Tokyoholic

Tokyoholic
関ジャニ∞楽曲
リリース2017年1月25日
規格関ジャニ∞
マキシシングル
デジタル・ダウンロード
錦戸亮
スタジオ・アルバム
デジタル・ダウンロード
ジャンル
時間
  • 3分36秒(関ジャニ∞)
  • 3分29秒(錦戸亮)
レーベル
作詞者錦戸亮
作曲者錦戸亮
その他収録アルバム
錦戸亮(ソロ)
なぐりガキBEAT[注 1] 収録曲
なぐりガキBEAT
(1)
Tokyoholic
(2)
BJ
(3)
Note 収録曲
Top note
(1)
Tokyoholic
(2)
キッチン
(3)
ミュージックビデオ
「Tokyoholic」(錦戸亮) - YouTube
ライブ映像
「Tokyoholic」(錦戸亮 ONLINE LIVE "不撓不屈" at 日本武道館) - YouTube

Tokyoholic』(トーキョーホリック)は、関ジャニ∞の楽曲。2017年1月25日に38枚目のシングルなぐりガキBEAT』のカップリングとしてINFINITY RECORDSから発売された[1]。作詞・作曲・編曲は錦戸亮が担当[1]2021年1月27日には、錦戸の2枚目のフル・アルバム『Note』にセルフカバーが収録された[2][3][4]

概要

  • 本曲は、東京と言う街への思いをストレートにぶつけ、挑む気持ちをアグレッシブに表現している[5]、ガレージ・サウンドのロックナンバー[6]
  • ギターやベースのスラップやカッティングが印象的な楽曲となっている[7]
  • 作詞・作曲・編曲を全て当時メンバーの錦戸亮が担当[1][4]
  • 関ジャニ∞の音源では、メンバー7人(当時)全員の演奏で収録されている[8]
  • 楽曲を制作した錦戸は、自身が制作した楽曲の中で「ベスト3に入るくらい好きな曲」と語っている[5]
  • 当初は、関ジャニ∞の37thシングル『NOROSHI』初回限定盤Aの特典映像「2016.10.26 session movie」で、メンバー7人がセッションしているタイトル未定の「錦戸が立ち上げた楽曲」だった[9][10]
  • その後、2016年から2017年にかけて開催された関ジャニ∞のライブツアー『関ジャニ'sエイターテインメント』では、前述のインストゥルメンタルの楽曲に「Tokyoholic」と言うタイトルを付け、錦戸が歌詞とアレンジを加えて初披露された[11][12][10]
  • 錦戸の独立後は、錦戸自身がライブ等でセルフカバーをして披露しており[13]、2021年1月には、錦戸のソロ2ndアルバム『Note』にて、そのセルフカバーが収録された[2][3][14]

楽曲制作

  • 最初はリフから制作しており、錦戸が自身の家でベースラインを思い付き、すぐ録音し、そこから何日かに渡って基礎を制作していった[8]
  • その後、基礎の段階からより膨らませていき、「2016.10.26 session movie」(関ジャニ∞の37thシングル『NOROSHI』初回限定盤Aの特典映像)で演奏したレベルのデモが完成し、そのデモをメンバーに覚えてもらい、同映像でセッションを行った[8]
  • 後日、Cメロ部分の丸山隆平のセリフパートと、大倉忠義ボサノバパートを作り上げ、メロディーと歌詞も一気に完成させた[8]
  • そこから、完成した音源をメンバーに覚えてもらい、1人ずつ演奏を録音していった[8]
詳細は「#変更点」を参照
  • 2016年から2017年にかけて開催された関ジャニ∞のライブツアー『関ジャニ'sエイターテインメント』での初披露の際には、丸山隆平の「アカンわ」と言うセリフパートをライブでは「日によって変えて欲しい」と言う事や、「Tokyo!!」のコーラス部分を「もう少し厚くしたい」と言う事など、錦戸が頭で思い描いているものをメンバーに伝えながらライブアレンジされた[12]
  • 関ジャニ∞の9thアルバム『ジャム』に本曲と同じく錦戸が制作した「Traffic」が収録された際に、同曲の歌詞を制作する上で「言いたい事を言ってるだけじゃ意味が無い」「好きな事をストレートに何でも言える訳じゃない」「言いたい事があったら、その縛りをくぐり抜けて、ホンマに言いたい事を忍ばせた歌詞を書いてます」と語っており、同曲と共に本曲の事も挙げ、「『Tokyoholic』はよく出来たなと思ってます(笑)」と本曲を賞賛した[15]
  • 関ジャニ∞の作品にメンバーの自作曲を収録する事に対して錦戸は「色んなミュージシャンの方からええ曲を提供して頂くのも嬉しいですけど、自分達で作った曲、メンバーで演奏した曲を(作品に)入れる事にはこだわりたいです」と語っている[15]
  • 2021年1月には、錦戸のソロ2ndアルバム『Note』にて、本曲の錦戸のセルフカバーが収録されている[2][3][14]
    • これは、自身のソロ1stアルバム『NOMAD』に、関ジャニ∞の5thアルバム『FIGHT』に収録された自身のソロ曲「スケアクロウ」を収録した事もあり、2ndアルバムの『Note』には「今(2021年当時)の自分がブラッシュアップしたものを届けたい」との想いから収録された[5]
    • 本曲のセルフカバーに対して、錦戸は「デモの段階から自分が全部歌ってる訳ですし、そういう意味でも"自分の曲"と言う感覚」であり、セルフカバーが「"原曲"みたいなイメージ」としつつも、「作った人がまず一番上手くやるべきだろう」との意識は常に持っていると語っている[14]

