chart Top 75 (05 April 1981 - 11 April 1981)”. Official Charts Company (1981年4月5日). 2020年8月29日閲覧。
    8. ^ “Slade - Night Starvation / When I'm Dancin' I Ain't Fightin' - Six Of The Best - UK - SUPER 3”. 45cat. 2018年7月30日閲覧。
    9. ^ “Slade - Ginny, Ginny / Dizzy Mama - Barn - UK - BARN 002”. 45cat (1979年6月22日). 2020年8月29日閲覧。
    10. ^ “News in Briff”. 2012年3月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年8月29日閲覧。
    11. ^ Slade Supporters Club Newsletter March - April 1981
    12. ^ “Greenfields Of Tong - Poland / (Instrumental) - Speed Records Ltd. - UK - FIRED 2”. 45cat. 2020年8月29日閲覧。
    13. ^ “Poll Results '79”. 2012年7月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年8月29日閲覧。
    14. ^ Slade Fan Club Magazine January–February 1980
    スレイド
    • デイヴ・ヒル
    • ジョン・ベリー
    • ラッセル・キーフ
    • アレックス・バインズ
    • ノディ・ホルダー
    • ジム・リー
    • スティーヴ・ウァーリー
    • スティーヴ・マーキン
    • クレイグ・フェニー
    • トレヴァー・ホリデイ
    • デイヴ・グローヴァー
    • マル・マクナルティ
    • ドン・パウエル
    シングル
  • ユー・ベター・ラン(イン・ビトゥインーズ)
  • ジェネシス(アンブローズ・スレイド名義)
  • ワイルド・ウィンズ・アー・ブローイング(ザ・スレイド名義)
  • シェイプ・オブ・シングス
  • ノウ・フー・ユー・アー
  • ゲット・ダウン
  • だから君が好き
  • 恋の赤信号
  • 恋のバック・ホーム
  • クレイジー・ママ
  • グッバイ・ジェーン
  • カモン!!
  • スクゥイーズ・ミー、プリーズ・ミー
  • レット・ザ・グッド・タイムス・ロール
  • マイ・フレンド・スタン
  • ムーヴ・オーヴァー
  • メリー・クリスマス・エヴリバディ
  • グッド・タイム・ギャルズ
  • エヴリデイ
  • ホエン・ザ・ライツ・アー・アウト
  • バンギング・マン
  • ファー・アウェイ
  • ハウ・ダズ・イット・フィール
  • メモリー
  • イン・フォー・ア・ペニー
  • レッツ・コール
  • ノーボディズ・フール
  • ジプシー・ロードホッグ
  • バーニング・イン・ザ・ヒート・オブ・ラブ
  • マイ・ベイビー・レフト・ミー
  • ギブ・アス・ア・ゴール
  • ロックンロール・ボレロ
  • イッツ・オールライト・バイ・ミー
  • ジニー・ジニー
  • アイム・ア・ロッカー
  • サイン・オブ・ザ・タイムズ
  • オーケイ・コーキー
  • ウィール・ブリング・ザ・ハウス・ダウン
  • ホイールズ・エイント・カミング・ダウン
  • ナックル・サンドウィッチ・ナンシー
  • ロック・アップ・ユア・ドーターズ
  • ルビー・レッド
  • ロック・アンド・ロール・プリーチャー
  • (アンド・ナウ-ザ・ワルツ)セ・ラ・ビ
  • マイ・オー・マイ
  • ラン・ランナウェイ
  • オール・ジョイン・ハンズ
  • セヴン・イヤー・ビッチ
  • ミステリアス・ミスター・ジョーンズ
  • リトル・シーラ
  • ドゥ・ユー・ビリーブ・イン・ミラクルズ
  • スティル・ザ・セイム
  • ザッツ・ホワット・フレンズ・アー・フォー
  • ユー・ボーイズ・メイク・ビッグ・ノイズ
  • ウー・ラ・ラ・イン・L.A.
  • ウイ・ウォント・ギヴ・イン
  • レッツ・ダンス'88
  • ラジオ・ウォール・オブ・サウンド
  • ユニヴァース
  • アルバム
    オリジナル
    • ビギニングス(アンブローズ・スレイド)
    • プレイ・イット・ラウド
    • スレイド?
    • 大狂乱スレイド一座
    • 狂乱の炎
    • ノーボディズ・フール
    • 衝撃の炎
    • リターン・トゥ・ベース
    • ブリング・ザ・ハウス・ダウン
    • ティル・デフ・ドゥ・アス・パート
    • 神風シンドローム
    • ローグス・ギャラリー
    • クラッカーズ
    • ボーイズ・メイク・ビッグ・ノイズ
    • キープ・オン・ロッキン(スレイドII)
    コンピレーション
    • Coz I Luv You
    • スレイデスト
    • Slade Smashes!
    • Slade Greatz
    • スレイド・コレクション81-87
    • ウォール・オブ・ヒッツ
    • ザ・スレイド・コレクション Vol.2 79-87
    • The Genesis of Slade
    • グレイテスト・ヒッツ
    • Get Yer Boots On: The Best of Slade
    • ヴェリー・ベスト・オブ・スレイド
    • B-Sides
    • Rockers
    • In for a Penny: Raves & Faves
    • Merry Xmas Everybody: Party Hits
    ライブ・アルバム
    • スレイド・アライブ
    • スレイド・アライブVol.2
    • スレイド・オン・ステージ
    • Slade Alive! - The Live Anthology
    • Live at the BBC
    EP
    • Six of the Best
    • Alive at Reading
    • Xmas Ear Bender
    ボックス・セット
    • The Slade Box - Four CD box anthology 1969-91
    • When Slade Rocked the World
    • Feel The Noise - The Singlez Box!
    関連項目
    典拠管理データベース ウィキデータを編集
    • MusicBrainzリリース・グループ