慈悲心鳥

曖昧さ回避 この項目では、菊池寛の小説、及びそれを原作とした映画作品について説明しています。ジヒシンチョウ(慈悲心鳥)とも呼ばれるカッコウ目の鳥類については「ジュウイチ」を、岡本綺堂の短編小説については「岡本綺堂」をご覧ください。

慈悲心鳥』(じひしんちょう)は、菊池寛長編小説婦女界社の雑誌「母の友」に1921年(大正10年)5月号から1922年6月号まで14回連載された。のちに第1章のみ「生田川」と題して再度同誌に掲載されている。1927年1936年日活で、1954年新東宝で映画化された。

概要

映画

1927年版

1927年9月15日に公開された[1]モノクロサイレント。全128分だが現存するのは断片2分のみで、2012年東京国立近代美術館フィルムセンターにより公開された[2]

キャスト

中野英治と岡田時彦

スタッフ

1936年版

キャスト

スタッフ

  • 監督:渡辺邦男
  • 原作:菊池寛
  • 脚本:荒牧芳郎
  • 撮影:渡辺孝

主題歌

1954年版

キャスト

スタッフ

脚注

  1. ^ 慈悲心鳥、日活
  2. ^ 日活映画の100年 日本映画の100年、東京国立近代美術館フィルムセンター

外部リンク

溝口健二監督作品
1920年代
  • 愛に甦へる日(1923)
  • 故郷(1923)
  • 青春の夢路(1923)
  • 情炎の巷(1923)
  • 敗残の唄は悲し(1923)
  • 813(1923)
  • 霧の港(1923)
  • 夜(1923)
  • 廃墟の中(1923)
  • 血と霊(1923)
  • 峠の唄(1923)
  • 哀しき白痴(1924)
  • 暁の死(1924)
  • 現代の女王(1924)
  • 女性は強し(1924)
  • 塵境(1924年)
  • 七面鳥の行衛(1924)
  • 伊藤巡査の死(1924)
  • さみだれ草紙(1924)
  • 歓楽の女(1924)
  • 恋を断つ斧(1924)
  • 曲馬団の女王(1924)
  • 無銭不戦(1925)
  • 噫特務艦関東(1925)
  • 学窓を出でて(1925)
  • 大地は微笑む 第一篇(1925)
  • 白百合は歎く(1925)
  • 赫い夕陽に照されて(1925)
  • ふるさとの歌(1925)
  • 小品映画集 街上のスケッチ(1925)
  • 人間(1925)
  • 乃木将軍と熊さん(1925)
  • 銅貨王(1926)
  • 紙人形春の囁き(1926)
  • 新説己が罪(1926)
  • 狂恋の女師匠(1926)
  • 海国男児(1926)
  • 金(1926)
  • 皇恩(1927)
  • 慈悲心鳥(1927)
  • 人の一生 人生万事金の巻(1928)
  • 人の一生 浮世は辛いねの巻(1928)
  • 人の一生 クマとトラ再会の巻(1928)
  • 娘可愛や(1928)
  • 日本橋(1929)
  • 朝日は輝く(1929)
  • 東京行進曲(1929)
  • 都会交響楽(1929)
1930年代
1940年代
1950年代
松林宗恵監督作品
1950年代
  • 水色のワルツ
  • 東京のえくぼ
  • ハワイの夜
  • アチャコ青春手帳第三話 まごころ先生の巻
  • 戦艦大和
  • 青春ジャズ娘
  • 花と波涛
  • トラン・ブーラン 月の光
  • 慈悲心鳥
  • 人間魚雷回天
  • 月に飛ぶ雁
  • 浅草の鬼
  • 風流交番日記
  • 天国はどこだ
  • あなたも私もお年頃
  • 兄とその妹
  • 婚約指輪 エンゲージリング
  • 美貌の都
  • ひかげの娘
  • 青い山脈・新子の巻
  • 続青い山脈・雪子の巻
  • 社長三代記
  • 続・社長三代記
  • 風流温泉日記
  • 大学の人気者
  • 社長太平記
  • まり子自叙伝 花咲く星座
  • 潜水艦イ-57降伏せず
  • 夜を探がせ
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
  • 勝利者たち
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、映画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:映画/PJ映画)。

  • 表示
  • 編集