時岡又左衛門

時岡 又左衛門(ときおか またざえもん、1848年嘉永元年8月[1]) - 1904年明治37年)9月23日[1][2])は、明治時代の政治家医師衆議院議員(4期)。旧姓・樽木、幼名・嘉市[3]

経歴

若狭国遠敷郡大谷村(福井県遠敷郡宮川村を経て現小浜市)で樽木四郎左衛門の二男として生まれた[3]。1876年(明治9年)福井県大飯郡、のちの本郷村(大飯郡大飯町を経て、現おおい町[4]の先代・時岡又左衛門の養子となり、又左衛門を襲名した[3]。医師を務める傍ら[1]1879年(明治12年)滋賀県会議員に当選[4]1881年(明治14年)福井県会議員に転じ、同議長を務めた[4]

1894年(明治27年)3月の第3回衆議院議員総選挙では福井県郡部から自由党所属で出馬し当選[1]。その後、第5回第8回第9回総選挙で当選し通算4期を務めたが[1]、4期目の任期中に死去した[5]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e 衆議院、参議院 編 1962, 329頁.
  2. ^ 大植 1935, 796頁.
  3. ^ a b c 『福井県大百科事典』651頁。
  4. ^ a b c 篠田 1892, 62頁.
  5. ^ 『官報』第6375号「帝国議会」明治37年9月28日。

参考文献

  • 篠田正作『立志の友 : 智識進歩』鍾美堂、1892年。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/778930 
  • 大植四郎 編『国民過去帳 明治之巻』尚古房、1935年。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1262271 
  • 衆議院、参議院 編『議会制度七十年史 第11』大蔵省印刷局、1962年。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3000139 
  • 『福井県大百科事典』福井新聞社、1991年。
官選
県会議長
公選
県議会議長
  • 野村栄太郎
  • 高波武右衛門
  • 勝見厚
  • 野村栄太郎
  • 杉山孝二
  • 市橋勘左衛門
  • 長谷川清
  • 寺田常吉
  • 今沢東
  • 山崎正一
  • 麻王傳兵衛
  • 笠羽清右衛門
  • 竹内武
  • 山本治
  • 揚原新十郎
  • 山本宇平
  • 吉村直之
  • 山本治
  • 笠羽清右衛門
  • 吉村直之
  • 高木孝一
  • 高木正二
  • 別田重雄
  • 桑森邦夫
  • 北川昭治
  • 山本順一
  • 東郷重三
  • 坪川貞純
  • 関捨男
  • 池端昭夫
  • 今村重治
  • 吉田慶三
  • 松田幸彦
  • 中井石男
  • 吉田正人
  • 岩崎邦夫
  • 山崎正昭
  • 小棹博
  • 宇野繁太郎
  • 池田熊蔵
  • 中島弥昌
  • 池田俊男
  • 見城一宣
  • 坂川優
  • 山本文雄
  • 美濃美雄
  • 西村由夫
  • 関孝治
  • 山本芳男
  • 前田康博
  • 松崎晃治
  • 屋敷勇
  • 石川与三吉
  • 山岸猛夫
  • 斉藤新緑
  • 中川平一
  • 田中敏幸
  • 吉田伊三郎
  • 笹岡一彦
  • 田村康夫
  • 仲倉典克
  • 松井拓夫
  • 松田泰典
  • 山本文雄
  • 田中宏典
  • 畑孝幸
  • 鈴木宏紀
  • 大森哲男
  • 西本正俊
  • 宮本俊