野洲町

やすちょう
野洲町
三上山
野洲町旗
野洲町旗
野洲町章
野洲町章
野洲町旗
1968年11月1日制定
野洲町章
1955年4月1日制定
廃止日 2004年10月1日
廃止理由 新設合併
野洲町、中主町野洲市
現在の自治体 野洲市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 滋賀県
野洲郡
市町村コード 25343-0
面積 40.51 km2
総人口 36,217
(国勢調査、2000年)
隣接自治体 栗東市守山市近江八幡市
野洲郡 中主町
甲西町、石部町竜王町
町の木 マツ
町の花 コバノミツバツツジ
町の鳥 ウグイス
野洲町役場
所在地 520-2395
滋賀県野洲郡野洲町大字小篠原2100-1
座標 北緯35度04分03秒 東経136度01分33秒 / 北緯35.06747度 東経136.02586度 / 35.06747; 136.02586座標: 北緯35度04分03秒 東経136度01分33秒 / 北緯35.06747度 東経136.02586度 / 35.06747; 136.02586
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

野洲町(やすちょう)は、かつて滋賀県野洲郡に存在した。人口は約3万7000人。

2004年10月1日に野洲郡中主町合併して野洲市となり、廃止された。

概要

地理

  • 町域南西部を野洲川が、北東部を日野川がそれぞれ北流。南部には三上山(近江富士、標高432m)があり、地域のシンボルとなっている。琵琶湖に近いが、直接面してはいない[2][1]

広袤(こうぼう)

節内の全座標を示した地図 - OSM
節内の全座標を出力 - KML
  • 表示

国土地理院地理情報によると野洲町の東西南北それぞれの端は以下の位置で、周囲は30.02 km、東西の長さは7.63 km、南北の長さは9.93 kmである[3]

歴史

人口

  • 右肩上がりに増加している[11]
1970年 17132
1975年 22268
1980年 27664
1985年 31768
1990年 32700
1995年 34388
2000年 36217

地域

大字名

  • 合併後は冠上に「野洲町」と付けず、市名の次に大字名が来る[12]
郵便番号 大字名
520-2362 市三宅
520-2312 入町
520-2312 入町
520-2324 近江富士
520-2313 大篠原
520-2313 大篠原
520-2343 大畑
520-2316 上屋
520-2305
520-2321 北桜
520-2361 北野
520-2353 久野部
520-2331 小篠原
520-2314 小堤
520-2301 小南
520-2364 五之里
520-2333
520-2302 高木
520-2363 竹生
520-2315 辻町
520-2352 冨波乙
520-2351 冨波甲
520-2303 中北
520-2311 長島
520-2304 永原
520-2323 三上
520-2322 南桜
520-2332 妙光寺
520-2342 野洲
520-2341 行畑

役所

施設名 画像 備考
野洲町役場[13][14]

警察

施設名 備考
野洲駅前交番[13] 守山警察署が管轄している。
三上警察官駐在所[13]
祇王警察官駐在所[13]
篠原警察官駐在所[13]

消防

施設名 備考
東消防署[13] 湖南広域行政組合が管轄している

図書館

施設名 備考
野洲図書館[13]

病院

町立野洲病院

郵便局

施設名 備考
野洲郵便局[13]
祇王郵便局[13]
三上簡易郵便局[13]
南桜簡易郵便局[13]
大篠原簡易郵便局[13]

その他の施設

  • 草津社会保険事務所[13]
  • 第二びわこ学園[13]
  • 野洲川河川公園[13]
  • 野洲文化ホール[13]
  • 野洲文化小劇場[13]
  • 勤労者体育センター[13]

交流都市

国内

国外

教育

高校

中学校

小学校

交通

鉄道

バス

道路

名所・旧跡

  • 銅鐸博物館[13]
  • 滋賀県立希望が丘文化公園[13]
  • 桜生史跡公園[13]

文化

娯楽

  • 野洲映画劇場 - 映画館

スポーツ

出身有名人

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “2町のまち”. 中主町・野洲町合併協議会. 2012年5月30日閲覧。
  2. ^ a b c d e f “交流都市”. 野洲町. 2012年5月30日閲覧。
  3. ^ “町の概要”. 野洲町. 2012年5月30日閲覧。
  4. ^ a b “廃置分合”. 野洲町例規集. 2012年5月30日閲覧。
  5. ^ “中主町・野洲町合併協議会だより 17号”. 野洲町・中主町合併協議会. 2012年5月30日閲覧。
  6. ^ “町章の制定について”. 野洲町例規集. 2012年5月30日閲覧。
  7. ^ “夜須町旗”. 野洲町例規集. 2012年5月30日閲覧。
  8. ^ “憲章”. 野洲町. 2012年5月30日閲覧。
  9. ^ “野洲町人権擁護のまち宣言”. 野洲町. 2012年5月30日閲覧。
  10. ^ “宣言”. 野洲町. 2012年5月30日閲覧。
  11. ^ “国勢調査”. 野洲町. 2012年5月30日閲覧。
  12. ^ “合併協議会第14号”. 中主町・野洲町合併協議会. 2012年5月30日閲覧。
  13. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac “公共機関電話番号一覧”. 野洲町. 2012年5月30日閲覧。
  14. ^ “野洲町役場の位置を定める条例”. 野洲町例規集. 2012年5月30日閲覧。

関連項目

外部リンク

スタブアイコン

この項目は、日本の市区町村に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:日本の都道府県/PJ:日本の市町村)。

  • 表示
  • 編集