布部インターチェンジ

布部インターチェンジ
所属路線 旭川十勝道路富良野道路
起点からの距離 8.3 km(北の峰IC起点)
供用開始日 2018年平成30年)11月24日
通行台数 x台/日
所在地 076-0014
北海道富良野市上五区
北緯43度17分31.8秒 東経142度22分56.8秒 / 北緯43.292167度 東経142.382444度 / 43.292167; 142.382444座標: 北緯43度17分31.8秒 東経142度22分56.8秒 / 北緯43.292167度 東経142.382444度 / 43.292167; 142.382444
テンプレートを表示

布部インターチェンジ(ぬのべインターチェンジ)は、北海道富良野市上五区にある旭川十勝道路富良野道路)のインターチェンジである。

富良野道路の終点である。

歴史

周辺


接続する道路

旭川十勝道路富良野道路
富良野IC - 布部IC

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『旭川十勝道路「富良野道路」(北の峰IC~布部IC)が平成30年11月24日(土)16時に開通します! ~富良野地域の観光活性化や農産品輸送を支援~』(PDF)(プレスリリース)国土交通省北海道開発局 旭川開発建設部、2018年10月19日。 オリジナルの2019年8月30日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20190829163440/https://www.hkd.mlit.go.jp/as/release/vktdfd000000ehwb-att/vktdfd000000gvzr.pdf2019年8月30日閲覧 

関連項目

外部リンク

  • 国土交通省北海道開発局 旭川開発建設部
芦別国道・狩勝国道・十勝国道・釧路国道
通過市町村
空知総合振興局
上川総合振興局
十勝総合振興局

上川郡新得町 - 上川郡清水町 - 河西郡芽室町 - 帯広市 - 中川郡幕別町 - 中川郡豊頃町 - 十勝郡浦幌町

釧路総合振興局
バイパス
高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路(A’路線)
地域高規格道路

赤平バイパス - 芦別バイパス - 浦幌バイパス - 釧路新道

道路名・名称

東大通 - 北海道ガーデン街道(富良野 - 帯広) - 星ヶ浦大通 – 鳥取大通

構造物

東滝川跨線橋 - 虹かけ橋 - 百戸橋 - 新芦別大橋 - 新野花南トンネル - 奔茂尻トンネル - 望郷橋 - 萌黄橋 - 滝里大橋 - 滝富大橋 - 島ノ下大橋 - 新空知橋 - 布部大橋 – 山部大橋 – 幾寅こ線橋 - 狩勝峠覆道 - 狩勝第二覆道 - 美生橋 - 札内橋 – 千住橋 - 止若橋 - 豊頃大橋 - 浦幌隧道 - 上厚内隧道 - 直別隧道 – 馬主来橋 – 大楽毛跨線橋 - 釧路大橋 - 幣舞橋

道の駅
自然要衝

樹海峠 - 狩勝峠

関連項目