マリヤ・ロルニカイテ

マリヤ・ロルニカイテ
Marija Rolnikaitė
誕生 マーシャ・ロルニク
1927年7月21日
 リトアニア クライペダ
死没 (2016-04-07) 2016年4月7日(88歳没)
ロシアの旗 ロシア サンクトペテルブルク
職業 作家翻訳家
国籍  リトアニア
ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
ロシアの旗 ロシア
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

マリヤ・ロルニカイテ(Marija Rolnikaitė、1927年7月21日 - 2016年4月7日)は、ユダヤ系リトアニア人の作家で翻訳家。「リトアニアのアンネ・フランク」とも呼ばれる[1][2]ロシア語ではマリヤ・ロリニカイテ (Мария Рольникайте) と表記する。

経歴

1927年7月21日リトアニアクライペダ(メーメル)にて生まれる。出生時の名前はマーシャ・ロルニク (מאַשע ראָלניק; Mascha Rolnik; Maša Rolnik)。その後は父の出生地であるプルンゲに在住[1]。母語はイディッシュ語で、日記もイディッシュ語で記した[1]リトアニア語は学校で学んだが、他方でロシア語は誰からも教わらなかった[1]

1941年から1943年まで家族とともにヴィリニュス・ゲットーに収容される[1][2][3]。その後43年から1945年までラトビアカイザーヴァルト強制収容所ポーランドシュトゥットホーフ強制収容所に収容される[2]。収容中に日記を書くことが趣味になった[1]

戦後、リトアニアに戻り、リトアニア国立交響楽団にて勤務[3]。ソ連の作家の作品をリトアニア語に翻訳するなどした[2]1955年モスクワのマクシム・ゴーリキー文学大学を修了[2]1963年、ゲットーおよび強制収容所に関する著書『私は語らなければならない』を出版[2][3]。同書はその後18言語に翻訳された[2][3]1965年からレニングラード(現サンクトペテルブルク)に在住[2][3]1974年、短編を出版。

2016年4月7日、死去[2][3]

著書

  • マリア・ロリニカイテ 著、飯田規和 訳『マーシャの手記——もう一人のアンネ』合同出版〈パピルス双書〉、1966年。ASIN B000JAAIT4。 
  • マーシャ・ロリニカイテ 著、内村剛介 訳『マーシャの日記——私は語らずにはいられない』雪書房、1966年。ASIN B000JA8NGE。 
    • マーシャ・ロリニカイテ 著、内村剛介 訳『マーシャの日記―もうひとりのアンネ・フランクの記録』集英社集英社文庫——コバルトシリーズ〉、1979年。ASIN B000J8FL5C。 
  • マリア・ロリニカイテ 著、清水陽子 訳『長い沈黙』未來社、1990年。ISBN 978-4624610210。 

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f Milda Augulytė (2016年3月20日). “Marija Rolnikaitė: „Aš juk supratau, kad mus sušaudys“”. lrytas.lt. http://kultura.lrytas.lt/istorija/marija-rolnikaite-as-juk-supratau-kad-mus-susaudys.htm 2016年7月30日閲覧。 
  2. ^ a b c d e f g h i Jūratė Laučiūtė (2016年4月20日). “Turiu papasakoti...”. Lietuvos žinios. http://lzinios.lt/lzinios/komentarai/turiu-papasakoti-/221753 2016年7月30日閲覧。 
  3. ^ a b c d e f “Užgeso Lietuvos žydų kilmės rašytojos M. Rolnikaitės gyvybė”. Kauno diena. (2016年4月8日). http://kauno.diena.lt/naujienos/laisvalaikis-ir-kultura/kultura/uzgeso-lietuvos-zydu-kilmes-rasytojos-m-rolnikaites-gyvybe-742909 2016年7月30日閲覧。 
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • スウェーデン
  • ラトビア
  • 日本
  • チェコ
  • ポーランド
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • IdRef