聖ペテロ・イン・チェーンズ大聖堂

聖ペテロ・イン・チェーンズ大聖堂
Cincinnati Local Historic Landmarks
ダウンタウン・シンシナティにある聖ペテロ・イン・チェーンズ大聖堂
所在地アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
オハイオ州シンシナティ
座標北緯39度6分13.89秒 西経84度31分8.70秒 / 北緯39.1038583度 西経84.5190833度 / 39.1038583; -84.5190833座標: 北緯39度6分13.89秒 西経84度31分8.70秒 / 北緯39.1038583度 西経84.5190833度 / 39.1038583; -84.5190833
建設1841年-1845年
建築家ヘンリー・ウォルター(英語版)[1]
エドワード・J・シュルテ(英語版)(改装)[2]
建築様式ギリシア・リヴァイヴァル建築(英語版)[1] 
NRHP登録番号73001469[1]
NRHP指定日1973年1月18日[1]

聖ペテロ・イン・チェーンズ大聖堂(せいペテロ・イン・チェーンズだいせいどう、英語: Cathedral Basilica of St. Peter in Chains)はシンシナティ大司教区(英語版)にあるラテン教会(英語版)のカトリック系大聖堂である。バシリカはアメリカ合衆国オハイオ州ダウンタウン・シンシナティのエイティス・アンド・プラム通りに位置するギリシア・リヴァイヴァル建築様式(英語版)になっている。聖ペテロの投獄と解放(英語版)に奉献されている。

1841年5月20日に当時の司教であり、のちの大司教であるジョン・バプテスト・パーセル(英語版)の管理の下に礎石が置かれ、1845年11月2日に教会はアレゲーニー山脈の西にある最初の大規模な教会として正式に奉献された[3]。2020年6月9日、ローマ教皇フランシスコより聖ペテロ・イン・チェーンズ・バシリカの称号を授与された[4]

建築様式

バシリカの内観

純白な石灰岩で建造された聖ペテロ・イン・チェーンズ大聖堂の単一尖塔は地上高が224フィート (68 m)あり[5]、何十年にも渡って市内で最も高い建築物とされてきた。高さが33フィート (10 m)ある円柱はイエス・キリストの生涯(英語版)を象徴している[3]

聖ペテロ・イン・チェーンズ大聖堂の内観には十字架の道行きを描写しているギリシア式モザイク、華美なコリント式円柱、巨大な青銅製の扉などがあり、アメリカ合衆国のカトリック教会の中でも明らかに異色といえる。ベンヴェヌート・チェッリーニ制作の十字架、カール・ジマーマンが描いた壁画などがあり、アプスにあるモザイク画はアントン・ウェンドリング制作によるものである[2]

歴史

シンシナティに建てられた最初の教会は元々リバティ・アンド・バイン通りにあったクライストチャーチであり、その後、シックス・アンド・シカモア通りに移築された。現在、その場所には聖フランシスコ・ザビエル教会(英語版)がある。最初の聖ペテロ大聖堂が建てられるまで、クライストチャーチは新興教区の事実上の主教座聖堂であった。1826年12月17日に聖ペテロ大聖堂が奉納され、主教区の中心地となった[3]

1845年、2番目と現在の聖ペテロ大聖堂が奉納された[3]。主要な祭壇の側面に配置された巨大な石の天使は1840年代後期の彫刻家であるオドアルド・ファンタッキオッティ制作によるものである[6]。これらはシンシナティにやって来た最初の欧州彫刻作品のひとつであり、現在はシンシナティ美術館に飾られている[7][8]

1930年代までに聖ペテロ・イン・チェーンズ大聖堂は荒廃し、代表的な白の石灰岩は煤だらけになってしまった。1938年、ジョン・ティモシー・マクニコラス(英語版)大司教は司教区の中心地を聖ペテロ・イン・チェーンズからダウンタウンの北部近辺のより現代的なクリフトン・ハイツ(英語版)聖モニカ教会に移転させた。聖ペテロ・イン・チェーンズ大聖堂はさらに平凡な小教区教会に成り下がった。1950年代半ば、カール・ジョセフ・オールター(英語版)大司教の都市再開発計画とシンシナティ開発計画(英語版)に則り、聖ペテロ・イン・チェーンズ大聖堂では相当の修復(英語版)と拡張が行われた。建築家のエドワード・J・シュルテ(英語版)が新たな袖廊牧師館聖具室、司教の事務室などを設計した。1957年11月3日に大聖堂として再奉納されたこの教会は祝福と宣伝活動の真っただ中にいた[3]

1977年、大聖堂はポーランド出身のカロル・ユゼフ・ヴォイティワ大司教からの訪問を受けた。彼こそがのちのローマ教皇ヨハネ・パウロ2世である。現在までのところ24名以上のローマ・カトリック教会の司教が防壁内で聖別されており、大聖堂は例年行われる司教区の司祭や執事の叙任だけでなく、結婚式における有名な開催場所にもなっている。

