河津七滝インターチェンジ

河津七滝インターチェンジ
河津七滝インターチェンジ(2024年1月)
所属路線 E70 伊豆縦貫自動車道
(河津下田道路)
起点からの距離 0.0 km(河津七滝IC起点)
◄基本計画区間 (約20 km)
(3.0 km) 河津逆川IC
接続する一般道 国道414号
供用開始日 2023年令和5年)3月19日
所在地 413-0501
静岡県賀茂郡河津町梨本
北緯34度46分49.5秒 東経138度56分46.7秒 / 北緯34.780417度 東経138.946306度 / 34.780417; 138.946306座標: 北緯34度46分49.5秒 東経138度56分46.7秒 / 北緯34.780417度 東経138.946306度 / 34.780417; 138.946306
テンプレートを表示

河津七滝インターチェンジ(かわづななだるインターチェンジ)は、静岡県賀茂郡河津町梨本にある伊豆縦貫自動車道(河津下田道路)のインターチェンジである。

概要

計画当初、河津ICと国道414号現道との交差点形状は、直線的に接続する形状で計画されていたが、一般道路自動車専用道路の違いをわかりやすくするため、国道414号現道に直角に接続する交差点形状(丁字路)に変更された。交差点形状の見直しにより、端末ランプ橋とそれに接続するA・Bランプ橋の橋長が増加したため、事業費が約23億円増加している[1]

接続する道路

歴史

周辺

E70 伊豆縦貫自動車道(河津下田道路)
河津七滝IC - 河津逆川IC

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ 伊豆縦貫自動車道 一般国道1号 東駿河湾環状道路 一般国道414号 河津下田道路(II期) 一般国道414号 河津下田道路(I期) (道路事業)説明資料、国土交通省中部地方整備局 沼津河川国道事務所、2016年9月30日、16頁
  2. ^ a b “伊豆縦貫自動車道 国道414号 河津下田道路(II期)河津七滝IC~河津逆川IC 間が2023年3月19日(日)に開通します!” (PDF). 国土交通省中部地方整備局 沼津河川国道事務所 (2023年1月13日). 2023年1月13日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 国土交通省中部地方整備局 沼津河川国道事務所
    • 伊豆縦貫自動車道
    • 国道414号河津下田道路
ICSIC
本線
  • 河津下田道路:河津七滝IC
  • 河津逆川IC
  • 須原IC(事業中)
  • 下田北IC(事業中)
  • 蓮台寺IC(事業中)
  • 敷根IC(事業中)
  • 下田IC(事業中)
連絡路
JCT
本線
  • 天城北道路修善寺JCT(>>連絡路)(計画中)
連絡路
TB
連絡路

修善寺道路大仁TB

  • 表示
  • 編集