変更点

  • 制作当初のテーマは全く異なっており、錦戸いわく「もっと下世話な歌詞」だった[8]
    • しかし、「ソロやったらまだしも、グループで歌うのに、それがグループの意見として受け止められるのは、他のメンバーにも申し訳ない」との想いから、当初の歌詞を書き直して、現在の歌詞となった[8]
    • 例として、「Tokyo!!」の掛け声が「To go!!」だった[8]
  • 関ジャニ∞の38thシングル『なぐりガキBEAT』への音源収録にあたり、デモ音源や「2016.10.26 session movie」(関ジャニ∞の37thシングル『NOROSHI』初回限定盤Aの特典映像)ではギターを担当していた渋谷すばるのパートをタンバリンに変更した[8]
    • これは、錦戸の「ずっとシャッフルで鳴っているタンバリンの音が欲しい」との希望があった為である[8]
    • 『なぐりガキBEAT』発売前に開催された関ジャニ∞のライブツアー『関ジャニ'sエイターテインメント』でも渋谷はタンバリンを担当している[12][10]
    • 尚、渋谷脱退後の2019年に開催された関ジャニ∞のライブツアー『十五祭』では安田章大がギターと共に担当した。

年譜

  • 2016年10月26日、錦戸が制作した本曲のデモ音源をメンバー7人でセッションしている映像を撮影[8]
  • 同年12月7日、関ジャニ∞の37thシングル『NOROSHI』の初回限定盤Aに前述のセッションの映像を「2016.10.26 session movie」として特典映像に収録[9]
  • 同年12月10日 - 2017年1月15日、関ジャニ∞のライブツアー『関ジャニ'sエイターテインメント』にて、本曲がライブ初披露され、本曲のタイトルが発表された[9][12][10]
  • 2017年1月25日、関ジャニ∞の38thシングル『なぐりガキBEAT』の通常盤に本曲が収録され、初のCD化となった[1]
  • 2018年1月2日、NHKワールド JAPANSONGS OF TOKYO』にて本曲をテレビ初披露[16][注 3]
  • 2019年11月1日 - 12月19日、錦戸のソロライブツアー『錦戸亮 LIVE TOUR 2019 "NOMAD"』にて、本曲のセルフカバーを初披露[13]
  • 2021年1月27日、錦戸亮の2ndアルバム『Note』にセルフカバーが収録された[2][3][4]

クレジット

作詞・作曲・編曲

参加ミュージシャン

関ジャニ∞

収録作品

シングル

関ジャニ∞

アルバム

関ジャニ∞
  • 2ndベストアルバム『GR8EST』(201∞限定盤 特典CD)
※メドレーの1曲として収録。
錦戸亮
  • 2ndアルバム『Note』
※錦戸のセルフカバーバージョンを収録。

映像作品

ライブ映像

関ジャニ∞
錦戸亮
※通常盤の特典CDにはライブ音源を収録。
※特典CDにはライブ音源を収録。
※通常盤の特典CDにはライブ音源を収録。
※通常盤の特典CDにはライブ音源を収録。
※通常盤の特典CDにはライブ音源を収録。

その他

関ジャニ∞
  • 37thシングル『NOROSHI』(初回限定盤A 特典DVD)
※「2016.10.25 session movie」として、インストのみのデモ音源のセッション映像を収録。

ライブ披露

テレビ番組

ライブ

関ジャニ∞
錦戸亮

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ a b 通常盤のみ。
  2. ^ 錦戸のセルフカバー。
  3. ^ 同番組の地上波放送での本曲の放送は無し。
  4. ^ 関ジャニ∞のデモ音源や「2016.10.26 session movie」(37thシングル『NOROSHI』初回限定盤Aの特典映像)ではギターを担当[8]

