1953年の航空

1953年
こちらもご覧下さい
 
社会
政治 経済 法 労働 教育 交通
文化と芸術
映画 日本公開映画 音楽 ラジオ
日本のテレビ 芸術 文学 出版
スポーツ
スポーツ 日本競馬 サッカー 自転車競技 バスケ バレー 野球 相撲
科学と技術
科学 気象・地象・天象 台風 道路 鉄道 航空
地域
日本 日本の女性史
各年の交通
1951 1952 1953 1954 1955
各年の道路
1951 1952 1953 1954 1955
各年の鉄道
1951 1952 1953 1954 1955
各年の航空
1951 1952 1953 1954 1955
■ヘルプ

< 1953年

1952年の航空 - 1953年の航空 - 1954年の航空

航空に関する出来事

  • 1953年 - ICAOの統計によればこの年、民間航空の乗客数が5,000万人を超える。
  • 2月 - イギリス空軍に最初のヘリコプター部隊 No. 194飛行隊ができる。
  • 3月10日 - チェコスロヴァキアのMiG-15がチェコ領空でアメリカ空軍のF-86を撃墜する。
  • 3月12日 - 西ドイツ上空でイギリス空軍のアブロ リンカーンがソビエトの戦闘機に撃墜される。
  • 3月27日 - オランダ空軍が発足する。
  • 4月3日 - BOACがジェット旅客機、コメット1で東京への定期運行を開始する。
プロジェクト・トムトム、EF-84BがEB-29の翼端に結合されて飛行した。
ホーカー ハンター
  • 4月24日 - EF-84Bと EB-29で、パラサイト・ファイターの実験、プロジェクト・トムトムが行われた。
  • 5月4日 - イギリスのテストパイロット、ウォルター・ギブとパイパーがイングリッシュ・エレクトリック キャンベラで高度19410 m(63,668 ft)の記録を樹立した。
  • 5月18日 - ジャクリーン・コクランが音速を突破した初の女性パイロットとなる。
  • 6月1日 - アメリカ空軍のアクロバット・チームサンダーバーズがアリゾナ州、ルーク空軍基地で発足
  • 6月18日 - アメリカ空軍のC-124 グローブマスターが東京近郊で事故を起こし、129人の犠牲者を出し、それまでで最大の犠牲者数の事故となった。 (立川基地グローブマスター機墜落事故
  • 6月30日 - フランスの シュド・ウェスト(SNCASO)S.O. 4000(Sud Vautour 戦闘爆撃機の原型機)が緩降下で音速を超えた。
  • 6月30日 - 北日本航空株式会社が設立。
  • 7月1日 - 西ドイツ上空の航空管制が、連合軍から西ドイツに返還される。
  • 7月4日 - イギリス空軍のデルタ翼戦闘機、グロスター ジャベリンの超音速飛行試験においてソニックブームが観測され、イギリス空軍初の配備された超音速戦闘機となった。
  • 7月8日 - ベルギーのサベナ航空がブリュセルとオランダ、フランス各地とのヘリコプターによる定期便を始める。
  • 7月16日 - アメリカ空軍のW.F.バーンズが F-86Dで1152km/hの速度記録を記録した[1]
  • 7月27日 - 朝鮮戦争休戦。
  • 9月1日 - B-47 ストラトジェットが、給油機KB-47から空中給油を受けた。ジェット機からジェット機への空中給油である。
  • 9月2日 - アメリカ空軍のスタンレー・ホルトナー(J. Stanley Holtoner) F-86Dでトンプソン・トロフィー・レースに参加し100kmの区間の速度記録、1,110km/hを記録し、優勝した[2]
  • 9月7日 - イギリスのテストパイロット、ネヴィル・デュークホーカー ハンターで1,171 km/hの速度記録を樹立した。
  • 9月21日 - 北朝鮮の盧今錫中尉がMiG-15でソウルに亡命し、賞金 $100,000を受け取る。
  • 9月26日 - イギリスのスーパーマリン スイフトがマイク・リスゴー(M.J. Lithgow)の操縦で1187 km/hの速度世界記録を樹立した。
  • 10月3日 アメリカ海軍のジェームズ・ヴァーディン(James Verdin)がダグラスF-4Dで1212km/hの速度記録を記録した。
  • 10月10日 - イギリスからニュージーランドまでのクライストチャーチ百周年記念レースが行われ、イギリス空軍のイングリッシュ・エレクトリック キャンベラが18,976 kmを23時間50分で飛行し、優勝した。
  • 10月14日 - アメリカ合衆国の巡航ミサイルの試験機、ノースアメリカンX-10が初飛行した。
  • 10月16日 アメリカ海軍のロバート・ラーン(Robert O. RAHN)がダグラスF-4Dで100km周回コースでの速度記録1171km/hを記録した。
  • 11月20日 - アルバート・スコット・クロスフィールドがダグラス スカイロケットでマッハ 2を超える2,078 km/hの速度記録を造った。
  • 11月30日 - 東亜航空株式会社が設立。
  • 12月16日 - ブレードの先端から噴出される圧縮空気ジェットでローターを回転させるヘリコプター、シュド・ウエスト SO.1221が初飛行した。
  • 12月29日 - 高アスペクト比の主翼を採用したユレル=デュボア HD.31が初飛行した。この機体は「全国地理学会」(IGN)による、空中撮影と空中観測作業に使われた。

1953年に初飛行した機体の画像

航空に関する賞の受賞者

関連項目

出典

  1. ^ Aviation history 1953 (Flightglobal/Archive)}
  2. ^ “MAJOR GENERAL J. STANLEY HOLTONER”. Official web site of U.S. AIR FORCE. 2012年7月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年7月閲覧。