第13SS武装山岳師団

第13SS武装山岳師団「ハンジャール」(クロアチア第1):13.Waffen-Gebirgs-Division der SS Handschar (kroatische Nr.1)は、カトリック正教会イスラム教を奉ずる諸民族の混住するバルカン半島ボスニアで編成されたムスリム武装親衛隊の一部隊である。将校、下士官はドイツ国民 (Reichsdeutsche) 、あるいはこの地に生まれ育った民族ドイツ人 (Volksdeutsche) から成り、兵士はトルコ帽を着用したボシュニャク人などのムスリムである。山岳地帯のパルチザン掃討戦に投入、正教会の信徒であるセルビア人ユダヤ人に対する宗教戦争的な様相を呈し、戦後にも禍根を残した。

師団名の変遷

1943年3月 Kroatische-SS-Freiwilligen-Division: クロアチアSS義勇師団
1943年10月 13.SS-Freiwilligen(bosnisch-herzogowinische)-Gebirgs-Division (Kroatien): 第13 SS義勇 (ボスニア・ヘルツェゴヴィナ) 山岳師団 (クロアチア)
1944年6月 13.Waffen-Gebirgs-Division der SS Handschar (kroatische Nr.1): 第13 SS武装山岳師団「ハンジャール」 (クロアチア第1)

「ハンジャール」の部隊名について

師団名にある Handschar(ハンジャール) とは、元来アラビア語で خنجر (Khanjar/ハンジャル) と記されるムスリムの成人男子が携帯する三日月型の短剣に由来する。

ボスニアクロアチアでは Handžar と表記され、ムスリムが帯びた湾曲した刀剣を指す。ボスニアの歴史的な表徴として師団章や襟章に用いられた。

なお日本の文献ではハントシャールと表記される場合があるが、これは Handschar のつづりが偶然ドイツ語のHand (ハント、手の意味)とSchar (シャール、農具の鋤、あるいは人間や動物の群を意味する) に似ていることによる誤解であり、ハンジャールという表記が原音に忠実である。

歴史

ハンジャールを持った手をデザインした襟章

1943年3月5日に師団創設が始まり、7月までに2万名に達した。制服は通常の親衛隊の物であったが、襟章はSSのルーン文字ではなく、ハンジャールを持つ手のマークが入った。またムスリムが多数いたことを考慮して中東地域伝統の帽子「フェズ」を被ることが認められていた。一方非ムスリム隊員は通常通りの親衛隊の登山帽をかぶった。

師団は複数のゲリラ掃討作戦に投入され、初期はチュトニックなどのセルビア人右派民兵・後期はヨシップ・ブロズ・チトー率いる左派パルチザンが相手となると師団の士気が上がり虐殺もたびたび引き起こした。

一方ソ連との戦争では大した活躍はなかった。1944年後半に南ハンガリーへ送られソ連軍を迎撃したが隊員が次々と敵前逃亡してしまい、しかも直前に師団付きイマームだったアブドゥラ・ミハイロヴィッチ(英語版)に率いられた一団が集団で離脱するという事態に陥った。1945年5月7日、オーストリアイギリス軍に降伏。このうちムスリムの隊員はヨシップ・ブロズ・チトー率いるパルチザンに引き渡され下級士官下士官はマエボアで処刑、一方で追及を逃れた元隊員が数百人くらい中東に渡り第一次中東戦争アラブ解放軍(英語版)に拠り対イスラエル攻撃に加わった。

指揮官

  • 1943年4月1日~8月9日 親衛隊大佐ヘルベルト・フォン・オプヴルツァー(ドイツ語版)
  • 1943年8月9日~1944年6月 親衛隊少将カール=グスタフ・ザウバーツヴァイク(ドイツ語版)
  • 1944年6月~1945年5月8日 親衛隊少将デジデリウス・ハンペル(ドイツ語版)

姉妹師団

関連項目

ドイツ国内の演習場において山岳師団を閲兵するフサイニー

文献

  • 山下英一郎(著)『SSガイドブック』新紀元社、1997年、ISBN 4-88317-298-8
  • Holm Sundhaussen: Zur Geschichte der Waffen-SS in Kroatien 1941-1945. In: Südost-Forschungen Band 30 (1971), S. 176-196.
  • クリス・ビショップ(著)『武装親衛隊1935-45』リイド社 ISBN 978-4845835492

外部リンク

  • Axis History Factbook: 13. Waffen-Gebirgs-Division der SS Handschar (kroatische Nr. 1)
  • Lexikon der Wehrmacht: 13. Waffen-Gebirgs-Division der SS „Handschar“ (kroatische Nr. 1)
  • Wolf Oschlies: Die 13. SS-Division „Handshar“ in Bosnien-Hercegovina
   

第1SS装甲師団 ライプシュタンダーテ・SS・アドルフ・ヒトラー
第2SS装甲師団 ダス・ライヒ
第3SS装甲師団 トーテンコプフ
第4SS警察装甲擲弾兵師団
第5SS装甲師団 ヴィーキング
第6SS山岳師団 ノルト
第7SS義勇山岳師団 プリンツ・オイゲン
第8SS騎兵師団 フロリアン・ガイエル
第9SS装甲師団 ホーエンシュタウフェン
第10SS装甲師団 フルンツベルク
第11SS義勇装甲擲弾兵師団 ノルトラント
第12SS装甲師団 ヒトラーユーゲント
第13SS武装山岳師団 ハンジャール(クロアチア第1)
第14SS武装擲弾兵師団 (ウクライナ第1)
第15SS武装擲弾兵師団 (ラトビア第1)
第16SS装甲擲弾兵師団 ライヒスフューラー・SS
第17SS装甲擲弾兵師団 ゲッツ・フォン・ベルリヒンゲン
第18SS義勇装甲擲弾兵師団 ホルスト・ヴェッセル
第19SS武装擲弾兵師団 (ラトビア第2)
第20SS武装擲弾兵師団 (エストニア第1)
第21SS武装山岳師団 スカンデルベク(アルバニア第1)

第22SS義勇騎兵師団
第23SS武装山岳師団 カマ(クロアチア第2)
第23SS義勇装甲擲弾兵師団 ネーデルラント(オランダ第1)
第24SS武装山岳猟兵師団
第25SS武装擲弾兵師団 フニャディ(ハンガリー第1)
第26SS武装擲弾兵師団 (ハンガリー第2)
第27SS義勇擲弾兵師団 ランゲマルク(フラマン第1)
第28SS義勇擲弾兵師団 ヴァロニェン(ワロン第1)
第29SS義勇擲弾兵師団 RONA(ロシア第1)
第29SS武装擲弾兵師団 (イタリア第1)
第30SS武装擲弾兵師団 (ロシア第2)
第30SS武装擲弾兵師団 (白ロシア第1)
第31SS義勇擲弾兵師団
第32SS義勇擲弾兵師団 1月30日
第33SS武装騎兵師団 (ハンガリー第3)
第33SS武装擲弾兵師団 シャルルマーニュ(フランス第1)
第34SS義勇擲弾兵師団 ラントシュトーム・ネーダーラント(オランダ第2)
第35SS警察擲弾兵師団
第36SS武装擲弾兵師団
第37SS義勇騎兵師団
第38SS擲弾兵師団 ニーベルンゲン

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • チェコ
その他
  • IdRef