竹沢哲夫

たけざわ てつお

竹沢 哲夫
生誕 (1926-07-25) 1926年7月25日
日本の旗 日本 富山県
死没 (2012-04-24) 2012年4月24日(85歳没)
死因 心不全
出身校 京都大学法学部
職業 弁護士
テンプレートを表示

竹沢 哲夫(たけざわ てつお、1926年7月25日[1] - 2012年4月24日)は、日本弁護士である。富山県生まれ。家業薬局

京都大学法学部卒。弁護士となる。松川事件弁護団、多摩川水害訴訟弁護団長。白鳥決定刑事確定訴訟記録法の制定に尽力した。また、帝銀事件平沢貞通とは長く交流があった。

2012年4月24日、心不全のため死去[1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 『現代物故者事典2012~2014』(日外アソシエーツ、2015年)p.345

参考文献

  • “竹沢哲夫氏が死去 元日弁連人権擁護委員長”. MSN産経ニュース. (2012年4月27日). https://web.archive.org/web/20120426231843/http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120427/trl12042701130000-n1.htm 2012年7月31日閲覧。 
  • “惜別”. 朝日新聞. (2012年7月28日) 

関連項目

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本