出典

  1. ^ a b c d “【あけましておめでとうございます!】 ニューシングル「なぐりガキBEAT」 商品詳細決定!”. 関ジャニ∞ / INFINITY RECORDS 公式サイト (2017年1月1日). 2017年9月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月21日閲覧。
  2. ^ a b c d “2ndアルバム『Note』収録曲公開&リリースイベント日程決定!”. 錦戸 亮 オフィシャルサイト (2020年12月8日). 2022年8月21日閲覧。
  3. ^ a b c d “錦戸亮が語る、ソロ活動一年半の"現在地"「自分で動かないと」”. ORICON NEWS. (2021年1月29日). https://www.oricon.co.jp/special/55806/ 2022年8月21日閲覧。 
  4. ^ a b c Rolling Stone 2020, p. 21.
  5. ^ a b c LINER NOTE 2021, p. 52.
  6. ^ a b “関ジャニ∞ / 「METROCK2017」2日目(新木場・若洲公園)”. rockinon.com. (2017年5月21日). https://rockinon.com/live/detail/161035 2022年8月21日閲覧。 
  7. ^ Rolling Stone 2020, p. 17.
  8. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t レンジャーBOOK 2019, p. 1188.
  9. ^ a b c d “関ジャニ∞、シングル『NOROSHI』発売! 錦戸亮立ち上げ楽曲のセッション映像も”. rockinon.com. (2016年10月26日). https://rockinon.com/news/detail/150543 2022年8月21日閲覧。 
  10. ^ a b c d e FOR EIGHTER 2017, p. 11.
  11. ^ “【関ジャニ∞ライブレポート】「関ジャニ∞はまだまだです」7人が貪欲であり続ける理由”. ORICON NEWS. (2016年12月19日). https://www.oricon.co.jp/special/49676/2/ 2022年8月21日閲覧。 
  12. ^ a b c d FOR EIGHTER 2017, p. 6.
  13. ^ a b c “錦戸亮、総動員数3万6000人の初ソロツアー完走「めちゃめちゃ期待してもらって大丈夫」”. 音楽ナタリー. (2019年12月20日). https://natalie.mu/music/news/360224 2022年8月21日閲覧。 
  14. ^ a b c Rolling Stone 2020, p. 15.
  15. ^ a b 音楽と人 2017, p. 8.
  16. ^ a b “「SONGS OF TOKYO」でPerfume、Linked Horizon、X JAPAN、久石譲ら熱演”. 音楽ナタリー. (2017年12月2日). https://natalie.mu/music/news/259240 2022年8月21日閲覧。 
  17. ^ “関ジャニ∞「エイタメ」ツアー映像化、特典にメンバーコメンタリー収録”. 音楽ナタリー. (2017年3月13日). https://natalie.mu/music/news/224335 2022年8月21日閲覧。 
  18. ^ “関ジャニ∞「ジャム」ツアーが映像化、ユニット曲のマルチアングルも”. 音楽ナタリー. (2017年12月25日). https://natalie.mu/music/news/262667 2022年8月21日閲覧。 
  19. ^ “関ジャニ∞、15周年で累計総動員数1000万人突破 東京Dに"8色"咲いた「ずっと愛し続けて」”. ORICON NEWS. (2019年9月4日). https://www.oricon.co.jp/news/2143465/full/ 2022年8月21日閲覧。 
  20. ^ “錦戸亮、バンドと共に"不撓不屈"のスタンス見せた武道館無観客ライブ2日目”. 音楽ナタリー. (2020年10月9日). https://natalie.mu/music/news/399865 2022年8月21日閲覧。 
  21. ^ “錦戸亮、2nd AL『Note』を引っさげて行ったFC限定ライブのファイナル公演の模様が映像化”. BARKS. (2021年10月4日). https://www.barks.jp/news/?id=1000208911 2022年8月21日閲覧。 
  22. ^ “錦戸亮、ホールツアーを経て「Note」に書き足した誇り「素敵な経験ができました」”. 音楽ナタリー. (2021年6月17日). https://natalie.mu/music/news/432936 2022年8月21日閲覧。 
  23. ^ “「僕は僕を全うしていく」錦戸亮、ライブ三昧の2021年を幕張で締めくくる”. 音楽ナタリー. (2021年12月19日). https://natalie.mu/music/news/458400 2022年8月21日閲覧。 
  24. ^ “錦戸亮「Nocturnal」ツアーが映像化、ドキュメンタリーや全公演MC集も収録”. 音楽ナタリー. (2023年8月21日). https://natalie.mu/music/news/537710 2024年5月7日閲覧。 
  25. ^ “錦戸亮、鎖骨骨折で迎えたFC限定ツアー 独立前の曲も披露し「僕の過去も僕」”. 音楽ナタリー. (2023年10月25日). https://natalie.mu/music/news/546501 2024年5月7日閲覧。 
  26. ^ “錦戸亮、独立5周年を前に充実のツアーファイナル「いろんなことは変わるけど自分自身は変わらずに」”. 音楽ナタリー. (2024年4月14日). https://natalie.mu/music/news/569357 2024年5月7日閲覧。 

