国際連合安全保障理事会決議40

国際連合安全保障理事会
決議40
日付: 1948年2月28日
形式: 安全保障理事会決議
会合: 259回
コード: S/689
文書: 英語

投票: 賛成: 8 反対: 3 棄権: 0
主な内容: インドネシア情勢に関して
投票結果: 採択

安全保障理事会(1948年時点)
常任理事国
中華民国の旗 中国
フランスの旗 フランス
イギリスの旗 イギリス
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
非常任理事国
アルゼンチンの旗 アルゼンチン
ベルギーの旗 ベルギー
カナダの旗 カナダ
 コロンビア
シリアの旗 シリア
 ウクライナ・ソビエト社会主義共和国

国際連合安全保障理事会決議40(こくさいれんごうあんぜんほしょうりじかいけつぎ40、: United Nations Security Council Resolution 40, UNSCR40)は、1948年2月28日国際連合安全保障理事会で採択された決議インドネシア情勢に関してのものである。

概要

調停委員会(the Committee of Good Offices)に対し、特にジャワ島西部及びマドゥラ島における政治的発展に注意を払い、安全保障理事会に対し頻繁に報告することを要請した。

決議は、アルゼンチンウクライナSSRソビエト連邦から棄権があり、8票の賛成で採択された。

内容

以下は決議の英文。

[S/689]
The Security Council
Requests the Committee of Good Offices to pay particular attention to the political developments in western Java and Madura and to report to the Council thereon at frequent intervals.

以下はその和訳。

[S/689]
安全保障理事会は、
調停委員会に対し、ジャワ島西部およびマドゥラ島の政治情勢に特に注意を払い、頻繁な間隔で理事会に報告するよう要請する。

参考文献

  • 国連図書館の決議のテキスト

関連項目

外部リンク

  • ウィキソースのロゴ 英語版ウィキソースに本記事に関連した原文があります:United Nations Security Council Resolution 40
決議

決議0001-0100(1946年-1953年) | 決議0101-0200(1953年-1965年) | 決議0201-0300(1965年-1971年) | 決議0301-0400(1971年-1976年
決議0401-0500(1976年-1982年) | 決議0501-0600(1982年-1987年) | 決議0601-0700(1987年-1991年) | 決議0701-0800(1991年-1993年
決議0801-0900(1993年-1994年) | 決議0901-1000(1994年-1995年) | 決議1001-1100(1995年-1997年) | 決議1101-1200(1997年-1998年
決議1201-1300(1998年-2000年) | 決議1301-1400(2000年-2002年) | 決議1401-1500(2002年-2003年) | 決議1501-1600(2003年-2005年
決議1601-1700(2005年-2006年) | 決議1701-1800(2006年-2008年) | 決議1801-1900(2008年-2009年) | 決議1901-2000(2009年-2011年
決議2001-2100(2011年-2013年) | 決議2101-2200(2013年-2015年) | 決議2201-2300(2015年-2016年) | 決議2301-2400(2016年-2018年
決議2401-2500(2018年-2019年) | 決議2501-2600(2019年-2021年) | 決議2601-2700(2021年-2023年) | 決議2701-2800(2023年-)

その他