関連項目

ポータル キリスト教
ポータル キリスト教
  • アメリカ合衆国のカトリック大聖堂の一覧(英語版)
  • アメリカ合衆国の大聖堂一覧(英語版)

脚注

  1. ^ a b c d National Park Service (30 June 2007). "National Register Information System". National Register of Historic Places. National Park Service. {{cite web}}: Cite webテンプレートでは|access-date=引数が必須です。 (説明)
  2. ^ a b Dorsey, Robert W., ed (1987). Architecture and Construction in Cincinnati:Guide to Buildings, Designers & Builders. The Architectural Foundation of Cincinnati. p. 81 
  3. ^ a b c d e Finke, Gail (2017年10月). “Sixty years and counting: Cincinnati's renovated cathedral remains a neo-classical gem”. The Catholic Telegraph 186 (10): pp. 14, 21 [リンク切れ]
  4. ^ “Pope Francis Designates the Cathedral of St. Peter in Chains a Minor Basilica”. The Catholic Telegraph. (2020年8月15日). https://www.thecatholictelegraph.com/cathedral-of-st-peter-in-chains-a-minor-basilica/68489 2021年11月30日閲覧。 
  5. ^ Foster, Ellsworth D.; Hughes, James Laughlin (1922). The American Educator. Ralph Durham Company. p. 823. https://books.google.com/books?id=OJVRAAAAYAAJ&pg=PA823 
  6. ^ Rolfes, Steven (October 29, 2012). Cincinnati Landmarks. Arcadia Publishing. p. 25. ISBN 978-0-7385-9395-1. https://books.google.com/books?id=kgnS65gAbJoC&pg=PA25 2013年5月19日閲覧。 
  7. ^ “About the Collection: Praying Angel”. Cincinnati Art Museum. 2016年3月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年3月4日閲覧。
  8. ^ “About the Collection: Adoring Angel”. Cincinnati Art Museum. 2016年3月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年3月4日閲覧。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、聖ペテロ・イン・チェーンズ大聖堂に関連するカテゴリがあります。
  • Official Cathedral Site
  • Archdiocese of Cincinnati Official Site
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • アメリカ
地理
  • Structurae
    • 2
トピックス
  • 建築様式カテゴリ(英語版)
  • 資産提供(英語版)
  • 歴史的地区(英語版)
  • アメリカ合衆国国家歴史登録財の歴史(英語版)
  • 登録財の管理者(英語版)
  • 国立公園局
  • 資産タイプ(英語版)
州の一覧
  • アラバマ(英語版)
  • アラスカ(英語版)
  • アリゾナ(英語版)
  • アーカンソー(英語版)
  • カリフォルニア(英語版)
  • コロラド(英語版)
  • コネチカット(英語版)
  • デラウェア(英語版)
  • フロリダ(英語版)
  • ジョージア(英語版)
  • ハワイ(英語版)
  • アイダホ(英語版)
  • イリノイ(英語版)
  • インディアナ(英語版)
  • アイオワ(英語版)
  • カンザス(英語版)
  • ケンタッキー(英語版)
  • ルイジアナ(英語版)
  • メイン(英語版)
  • メリーランド(英語版)
  • マサチューセッツ(英語版)
  • ミシガン(英語版)
  • ミネソタ(英語版)
  • ミシシッピ(英語版)
  • ミズーリ(英語版)
  • モンタナ(英語版)
  • ネブラスカ(英語版)
  • ネバダ(英語版)
  • ニューハンプシャー(英語版)
  • ニュージャージー(英語版)
  • ニューメキシコ(英語版)
  • ニューヨーク(英語版)
  • ノースカロライナ(英語版)
  • ノースダコタ(英語版)
  • オハイオ(英語版)
  • オクラホマ(英語版)
  • オレゴン(英語版)
  • ペンシルベニア(英語版)
  • ロードアイランド(英語版)
  • サウスカロライナ(英語版)
  • サウスダコタ(英語版)
  • テネシー(英語版)
  • テキサス(英語版)
  • ユタ(英語版)
  • バーモント(英語版)
  • バージニア(英語版)
  • ワシントン(英語版)
  • ウェストバージニア(英語版)
  • ウィスコンシン(英語版)
  • ワイオミング(英語版)
島嶼地域(英語版)
  • アメリカ領サモア(英語版)
  • グアム(英語版)
  • 小離島(英語版)
  • 北マリアナ諸島
  • プエルトリコ(英語版)
  • ヴァージン諸島(英語版)
自由連合国
その他の地域
  • コロンビア特別区(英語版)
  • モロッコ(英語版)
  • カテゴリ カテゴリ
  • ポータル ポータル(英語版)
  • ウィキプロジェクト ウィキプロジェクト(英語版)