Fabula Fibula

Fabula Fibula
BIGMAMAスタジオ・アルバム
リリース
録音 2015年 - 2017年
ジャンル ロック
オルタナティヴ・ロック
プログレッシブ・ロック
時間
レーベル RX-RECORDS
チャート最高順位
  • 週間19位オリコン
  • 登場回数4回(オリコン)
BIGMAMA アルバム 年表
Synchronicity
(HY+BIGMAMA)
2016年
Fabula Fibula
(2017年)
BESTMAMA
(2017年)
『Fabula Fibula』収録のシングル
  1. MUTOPIA
    リリース: 2015年9月2日
  2. SPECIALS
    リリース: 2016年3月9日
  3. DOPELAND
    リリース: 2017年7月19日
テンプレートを表示

Fabula Fibula』(ファビュラ フィビュラ)は、BIGMAMAの7枚目のオリジナルアルバム2017年3月22日RX-RECORDSよりリリースされた[1]

概要

前作『Synchronicity』から8ヶ月ぶりのリリース。単独のオリジナルアルバムとしては『The Vanishing Bride』より、約2年1ヶ月ぶりのリリースとなる。CDのみの通常盤と、2017年2月10日恵比寿リキッドルームにて開催されたライブ映像(副音声付き)が収められたDVDが同梱された初回限定盤の2形態でのリリースとなっている[2]

本作は、『都市』『街』をテーマにしており、楽曲一つ一つが各々の『都市』『街』を表している[1]2015年に音楽の楽園をイメージした「MUTOPIA」を発表したとき、本作の構想の始まりになったという[3]。そこから「音楽の楽園があるなら、その逆もあるはず」という発想で、曲に対して場所をイメージするようになった[3]

東出真緒や柿沼広也は、「前作と比べて良い意味でかなり力の抜けた作品になった」「自然体でできたアルバム」と発言している[4]ドラムスのリアド偉武は「元々は打ち込みに抵抗があり、リズム楽器はドラムで完結させないと美しくないと考えていたが、メンバーへの信頼や、バンドが作る音楽というものを考えたら拘らなくてもよい」といった内容の発言をしており、実際本作には打ち込みで完結している楽曲も在る[4]

楽曲解説

ファビュラ・フィビュラ
本作の表題曲。
「嘘をついた人には不幸の味がする飴玉を舐めさせる罰を与える都市」というテーマで制作された[3]
MUTOPIA
14thシングル曲。「ミュージック×ユートピア」で「音楽の楽園」をテーマにした。
Make Up Your Mind
PUMA THE MISSION のために作成された曲である.
イベント参加者には2016年11月12日配信でプレゼントされた.
2016年11月20日に配信限定でリリースされている。
迷い悩む人へ、選択に心を押す「決心」をテーマにしている。
BLINKSTONEの真実を
MVが作られている。
Merry-Go-Round
メリーゴーランドを馬目線で歌った楽曲。
背中の「杭」と後悔の意味の「悔い」をかけている[3]
737 3rd Ave, RT 10017
インストゥルメンタル曲。
レインコートになれたなら
「誰かが泣いているとずっと雨が降ってる」という街の設定。[5]
SPECIALS (FFver)
15thシングル曲。アルバムバージョンであり、イントロが追加されている。

収録曲

CD

全作曲・編曲: BIGMAMA。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「ファビュラ・フィビュラ」金井政人BIGMAMA
2.MUTOPIA金井政人BIGMAMA
3.「ヒーローインタビュー」金井政人BIGMAMA
4.「Make Up Your Mind」(『PUMA THE MISSION ― Run The Night』 イベント テーマソング)金井政人BIGMAMA
5.「BLINKSTONEの真実を」金井政人BIGMAMA
6.「Merry-Go-Round」金井政人BIGMAMA
7.「Weekend Magic」金井政人BIGMAMA
8.「Heartbreak Holiday」金井政人BIGMAMA
9.「737 3rd Ave, RT 10017」-BIGMAMA
10.「レインコートになれたなら」金井政人BIGMAMA
11.「ALL RIGHT」金井政人BIGMAMA
12.「SPOON DIVING」金井政人BIGMAMA
13.SPECIALS (FFver)金井政人BIGMAMA
14.愛はハリネズミのように金井政人BIGMAMA
合計時間:

DVD(初回限定盤のみ)

2017年2月10日恵比寿リキッドルームにて開催されたライブ映像が、副音声付きで収録されている。

関連項目

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “BIGMAMAが3月にアルバム「Fabula Fibula」発表、5人の10年祝うイベントも”. ナタリー. ナターシャ (2016年12月23日). 2018年5月22日閲覧。
  2. ^ “BIGMAMA新作、初回付属DVDには明日のリキッドライブ全曲収録”. ナタリー. ナターシャ (2017年2月9日). 2018年5月22日閲覧。
  3. ^ a b c d “絵本作家の顔を持つミュージシャンと芸人の対話”. ナタリー. ナターシャ. 2018年5月26日閲覧。
  4. ^ a b “BIGMAMA、集大成的作品にして、金井政人真骨頂の仮想現実『Fabula Fibula』完成!メンバー全員&金井単独取材で本作を徹底解明――Interview1:バンド全員インタヴュー”. MUSICA. 株式会社FACT (2017年3月15日). 2018年5月26日閲覧。
  5. ^ “BIGMAMA 金井政人が考える、ロックバンドで先に進む方法「どう長く愛されていくか意識する」”. Real Sound|リアルサウンド. 2018年6月7日閲覧。

外部リンク

  • BIGMAMA公式による紹介ページ
金井政人 (Vocal/Guitar) - 柿沼広也 (Guitar/Vocal) - 東出真緒 (Strings/Keyboard/Chorus) - 安井英人 (Bass) - Bucket Banquet Bis (Drums)
旧メンバー:深澤祐介 (Guitar/Chorus) - 横田康平 (Strings/Chorus) - リアド偉武 (Drums)
シングル

1.BOYS DON'T FLY - 2.Neverland - 3.Weekly Fairy Tale - 4.ダイヤモンドリング - 5.I'm Standing on the Scaffold - 6.秘密とルーシー - 7.#DIV/0! - 8.母に贈るCD - 9.風船夫婦の俯瞰show - 10.Jeffrey Campbellのスケートシューズで - 11.alongside - 12.Sweet Dreams - 13.ワンダーラスト - 14.MUTOPIA - 15.SPECIALS - 16.DOPELAND - 17.Strawberry Feels

アルバム
ミニ
オリジナル
コンセプト
ベスト
DVD
参加作品
関連項目

UK.PROJECT - RX-RECORDS - ユニバーサルミュージック

  • 表示
  • 編集