石川総彬

 
凡例
石川総彬
時代 江戸時代後期
生誕 享保3年(1760年
死没 寛政4年(1792年)8月22日
改名 文実→総彬
別名 真吉、左門(通称)
幕府 江戸幕府
主君 徳川家治
氏族 細川氏石川氏
父母 父:細川興文、母:薗氏女
養父:石川総相
兄弟 興文の子:細川興武、細川斉茲、細川孝応、総彬、謡台院(細川治年正室)、冬菊(丹羽氏福正室)
正室:石川総相養女(石川総候女)
総集、娘、娘、娘
テンプレートを表示

石川 総彬(いしかわ ふさよし、1760年 - 1792年)は、江戸時代後期の武士

概要

安永9年(1780年)3月19日に徳川家治に拝謁し、天明3年(1783年)11月14日には家督を継承したものの、寛政4年(1792年)8月22日には32歳で死去した[1]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ 『寛政重修諸家譜[1]』
  • 表示
  • 編集