EBR-I

EBR-I
アイダホ州にある世界初の原子力発電炉、EBR-I。炉は写真中央の建物で、左の2つの建築物は航空機用原子炉実験のもの。
EBR-Iの位置(アイダホ州内)
EBR-I
アイダホ州におけるEBR-Iの位置
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
所在地 アルコ
座標 北緯43度30分41秒 西経113度00分23秒 / 北緯43.51132度 西経113.0064度 / 43.51132; -113.0064 (EBR-I)座標: 北緯43度30分41秒 西経113度00分23秒 / 北緯43.51132度 西経113.0064度 / 43.51132; -113.0064 (EBR-I)
運転開始 1950
運転終了 1964
原子炉
運転中 0.2 MW
種類 高速増殖炉
ウェブサイト
http://www.inl.gov/ebr/
テンプレートを表示

EBR-I(Experimental Breeder Reactor No.1)は、アイダホ州アルコから18マイル(29 km)南東に離れた砂漠の中に建設された高速増殖炉実験炉である。

1951年12月20日午後1時50分、世界初の原子力発電に成功した。そのときの電力は4個の200ワット電球を灯す程度であった。

EBR-Iは、世界初の原子力発電を行った原子炉というだけではなく、世界初の高速増殖炉でもあり、世界初のプルトニウムを燃料とした原子炉でもあった。

その後、1964年に閉鎖されるまで、様々な実験的用途に用いられた。

歴史

EBR-Iは、アメリカの国立原子炉試験場(NRTS: National Reactor Testing Station, 現在のアイダホ国立研究所)の施設として、1949年末に建設が始められた。原子炉は、アルゴンヌ国立研究所のウォルター・ジン(Walter Zinn)のチームによって設計された。

1951年初頭にEBR-Iは完成し、1951年8月24日に初臨界を達成した。同年12月20日には、初の原子力発電に成功した。

EBR-Iの設計の目的は、原子力発電だけではなく、核物理学が示唆する増殖炉の可能性を証明するためであった。1953年の実験では、増殖炉は核燃料を増殖できるという仮説が正しいことを証明した。

しかし1955年11月29日には、EBR-Iは運転員のミスにより部分的な炉心溶融を起こした。その後の実験のために修理が行われた。

廃炉および現在

EBR-I1964年に稼働を停止し、EBR-IIに置き換えられた。

1965年アメリカ合衆国国定歴史建造物[1][2]2004年IEEEマイルストーンに指定[3]された。

1976年から、この施設は毎年戦没将兵追悼記念日(5月最終月曜日)から労働者の日(9月第一月曜日)の期間に限って一般公開されている。他に、1950年代の原子力航空機プロジェクトで開発された2つの原子炉も公開されている[4]

ギャラリー

  • 初の原子力発電に成功した様子。4個の電球が灯っている
    初の原子力発電に成功した様子。4個の電球が灯っている
  • EBR-1の炉心の建設、1951年
    EBR-1の炉心の建設、1951年
  • 駐車場から見たEBR-1
    駐車場から見たEBR-1
  • EBR-Iのプレート
    EBR-Iのプレート
  • EBR-Iのスクラムボタン
    EBR-Iのスクラムボタン

出典

  1. ^ “Experimental Breeder Reactor No. 1”. National Historic Landmark summary listing. National Park Service. 2008年2月6日閲覧。
  2. ^ Blanche Higgins Schroer (1976年6月12日). “National Register of Historic Places Inventory-Nomination: Experimental Breeder Reactor #1” (PDF). National Park Service. 2009年6月22日閲覧。 and Accompanying 4 photos, from 1975. (PDF, 1.43 MB)
  3. ^ “Milestones:Experimental Breeder Reactor I, 1951”. IEEE Global History Network. IEEE. 2011年8月3日閲覧。
  4. ^ Experimental Breeder Reactor-I (EBR-I) opens for summer tours Idaho National Engineering and Environmental Laboratory