参考文献

  • 関ジャニ∞「『関ジャニ'sエイターテインメント』LIVE REPORT」『FANCLUB MAGAZINE『FOR EIGHTER』』VOL.20、ジャニーズ事務所、2017年、1-16頁。 
  • 金光裕史「関ジャニ∞ 諦めなかった7人」『音楽と人』2017年8月号、株式会社 音楽と人、2017年8月1日、4-17頁。 
  • 錦戸亮「2017 錦戸亮」『完全保存版!関ジャニ戦隊∞レンジャーBOOK』、ジャニーズ事務所、2019年、1187-1200頁。 
  • 上野拓朗「錦戸 亮 さすらいの道」『Rolling Stone Japan』2021年2月号、CCCミュージックラボ株式会社、2020年12月25日、10-25頁。 
  • 錦戸亮「LINER "NOTE"」『RYO NISHIKIDO LIVE TOUR 2021 "Note" PHOTO BOOK』[A]、NOMAD RECORDS、2021年4月、1-54頁。 

外部リンク

  • 紹介ページ
    • 関ジャニ∞
      • なぐりガキBEAT - INFINITY RECORDS
      • なぐりガキBEAT - STARTO ENTERTAINMENT
    • 錦戸亮
      • DISCOGRAPHY - NOMAD RECORDS
  • 特設サイト
    • 錦戸亮
      • 2nd Album「Note」特設サイト - NOMAD RECORDS(※2021年1月25日時点のアーカイブ)
  • YouTube
    • ミュージック・ビデオ
      • 錦戸 亮「Tokyoholic」Music Video Short ver. - YouTube
    • ライブ映像
      • 錦戸 亮 ONLINE LIVE at 日本武道館 "Tokyoholic" - YouTube
メンバー横山裕村上信五丸山隆平安田章大大倉忠義
旧メンバー内博貴渋谷すばる錦戸亮
音楽作品
SUPER EIGHTのディスコグラフィ
シングル
CD
配信
アルバム
フル
ミニ
ベスト
配信
映像作品
タイアップ
SUPER EIGHTのタイアップ
主題歌
CM
テーマソング
その他
ライブ
SUPER EIGHTのライブ
ワンマン
2000年代
2010年代
2020年代
フェス
その他
関連項目
テレビ
レギュラー
特別番組
ラジオ
レギュラー
特別番組
演技作品
ドラマ
映画
現メンバー
横山
テレビドラマ
映画
舞台
レギュラー番組
特別番組
ラジオ番組
関連項目
関連人物
カテゴリ カテゴリ
村上
レギュラー番組
特別番組
キャスター
ラジオ番組
テレビドラマ
映画
舞台
ネット配信
関連項目
関連人物
カテゴリ カテゴリ
丸山
テレビドラマ
映画
舞台
テレビ番組
ラジオ番組
関連項目
関連人物
カテゴリ カテゴリ
安田
テレビドラマ
映画
舞台
テレビ番組
関連項目
カテゴリ カテゴリ
大倉
テレビドラマ
映画
舞台
テレビ番組
ラジオ番組
関連項目
関連人物
カテゴリ カテゴリ
旧メンバー
渋谷
シングル
CD
配信
アルバム
フル
ミニ
カバー
  • 1.歌
映像作品
タイアップ
ライブ
テレビドラマ
映画
テレビ番組
ラジオ番組
関連項目
関連人物
カテゴリ カテゴリ
錦戸
ドラマ
テレビ
配信
映画
劇場
配信
  • No Return
舞台
配信限定
サブスク限定
CD
アルバム
  • 1.NOMAD
  • 2.Note
  • 3.Nocturnal
映像作品
参加作品
タイアップ
  • ジンクス
ライブ
錦戸亮のライブ
ワンマン
イベント
その他
関連項目
ラジオ番組
ネット配信
関連項目
関連人物
カテゴリ カテゴリ
関連項目
カテゴリ カテゴリ
ドラマ
テレビ
配信
映画
劇場
配信
  • No Return
舞台
配信限定
サブスク限定
CD
アルバム
  • 1.NOMAD
  • 2.Note
  • 3.Nocturnal
映像作品
参加作品
タイアップ
  • ジンクス
ライブ
錦戸亮のライブ
ワンマン
イベント
その他
関連項目
ラジオ番組
ネット配信
関連項目
関連人物
カテゴリ カテゴリ