プロ野球オールスター場外乱闘ホントのところ日本一はどこなんだスペシャル

プロ野球オールスター場外乱闘 ホントのところ日本一はどこなんだスペシャル』(プロやきゅうオールスターじょうがいらんとう ホントのところにっぽんいちはどこなんだスペシャル)は、2002年から2005年まで毎年1月2日フジテレビ系列で放送されていた関西テレビ製作のスポーツバラエティ特番。初回は2002年1月2日(水曜) 22時00分 - 23時30分に放送。

内容は、一流のプロ野球選手たちがぶっちゃけトークやクイズ・ゲームを行うというものだった。司会は一貫してダウンタウンの浜田雅功が務めていた。

出演者

司会

ご意見番

ナレーター

  • 梅田淳(2004年まで関西テレビアナウンサー)

プロ野球選手出演者

2002年[1]

各球団2名ずつの出演。

セ・リーグ
パ・リーグ
OB

2003年[1]

巨人を除き、昨年同様各球団2名ずつの出演。

セ・リーグ
パ・リーグ

2004年[1]

選手の個性ごとに4人1チームを編成。☆は各チームのリーダー。

頭脳プレイヤーズ
文字通り、頭脳派プレイヤーと評判されている選手を擁したチーム編成。
長嶋ジャパンズ
同年夏に開催されたオリンピックの出場選手を擁したチーム編成。
必殺ワイや!ズ
頭脳プレイヤーズとは対照的に、パワーで押し切るプレーを持ち味とした選手を擁したチーム編成。
豪快アルコール
球界きっての酒好きを擁したチーム編成。

2005年[1]

スタッフ

これ以降の1月2日夜関西テレビ制作全国ネット特番

2006年以降のこの枠は基本的にバラエティ番組の特番を編成しているが、2011年と2013年は過去に放送された連続ドラマの拡大版が放送された。

また2014年から2016年の当該枠は『有吉弘行のダレトク!?』のスタッフによる年始特番が放送された。詳細は下記の通り。

なお2021年の1月2日は番組枠を返上し、『run for money 逃走中』と『千鳥のクセがスゴいネタGP』のフジテレビ制作の特番を2番組コラボする編成を組んだ[注釈 3]。1月2日の夜に関西テレビ制作の特番が放送されなかったのは2000年以来21年ぶりである[注釈 4][注釈 5]

2022年・2023年の当該枠では『笑いの総合格闘技!千原ジュニアの座王 新春SP』が放送され、同様に2024年も放送される予定[4][5][6]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 編成の都合上21:30~23:30の放送。
  2. ^ 21:00~23:30の150分放送。
  3. ^ 2021年1月2日夜に予定されていた年始特番『ナイナイDAYS 30年の節目に密着してたら岡村さん結婚しちゃったSP』は翌日の1月3日の14:30 - 16:00に廻された。
  4. ^ 2000年は1月2日の21:04 - 23:30に新春ドラマスペシャルの一環として『ショムニスペシャル』を放送し、関西テレビ担当枠は事実上の枠交換の形で翌1月3日の『SMAP×SMAP』(フジテレビとの共同制作)の新春特番に充てられた。
  5. ^ 2000年のケース以外では、1995年の元日に関西テレビ制作の年始ドラマスペシャルが放送されていた。

出典

  1. ^ a b c d “山本昌のTV出演情報 10ページ目”. ORICON NEWS (2005年1月). 2024年1月25日閲覧。
  2. ^ [1]
  3. ^ [2]
  4. ^ “笑いの総合格闘技!千原ジュニアの座王 新春SP1月2日(日)午後10:00~11:30カンテレ・フジテレビ系全国ネット放送!”. カンテレ. 2022年2月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月17日閲覧。
  5. ^ “笑いの総合格闘技!千原ジュニアの座王 新春SP2023年1月2日(月)午後10:00~11:30カンテレ・フジテレビ系全国ネット放送!”. カンテレ. 2023年3月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月15日閲覧。
  6. ^ “笑いの総合格闘技!千原ジュニアの座王 新春SP2024年1月2日(火)午後10:00~11:30カンテレ・フジテレビ系 全国ネット放送”. カンテレ. 2023年12月15日閲覧。

関連項目

浜田雅功(濵田雅功)
現在放送中の番組
単発番組
放送終了した番組
単発番組
主演ドラマ
主演映画
アニメ・日本語吹き替え
助演映画
ディスコグラフィー
アルバム
関連項目
関連人物
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集