関連項目

外部リンク

  • Experimental Breeder Reactor-I Idaho National Laboratory Research Fact Sheet
  • Idaho National Laboratory facebook
  • 海外諸国の高速炉における事故・故障・トラブル(ナトリウム漏えいを除く) - 原子力百科事典ATOMICA
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国の原子力産業
原子力発電所
NRC第I地区(北東部)
NRC第II地区(南東部)
  • ブラウンズ・フェリー
  • ブランズウィック
  • カトーバ
  • ジョゼフ・M・ファーリー
  • エドウィン・I・ハッチ
  • マグワイア
  • ノースアンナ
  • オコニー
  • H・B・ロビンソン
  • セントルーシー
  • セコイア
  • シアロン・ハリス
  • ヴァージル・C・サマー
  • サリー
  • ターキー・ポイント
  • ボーグル
  • ワッツ・バー
NRC第III地区(北中西部)
NRC第IV地区(南中西部・西部)
運転終了
  • ビック・ロック・ポイント
  • コネチカット・ヤンキー
  • クリスタル・リバー
  • エルクリバー
  • フォート・サン・ブライン
  • フンボルト湾
  • ケワニー
  • メイン・ヤンキー
  • オイスター・クリーク
  • パスファインダー
  • ピクウェー
  • ランチョ・セコ
  • サン・オノフレ
  • サクストン
  • シッピングポート
  • ショアハム
  • トロージャン
  • ヤンキー・ロー
  • ザイオン
建設中止
  • アレンズ・クリーク
  • アトランティック
  • バイリー
  • アラン・R・バートン
  • ブラック・フォックス
  • ブルー・ヒルズ
  • ボデガ・ベイ
  • クリンチ川
  • ダグラス・ポイント
  • エリー
  • フォークド・リバー
  • フルトン
  • グリーン郡
  • グリーンウッド
  • ハーツビル
  • ヘイブン
  • ジェームズ・ポート
  • マーブル・ヒル
  • モンタギュー
  • ニュー・イングランド
  • ノルコ
  • オフショア発電システムズ
  • ペブル・スプリングス
  • パーキンス
  • フィップス・ベンド
  • シアーズ・アイル
  • スカジット
  • サウス川
  • スタニスラウス
  • スターリング
  • サンデザート
  • タイロン
  • イエロー・クリーク
  • ウィリアム・H・ジマー
計画
  • ベル・ベンド
  • ベルフォンテ
  • ガリーナ
  • ウィリアム・ステート・リー3世
  • レヴィ郡
  • ビクトリア郡
国立研究所
研究炉・試験炉
電気事業者
  • ファーストエネルギー
  • エクセロン
  • フランス電力
  • エンタジー
  • パブリック・サービス・エンタープライズ・グループ
  • ドミニオン・リソーシズ
  • ネクステラ・エナジー・リソーシズ
  • PPL
  • テネシー川流域開発公社
  • プログレス・エネルギー
  • デューク・エネルギー
  • サザン・ニュークリア
  • フロリダ・パワー・アンド・ライト
  • サウスカロライナ電気ガス会社
  • インディアナ・ミシガン電力会社
  • デトロイト・エジソン
  • エクセル・エナジー
  • アメレン・ミズーリ
  • エネルギー・ノースウェスト
  • ルミナント
  • パシフィック・ガス・アンド・エレクトリック・カンパニー
  • オマハ電力公社
  • アリゾナ・パブリック・サービス
  • 南カリフォルニア・エジソン
  • 南テキサス原子力運営コーポレーション
  • ウルフ・クリーク原子力運営コーポレーション
設備製造事業者
行政組織など
EBR-I炉心溶融事故に関するカテゴリ:
  • 原子力事故
  • アメリカ合衆国の災害 (1945年-1989年)
  • アメリカ合衆国の人的災害
  • 1955年の災害
  • 1955年のアメリカ合衆国
  • 1955年11月